• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiの愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2012年12月19日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
本当は車検時に交換してもらうはずが
自分で交換する羽目に・・

購入したモノは

・プラグ6本 ( BKR7EIX-P )
・プラグレンチ ( 16mm ロングソケット )
2
ちなみに
最低これくらい伸ばさないとプラグを外す事ができません(汗)
3
プラグを外すのはチョ~面倒です。

水平対向6気筒エンジンのプラグは
リアタイアを外して、タイヤハウス内のカバー(2個構成)を外して
やっと交換作業が出来ます。

*画像はカバーを外し終えたところです
4
ダイレクトイグニッションコイルに接続されているカプラーを外してから
固定している2本のボルトを外します。

カプラーは爪で引っ掛かっていますので
大き目のマイナスドライバーを矢印部分に差して上に持ち上げると外れます。
5
左側のフロント側のプラグを外すのは困難を極めます。

○印のケーブルが糞邪魔で工具が回せません。
インシュロックで寄せましたが、それでも困難です(汗)

小さな工具も必要です(笑)
6
右側は先ほどの糞邪魔ケーブルがありませんのでマシですが

・・・やはり大変です。
7
元々ボッシュのプラグが装着されていました。

かぶり具合は丁度良い感じ?
しかし電極消耗が確認出来ます。

交換時期でしょう。
8
6本全て外したプラグ
それぞれ微妙に焼け具合が違うような・・

電極の消耗もバラつきがありますね~

交換後
車の調子が異様に良くなりました(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング剥がれ

難易度:

内装戻し

難易度:

ボンネットトランク内の保冷化

難易度:

エンジンオイル交換 DIY

難易度: ★★

自己流内装傷隠し(ナチュラルメイク)

難易度:

天井内装貼り直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月22日 23:07
分かります〜w
左は一本目のみ楽勝で
後は超狭いですよね。
僕はデンソーを選びましたが
イリジウムプラグって
どの位モツなんでしょうね?
コメントへの返答
2012年12月23日 23:30
そうです!そうです!(笑)
あの1本目に比べたら
奥のヤツなんて何倍も大変です~

今までの愛車にはデンソーを選んでいたのですが、調べてみると何だかNGKの評判が良いみたいで採用してみました。
どれくらい持つのかまだ未知数ですがイリジウムとプラチナの組み合わせだったと思いますので純製よりは長そうですよね・・?

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49
ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation