夜が明けてしまいそうな時間に抜錨。
旅をしたい発作を抑えきれず169号線へドボン。
ナビシートにカメラ預けたらきれいな景色を撮ってくれていた
169号線、奈良の山々をひたすら越える。
ふぅ。
42号線に合流。海沿いを流しながら〜
バイパスできてたの知らなくて突然の緑標識にチキってスルーしてしまう失態ry
しつつ〜いつもの港町に到着♪
食堂で鯨食べて、ハマタとユウジに会いにミュージアムへ
えーっと・・・〜〜〜〜〜〜・・・♡
ユウジは、非番で隔離されているのを確認。(遠くの生け簀でプカプカ)
ハマタは〜・・
遠くの方でハマタの白い影が黒い影にずぅ〜っとぴったり
白い背びれきれい。
・・・・仲良くね♪
マリナリューム♪
スピカ、めっちゃ大きくなっててびっくり。あたしより小さかったのに。
とってもご機嫌みたいでついてくる
相変わらずな紅い目がとってもキュート。(スピカ、太陽光の下だと皮膚がピンクのイルカなのよ。)
もちろんてつめんモチ♪
タイドプール探検したり
初夏だね。そらもうみも。
夕方の海沿いを流しながら、真ん前のテラスで勝浦まぐろな地魚ばんゴハンして、めをつけといた海の家にチェックイン。
波の音と月明かり、目の前海ってとっても素敵だった。部屋を抜け出して散歩したり。
自由で、ちょっぴりふしぎな夜だった。
最南端の星空・・・上手く撮れてなかった(ry
明くる日は潮岬。そうそうここはね、本州最南端ってやつなのよ。
展望台によじのぼって、振り返ると丸いホライズン。
青い〜めっちゃあおい。も〜〜〜〜〜すき。色、この色 超好き。
風も日差しも強かったけど、とってもとっても羽を伸ばした。我侭なあたしの小さなバカンス。
(だって、こんな退屈な港街で暮らしているんだもん・・・)
帰りは〜・・・
『・・・モウ二度ト通ルカ!!ッテ、イッテタクセニ 〜〜!!』byめり
168号線wwwあの、42号から入るときの道路上にデッカク標されてる”↑↑168号線↑↑”が奮い立たせるわ〜(やっぱり後半後悔するんだけどいくしかないry
どんな道もとびきり楽しんじゃう、めりはやっぱりすごい。ありがとう☆(プクプクプクプクプク.................)
Posted at 2016/05/26 00:20:17 |
雑文日記 | 日記