• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイダーGoのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

茨城遠征 ~大洗・大子町~

茨城遠征 ~大洗・大子町~日時:9月9日(土)
距離:568.41km(ハイドラ距離 ※若干徒歩含)







朝四時半、S4発進。
夜明けの常磐道を南下し、目指すは茨城大洗。
ガールズ&パンツァーの聖地巡礼へPanzer Vor!

※聖地巡礼レポートは別ブログで掲載予定。





まずは大洗駅へ。
ガルパンラッピング列車を見学します。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






窓口で記念乗車券と入場券を購入。
入場券のスタンプは冷泉殿。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






目標は大洗駅8:16着の2号車。
鹿島臨海鉄道のTwitterでラッピング列車の運行状況が分かるので有り難い。
しかし、この時間は3番線に入線ということで、反対側が見れないという痛恨のミス。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






気を取り直して、お昼まで大洗町内を巡ります。
巡礼コースはアクアワールド→大洗磯前神社→役場→商店街→アウトレットに設定。
神社には一般観光客に混じって巡礼者(私含む)もチラホラ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






力作揃いの絵馬を見るだけでも楽しめます。
皆さん、絵が上手ですね。
願い事は…。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






商店街のお店にはキャラクターのパネルが設営。
大洗戦に強いダー様とお店の方。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






ロケ地巡りと並行してお気に入りのキャラも探しましょう。
何かと不憫なエリカさん(見切れてますが、後ろにやだも~武部殿)

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






西隊長、発見であります。
大戦果であります。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






アウトレットにてガルパンギャラリー。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






他の店舗は半分以上が閉店してました。
その前に訪れた商店街も人通りは少なく、街全体が少し寂しい印象。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






この辺りで大洗はタイムリミット。
大洗マリンタワーも登りたかったのですが、残念。
今回は少々詰め込みすぎたと反省しつつ、ココスで会長を撮影して大子町へPanzer Vor!

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






S4を走らせ、大子町にある旧上岡小学校へ。
ここは劇場版で舞台になった聖地ですね。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






味わい深い校舎を見学です。
4月に巡礼した滋賀県の旧鎌掛小学校と同じく、どこか懐かしさを感じる場所でした。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






学校を出る際、校門でリップスカートを盛大に被弾。
私くらいの車高でスポイラー装着車には危険な傾斜になってます。
リップスカートは消耗品、スポイラー本体を守ってくれた、と言い聞かせ、次の目的地へPanzer Vor!

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






次は現在、開催中のイベント『大洗女子学園の林間学校 スタンプラリー』に参加です。
大子町エリアのお店でスタンプを5個以上集めるとノベルティが貰えるという内容。
最初はサンローランさん(スタンプはカメさんチーム)

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






2軒目は小崎陶器店さん(スタンプはアヒルさんチーム)
冷たいお茶のおもてなしに感謝。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






3軒目は山田文具店さん(スタンプはアリクイさんチーム)

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






4軒目はもじゃさん(スタンプはカモさんチーム)

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






そして最後の5軒目は小西屋さん(スタンプはウサギさんチーム)
ここで旧上岡小学校が描かれたポストカードをゲットです。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






小西屋さんはコンビニなんですが、外も中もガルパン仕様で凄かったです。
展示してある戦車の模型は作中に登場する各校のモデルをほぼ網羅しているとの事。
店員さんと雑談した後、ここから北上して矢吹ICから東北道で帰宅しました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






こんな感じでガルパン聖地巡礼は終了です。
12月からは最終章がはじまりますので、大洗・大子町も盛り上がるといいですね。
今回は慌ただしいスケジュールになってしまったので今度はゆっくり遊びに行きたいと思います。

ともあれ、ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!な一日でした。






おしまい
Posted at 2017/09/10 20:23:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

夏帰省 其の二 ~裾野・御殿場・箱根ドライブ~

夏帰省 其の二 ~裾野・御殿場・箱根ドライブ~台風が去った8月9日は墓参りを兼ねて御殿場周辺をドライブ。
まずは裾野のメタセコイア並木へ。
平日ということもあり、先客はいませんでした。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






ここを訪れるのは2年振りです。
朝の日射しが並木の緑とWRブルーを綺麗に照らしてくれました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






ここは奥がカーブしているので構図次第で面白く撮れるかと。
マキノのメタセコイア並木と比べると、規模は小さく、あの一直線に続くマキノの迫力には遠く及びませんが、それでも車撮影には良い場所です。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






撮影後は御殿場に移動して墓参り。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






そして富士スピードウェイへ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






体験走行に参加しました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






先導車はレヴォーグ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






この日は私含めて8台がエントリー(内スバル3台)

iPhone






本コースを追い抜き禁止で3周という内容。
MAXは2周目のホームストレートで134kmでした。
これは雰囲気を楽しむイベントですね。

DriveRecorder






富士スピードウェイの次は箱根をドライブ。
三国峠では群馬の豆腐屋が遠征に来てました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






残念ながら富士山は雲に隠れて拝めず。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






久し振りに見る景色です。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






大観山にて。
下山後は小田厚→246経由で夕方に帰宅しました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






今回の帰省は1,150kmでフィニッシュ。
マフラー交換やドライブと充実した休みとなりました。
次は秋に旅行を計画中です(たぶん、電車旅になります)

iPhone






最後に…
P.A.WORKSから暑中見舞いが届きました。
しかし、雨が続き、気温も低く、夏らしさが全く感じられない8月の仙台です。

iPhone






おしまい
Posted at 2017/08/12 18:38:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

夏帰省 其の一 ~マフラー交換@SCS立川~

夏帰省 其の一 ~マフラー交換@SCS立川~8月5日から昨日まで神奈川の実家に帰省してました。
その際、既にパーツレビューで報告の通り、マフラーを交換しました。
今回はその時のことをブログで振り返ります。

購入はSCS立川の夏フェアにて。
作業は8月6日夕方に予約を取りました。
時間に余裕があったので、SCSへ行く前に三鷹へ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






残念ながら2Fの展示ブースはお休みでした。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






三鷹を後にしてSCS立川へ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






有り難いことにkazu-Gさんが駆けつけてくれました。
昨年の秋季ミーティング以来の再会で嬉しかったです。
一足先に交換されたエキゾーストキットが素敵。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






作業中はKazu-Gさんと店内を物色&おしゃべり。
貴重な日曜の夕方にも関わらず、お付き合い頂き、ありがとうございました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






作業は1時間程度で終了。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






こんな感じで付きました。
かっこいいです。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






折角なので2台並べてみました。

 右:エキゾーストキット(Kazu-Gさん)
 左:パフォーマンスマフラー(ベイダーGo)


やはりエキゾーストキットの101.6φは迫力ありますね(パフォーマンスマフラーは95φ)
内側もメッシュ加工でSTIエンブレムもサイドに刻印されていて、こちらもかっこいいです。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






音も聞き比べ。
音量はパフォーマンスマフラーの方が大きいですね。
帰り道はオーディオオフでニヤニヤしながら帰りました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






翌日は取り外したマフラーを綺麗にして実家の倉庫へ。
リアピースなら実家保管の許可が下りたので、今回こちらで交換した次第です。

iPhone






こんな感じで念願のマフラー交換となりました。
今のところ、とても満足できるパーツでS4で走るのが楽しくなりそうです。
早朝の暖気が近所迷惑にならなければいいのですが…。






おしまい
Posted at 2017/08/11 17:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

S4納車1周年 ~もうすぐ愛車と出会って1年です~

S4納車1周年 ~もうすぐ愛車と出会って1年です~7月2日で愛車と出会って1年になります。
納車日は生憎の天気でしたが、S4と対面した時の興奮は忘れられません。

iPhone






この1年の愛車との思い出を振り返ります。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






前車と比べて、格段に運転が楽しくなったので長距離の旅行が増えました。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






リアルにお会いできる友達も増え、お陰様で充実したカーライフでございます。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






■この1年でこんなパーツを付けました。

 ・ADVAN Racing RGⅢ
 ・PROVA ローダウンスプリング
 ※その他にLED化や外装の青黒化を進めました。



■この1年でこんな整備をしました。

 ・手洗い洗車(44回)
 ※約8日に1回洗っていることになります。



■愛車のイイね!数(2017年7月1日時点)

 ・719イイね!



■これからいじりたいところは・・・

 ・マフラー



■愛車に一言

 こんなに洗われるとは思ってなかったでしょう。
 これからも洗いますので覚悟して下さいね。





S4、良い車です。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






> > 愛車プロフィールはこちら





おしまい
Posted at 2017/07/01 18:18:11 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

SUPER GT 公式テスト オープンピット編 ~スポーツランドSUGO~

SUPER GT 公式テスト オープンピット編 ~スポーツランドSUGO~この日の公式テストではオープンピットも開催されました。

走行編ブログはこちら。
SUPER GT 公式テスト 走行編 ~スポーツランドSUGO~


Session1終了後、ピットロードとホームストレートの一部が開放されます。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






ローアングルにて。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






ここでは24-120mmをメインに撮影。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






先程まで走っていたマシンを間近で見れます、撮れます。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






手際よくバラされます。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






オープンピットで賑わっている傍ら、メカニックは淡々と作業。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






午後のSession2に備えます。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






バックヤードも覗いてみました。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






ここは100-400mmで撮影してます。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






動かないのをいいことに、設定を変えながら撮影。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






普段はお目にかかれないサイズ。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






足元には素敵なホイールも転がってました。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






評判通り、SIGMAのレンズはシャープに写りますね。

Nikon D750 + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary






エリア61へ。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






休憩中のBRZを至近距離で。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






井口ドライバー。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






山内ドライバー。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






手前が明るく、奥が暗いシーンを綺麗に撮りたいのですが、難しい。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






宙に浮いているようなBRZを撮ってオープンピット終了です。

Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR






菅生へ行く途中、10,000km達成。
早いもので来週末は1年点検です。

iPhone






おしまい
Posted at 2017/06/22 20:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 ~MINI JOHN COOPER WORKS~ http://cvw.jp/b/2265971/46567053/
何シテル?   11/27 18:06

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和七年 弥生総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:02:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
WRX S4からフォレスター Advanceに乗り換えました。 ■メーカーOP    ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
二代目社畜号。 2020年3月31日:転勤に伴い、利用終了。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
------------------------------------- 最高の走りと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation