• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiの愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パッド交換にあたり、ブレーキピストンを押し戻しますのでオーバーフローしないように少しブレーキオイルを抜きとります。
2
ホイールを外しキャリパーの中心にある1本の鉄の棒(固定ピン)に刺さっているクリップピンを抜きとります。
3
適当な物で固定ピンを横からドツいて外します。
4
専用工具登場!
これがあればピストン押し戻し作業が楽ちんです?
古いパッドを利用してそのまま押し広げる感じでピストンを戻しますが、何回も押し戻す必要があり時間かかりました。
5
ちなみに 緑色矢印の 固定バネはセンサーの配線が邪魔で取り外しにくかったです。なんとか外しましょう。

通常ピストンを押し戻すと簡単にパッドは抜けるのですが・・・
全然抜けません(汗)

ピストンとパッドの間にシムと言われる鳴き止めシートが青矢印の部分に挟まっていて
これが完全にピストン・パッド両方にくっついていました。
マイナスドライバーで一生懸命パッドとシムを剥離しましょう。
6
センサーのコネクターはサスの横にあります。
もうひとつの配線はブレーキキャリパー用の摩耗センサーです。
7
シムはピストン側に残しておきましたので必要無いのかもしれませんがキャリパーピストン側に耐熱グリスを塗り塗りします。
後は差し込んで、元の手順で戻せばOK!

交換後はブレーキを何十回も踏んでオイルを送る必要があります。
けっこう疲れます(汗)
8
古いパッドと新しいパッドを縦に並べてみました。

こう見るとけっこう減ってますが
まだまだ使えましたよね・・
ポルシェの警告ってけっこう早めですね~

4輪全ての交換で3時間半もかかってしまいましたが次回は
2時間くらいで終わると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装戻し

難易度:

ルーフライニング剥がれ

難易度:

自己流内装傷隠し(ナチュラルメイク)

難易度:

天井内装貼り直し

難易度: ★★

ボンネットトランク内の保冷化

難易度:

エンジンオイル交換 DIY

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月25日 18:27
ご苦労さま~^^
二回目になると要領が良くなるから速いよね♪

今日は俺も一日潰しちゃった^^;
コメントへの返答
2011年12月25日 18:30
ちょっと加工が必要な場所があったり
シム剥がしやら
無駄な時間が半分以上でした。

お互い
なんちゅーXmasですねん
2011年12月26日 9:36
お、高級な作り。ローラーが入ってるよ。
シムごと引き出した方が簡単ですよ。
各部清掃、グリスアップもお忘れなく。
コメントへの返答
2011年12月26日 10:40
このブレーキ
後で買ったらメチャ高そうです(汗)
リアまで4ポッド

洗浄スプレーのロング缶
使い切る程に汚かったですww

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49
ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation