• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるたいちょうの"あひる号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2015年3月6日

長~いの入れたり挟んだり(*´o`*)ぁん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
じゃあやっていきましょうか(何を

また画像に釣られてきた皆さんw
真面目な整備手帳になります。
期待してきた方々すみませんww

という事でハブボルト打ち代えと
スペーサーを噛ませて美脚を目指します♪

今回はリア編になります(^O^)ノ
2
今回使うスペーサーは…
デジキャンのワイトレ10㎜を使います。

自分のアルミはまったく逃げがありません。
さらにアルミの取り付け部の厚みがあり
5㎜のスペーサーを入れるにもボルトの
締めしろが少なくハブボルトの打ち代え必須。
そしてスペーサーにもきっちりフィットする
ハブリングを使いたいという事で
コチラをチョイスしてみました(^O^)

逃げが無いのに10㎜使うの?するどい♪

ワイトレ機能使いませんww
ワイトレのハブボルトを全て打ち抜きました。
コレを挟んじゃう訳です(///▽///)
3
そしてハブボルト打ち代え作業デス♪
10㎜ロングに打ち代えます。

ここまでのバラしかたは整備手帳の
内股矯正していきますね♪をご覧くださいw

ハブボルトを抜くのに
タイロッドエンドプーラーとかいう
何回聞いても覚えられないような工具が
パーツに負担なく外せるらしいのですが
当然もってませんので力業でやってみます(爆

まだ一年経ってないし固着してないだろう。
軽く叩いてみてヤバそうならやめようくらいの
軽い気持ちで取り組みましたww

ハンマー2本を用意し
一本をボルトに当ててもう一本で叩く。
あっさり抜けましたww

という事で続行デス♪
4
裏側から10㎜ロングを差し込みます。
ここまでしか入りません。
あの溝が噛み込んで付いている訳です。

あ~ん 長いの入ってるぅ~(モウイイ

余談ですが10㎜ロングより長いハブボルトに
打ち代えるにはナックルを外さないと
長くてボルトを穴に通せないと思います。
5
自分は大きめのナット(14㎜)2個を挟み
純正アルミ用ナットで締め込んで圧着しました。
クルクル回っちゃうので回わらないように
画像のように固定しました。

でも押さえきれなかったんでその後
ガレージジャッキの棒を使いましたw

裏側からきっちり入ったか確認しましょう。
6
全て打ち代えドラムブレーキカバーも戻し
デジキャンの10㎜用ハブリングをはめ込み
ワイトレを取り付けた状態です。

ここでワイトレのナットを付けた訳ですが
貫通で締める訳だし入れるか入れないかで
悩みましたが結局付けましたw
7
こちらが比較画像になります(^O^)ノ

左側が作業前、右が作業後です。
だいぶ良い感じになったと思います♪
8
今回ワイトレをこのように使いましたが
決しておすすめすることではないですし
もちろん製品の保証も効かないので
全て自己責任になりますので
マネしない方が良いかと思います(^_^;)

そしてガレージのおくが汚なすぎますw

残るはフロントか…
もうちょいネガキャン付けて
5㎜入れたいと思います♪
明日やれるかなぁ…


ではまた(^O^)ノシ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバルブキャップ交換

難易度:

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

タイヤパンクからホイールセット交換

難易度:

タイヤパンクからホイールセット交換

難易度:

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月6日 23:38
お巡りさん!この人ですヽ(゚Д゚)ノ
コメントへの返答
2015年3月6日 23:49
Σ(-∀-;)
2015年3月7日 0:14
お巡りさん!この人ですヽ(゚Д゚)ノ②
コメントへの返答
2015年3月7日 0:59
Σ(-∀-;)②
2015年3月7日 0:19
お巡りさんもビックリですわ(笑)
整備手帳をあげるたびにエロ画像を探してくるアヒルさんの姿を想像しながら楽しく読ませていただきました(笑)
経験なんですかね、この発想はすごいっすね!
ワイトレをスペーサーにって…
まさかこうくるとは…
コメントへの返答
2015年3月7日 1:02
417さんの為に画像探しました(ホントw
先日相談したら冬影さんも同じこと言ってましたw
それでこのやり方に決めましたが…どうなんでしょ
2015年3月7日 0:46
(o'ヮ'o)おぉ♪早業ですね~!

ダブルナットじゃなくてダブルハンマー行きましたか!
これならフロントも楽勝で行けそうですね。

パイプで固定するボルトにもナットしておくとネジ山保護できますよ。
コメントへの返答
2015年3月7日 1:07
うひょ~!!ナイスデス♪
ネジ山が少し心配でしたφ(..)
さすがっすね(^O^)ノシ
そして頂いたハブボルトは
フロントに使わさせていただきます♪
折れませんように( ゜д゜)、;'.・(ぇ?
2015年3月7日 6:34
こうゆうことか(笑)
エロ担当の隊長(笑)
コメントへの返答
2015年3月7日 8:44
皆さんがお好きでしょうから
仕方なく画像探してる訳ですよ(はぁ?
で↑このような方が来るわけですww
2015年3月7日 7:31
隊長の整備手帳は、いつも真面目ですよw
コメントへの返答
2015年3月7日 8:47
さすがくまもんさん(^O^)ノシ
わかってらっしゃる♪
エロを真面目に捉えてます(ぉぃw
2015年3月7日 9:40
いつも煽っておきながらアレですが・・・
ちょっとやりすぎですw
人前でうかつに開けない整備手帳なんて初めてですw

僕は足回りに関しては全くの無知なので、
その守備範囲の広さには感服いたします。

ちなみに恋愛の守備範囲なら、10歳年下から12歳年上までと広いですがwww
コメントへの返答
2015年3月7日 10:14
さじ加減が非常に難しいですww
今後の課題にしよう(間違ってる

守備範囲ですか!なんか嬉しいデス♪
でも野球だけは苦手でした(謎
ずいぶん具体的な年齢でw
まっ、まさか!進行中なのでは…

超うらやましい~~~!!ww
2015年3月7日 12:04
画像に釣られて来た感じです(*^^*)w
いやぁ。それにしても、凄いですね♪
自分には、何が何だかさっぱりσ^_^;
たいちょうさん、頑張って下さいー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年3月7日 12:34
あざーっす♪
お一人様ご案内~♪w
文章力に少々の難ありですかね?
Σ(-∀-;)←すぐ脱線する
やり方だけでも伝えられれば
もしかしたら誰かの役に立つかも。
くらいの記事になれば満足ですw
2015年5月8日 12:33
そっちを抜き去る(≧∇≦)
なるほどコレはいいですねー(*^^*)
出し入れのいいオベンキョになりました_φ(・_・
コメントへの返答
2015年5月8日 13:20
ホイールに逃げが皆無(^_^;)
仕方なく苦肉の策です…

プロフィール

「あひガレOPEN←」
何シテル?   03/14 09:31
あひる堂 小細工店主 薄い真心を込めて…。 最近はインスタがメインです。 言うほどインスタもしてません← 出没地 最近は自宅に篭もりがち ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:38:54
これはヤバイ!!((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 19:06:48
ホンダ(純正) 自作ヘッドライト加工 y51フーガプロジェクター他 ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:28:30

愛車一覧

トヨタ プリウス アッシー君 (トヨタ プリウス)
アッシュなのでアッシー君← ぬるい車高で楽しみます٩( ᐛ )و ・2023年2月1日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年間お世話になりました♪ ルーフレール外してスポット溶接 ルーフがツルンとして素敵で ...
トヨタ アクア あひる号 (トヨタ アクア)
ドノーマルで乗っています← アッチはアブノー(言わせねーよ? 画像更新 平成29年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation