雨が降るとめりがグズるようになり。。。
雨の日だけ、エンジンスタートできゅきゅるrrrrrrr.....!!!!これはきっとファンベルトかな〜〜
前回交換した時期から考えるとどうやら換え時だったようで、梅雨があけた晴れ間に交換してもらってきました。
ご機嫌をとりもどして一安心〜♪・・・・が、ぴょろっと他もみてもらったところ、エボXの持病のようなモノがめりにも発覚してしまい・・・(;□;)↓↓。。。まだクルマ自体には影響はないそうなので、次回の車検のときにぁぁぁー〜〜〜(((叫。
そして先月は、舞鶴のサマーフェスタへ『ひゅうが』ちゃんに会いにいってきました。
DDH181 ひゅうが。
(ディフェンス・デストロイヤー・ヘリコプターwこの言い方かっこよすぎrrrrr!!)
毎回思うけどホントスケール大きくて、青い夏が似合う////
今回は、ましゅう と、みょうこう、はやぶさ たちもきていました。
ましゅうは乗船できずだったので、まずはひゅうがへ乗船〜〜〜
いずもよりは小さいけど、やっぱり大きいエレベータは迫力がすごい。
青い空の下、甲板へ上がる。
まさかの、ひゅうがちゃん擬人化!?!?!?
と、思ったら、戦艦・日向。和風で可愛い〜♪あれです、眼鏡で火力アップのあの人気ゲームです笑”””
となりの自衛官さんは、なんと防火服・・・舞鶴この日40度越えています・・・(
舞鶴も呉のまねっこして海軍カレーフェアをしています。
まずはひゅうがカレーを頂きました^^
軽く涼んだ後は、みょうこうへ乗船。
DDG!!!
(ディフィンス・デストロイヤー・ガイデットミサイル!!w)
真夏の護衛艦は良い〜〜〜でもあつすぎて、船内でちょっと涼んだり。
みょうこうを見学した後は、シャトルバスに乗ってアドミラル東郷邸へ。
三笠。
ひんやりとした邸宅内。東郷元帥も、この景色を眺めたんだろう。
当時のガラスの質感に、ノスタルジックな気持ちにされる。
邸宅を後にしてふたたびバスに乗り〜ジャパンマリンユナイテッドの敷地内にある年期を感じるトンネルをくぐり、舞鶴航空基地のエリアへ〜ここもぐるりと見学。
おやつに航空隊カレーをいただいた。
京都といえば〜
舞鶴の前にも超久しぶりに嵐山へ観光へ行ったけど無風で、京都の独特の暑さを感じ。あと外国かと思うくらい外国人多くてびっくり。立ち並ぶお店でも多国語が飛び交い。渡月橋とか竹林とか風景は涼しげで良かったな〜〜。
あと別の川でイモリ捕まえた。イモリ超好き。この子は逃がしてあげた。
我が家のチャーリー(シリケン)ともみじ(アカハラ)は元気です♪
Posted at 2018/08/07 22:47:53 |
雑文日記 | 日記