• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイダーGoのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

4,000㎞

4,000㎞本日、4,000㎞なり。
全然、走れてない(¬_¬)
Posted at 2015/01/25 16:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

インプ撮影からのオーマイガッ(´;ω;`)

今日は仙台港に愛車撮影に出掛けました。
この連休、宮城は天候に恵まれており、ドライブしたくなりますね。
(昨日は風が強く洗車後、砂嵐に巻き込まれ凹みましたが)

仙台港も釣り客が大勢。
この時期は何が釣れるのでしょうか。

釣り人を横目にインプの撮影スポットを探します。
今回は久しぶりに一眼を持ち出しました。

貨物線の横につけられるスポットを見つけて撮影。
トラックの運ちゃんに上から睨まれながらシャッターを切ります。
ここは平日だと無理ですね。



うーん、やっぱり一眼は難しい。。
当たり前ですがiPhoneとは勝手が違いますね。
もっと練習しなきゃ!

とりあえずこんな感じで黙々と撮影してました。
海風が冷たかった。



んで、車のサイドを撮ろうと思って、近づいてみたら…

んがっ?!
めっちゃキズついてる!
ヘッドライトの横から後輪あたりまで綺麗に3本スーーッと直線に白い線が(´・ω・`)

えっ??
いつやっちゃったんだと記憶をたどります。
昨日AMの洗車時には付いてませんでした。
ということはその後。

…あっ。。
洗車の後、細い道(農道の片側一車線)ですれ違いの時、危ないと思い路肩に寄せた。
その時、横に笹(竹?)の枝が道路まで出てた(気がする)。
枝には気づいてたけど、擦ってる感覚は無かった(未熟)

フロントからリアまでキズが繋がっているということは、走行中に付いたと考えると、
思い当たるのはそこぐらいしかありません。

オーマイガッ!
やってしまいました。
納車から4ヶ月しかたってないのに。。

撮影する気も無くなり、そのままDへ。
担当にキズを見せて修理可能か確認。

「この程度なら軽く磨けば見えなくなると思います。
けど、やってみないと分からないですねー」との事。

発注していたルーフスポイラーの取り付け時に対応して頂けることになりました。
無事、傷が癒えるといいのですが。

修理は無償でやって頂けるそうです。
理由はルーフスポイラーの見積金額(値引き)に間違いがあったから(爆)
んが!

> 追伸
 今回、発注したルーフスポイラーはD型形状ではないそうです。
 担当曰く、理由は付くか、付かない分からないから(なんじゃそりゃ)
Posted at 2015/01/11 20:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

写真変更

久しぶりに一眼レフを持ち出してインプレッサを撮影しました。
愛車紹介の写真も変更。
Posted at 2015/01/11 18:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

年末年始は初長距離ドライブ

長いようであっという間に終わってしまった9連休。
明日からの仕事始めが憂鬱でございます(´・ω・`)

現実逃避したいので備忘録兼ねて年末年始のイベントを記載します。

この年末年始は転勤先の宮城から実家の神奈川へインプレッサで帰省しました。
昨年9月に納車してから最長距離(片道約400キロ)のドライブとなります(`・ω・´)ゞ

12/27
宮城から神奈川へ移動。
帰省ラッシュとは逆方向だから大きな渋滞には巻き込まれませんでしたが、
途中、郡山近辺の工事?渋滞と首都高の大橋JCTで足止め。
5時間半かかりました。
(夕方、地元のKeePer LABOに年内最後の洗車を予約しておりましたが30分以上遅刻)

12/29~30
毎年恒例の年末フェスに会社の同僚2人と参加。
今年はお互い観たいアーティストが重ならず、勢いで2日間行くことにしました。
都内で同僚をピックアップし、幕張メッセへ。
両日とも渋滞も無く、スムーズな移動が出来ました!

私の目当てはくるり(今年は4回も観れました!あぁ幸せ!!)だったのですが、
それ以外にもGocth(ASIAN KUNG-FU GENERATIONのソロプロジェクト)ときのこ帝国も良かったです♪


12/31
実家の掃除機を引っ張り出してインプの中をお掃除。
綺麗になりました。
が、実家の駐車場にかかっている木に毎朝、小鳥が来るんですね。
毎日、小さなウ○チがリア側の屋根に付いてました。。

1/1~3
特に無し。
風邪引きました。
写真は相模湖にドライブした時にいたスワン(初日の出ではありません)


1/4
神奈川から宮城へ移動。
帰りは4時間ちょっとで到着しました!

帰宅後、やっぱりこっちは寒いなと実感。
時間もあったのでストーブ買いに行きました。。
(もっと早く買っておけば良かった)

こんな感じで特に大したことはしておりませんが、
インプを購入してから一番長い距離を走りました。
道中はトラブルもなく、安心して高速運転が出来たのはアイサイトのお陰ですね。

今年は雪シーズンが終わったらフロントアンダースポイラー付けたいなーと密かに計画しております。
身の丈にあった範囲で弄っていけたらと思います。

それでは今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
(あー明日やだな)
Posted at 2015/01/04 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 ~MINI JOHN COOPER WORKS~ http://cvw.jp/b/2265971/46567053/
何シテル?   11/27 18:06

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

令和七年 弥生総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:02:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
WRX S4からフォレスター Advanceに乗り換えました。 ■メーカーOP    ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
二代目社畜号。 2020年3月31日:転勤に伴い、利用終了。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
------------------------------------- 最高の走りと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation