• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NU_KEのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

「ハイビーム異常」解決かも(^^)

「ハイビーム異常」解決かも(^^)昨年11月から、ずっと続いていたハイビームエラーの症状。

ハイビームエラー

コントロールユニット、ヘッドライト本体を変えてみても症状の改善がないのと、たまにエラーが出ないときもあるので、FEMとヘッドライトの間の通信系のエラーと考えた。

FEM、ヘッドライト、シート下などのコネクター部分を接点復活剤かけてみたけど、大きな変化はなかった。

6/4に殻割り修復が終わっていた元のヘッドライトを装着。

殻割り

装着後の試験点灯で、久々にエラーなしですべてのライト機能が正常動作!

それから1週間が経過したけど、この間一度もエラーなく正常。

殻割りレンズ交換の際に、ヘッドライト本体内のLED発光ユニットを一度撤去して、再装着しているので、この部分のコネクターを結合しなおしたことが、通信エラーの発生をふせぐのに役立ったのではないかと、勝手に想像している。(^^;

このままエラーなく、日々が過ぎることを祈ってる(笑)
Posted at 2023/06/12 16:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2015年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/20 18:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年10月21日 イイね!

アクセルペダルでAT学習リセットはできません

アクセルペダルでAT学習リセットはできませんATF交換後にドレインからのオイル漏れに気づいてオイルパン交換をやり直し。
その際に、オイルレベルも再調整した後、ATのシフトはスムーズでパワフルに動くようになりました。

ただ、減速時の2速→1速が少し大きめのショックが出るようになりました。想像するに、規定量に満たないATFでなんとかシフトを行うために誤った数値で学習してしまったのではないかと。そこで、再度AT学習をリセットすることに。

ISTA+で簡単にリセットできることはわかっているけど、「アクセルペダル30秒踏み込みでリセットできる」という情報が散見されるので、実際のところどうなのかを検証してみました。自分でもアクセルペダル踏み込みを試してみたところ、若干フィーリングは変わることは確かめたけど、上記のような不具合は解決されなかった。

他車種(スバル)の場合は、アクセルペダルの操作でスロットル開度センサーのリセットを行えたので、実際はこれに近いのでは無いかと想像していますが・・


これが、この間の学習状況。これが誤った学習結果ではないかと。
アクセル30秒踏み込みを行ったあとで、再度学習状況を表示させてみた。



このとおり、数値は全く変わらず。
やはり「アクセペダル30秒踏み込みでATの学習リセット」は、私のF30ではできません。

これを確認した上で、ISTA+でさくっとリセット。
2速→1速の大きなショックはなくなりました\(^o^)/

どの程度走行すると学習が終わるのかの検証も続けてみます。




リセットから65km走行時が上の写真。



130km走行後がこれ。

ゆっくり学習するのでしょうか・・

また、続きを書き込みするかもしれません。(未定)m(__)m
Posted at 2019/10/21 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月10日 イイね!

クイックジャッキ

買ってしまいました。
今日が、初リフトアップ。




やっぱりウマかけるより楽ちんですね(^^)
Posted at 2019/10/10 17:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

Android

最近、気になっているパーツ。

Android スクリーン

元のiDrive、車載機能は殺さず、アプリ、ミラーリングできるらしいが・・

いつものアリで探したら、「EW960K4MNBT-AB」が良さそうな感じ。

でも、今のままで、不自由を感じだしてからでいいのかな。(^^;)

Posted at 2019/09/12 10:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「「ハイビーム異常」解決かも(^^) http://cvw.jp/b/226692/47019569/
何シテル?   06/12 16:08
フォレスターSF5に車載PCを積みこみパソコンGPSしていました。 08年01月に、11年近く乗ったSF5からBL5へ移行。 12年11月に、インプレッサG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] CPM Lower Reinforcement 換装。その2日後、純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 22:09:47
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:27:46
BMW(純正) ステアリングコラムスイッチセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:29:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023年8月28日納車 前の320iの廃車を決断、急遽探して見つけたMスポーツ。前車と ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
不具合続きのインプレッサG4に高値買い取り査定ついたので、中古3シリーズに乗り換え 20 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
BL5の次の選択にBM系はデカ過ぎ、WRX-STiへのあこがれもあったけど、BL5とほぼ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
免許とって30年(^^;; 11年前にSF5初期型に出会ってスバルのとりこになってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation