• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NU_KEのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

CUBE-7100撮影画像

韓国製のGPS搭載小型ドラレコを搭載。

搭載日の走行から動画切り出し二つ。

夕方の動画




こちらが夜間撮影

Posted at 2010/02/17 13:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2009年12月30日 イイね!

次のタイヤ検討中

そろそろPP2で3万㎞近く。
溝はまだあるけど、ブレーキングでABSが働くことも多くなってたので、次のタイヤの検討を・・

フォレスターSF5の最後と、いまと続けてPP2を使ってきたので、今度はミシュラン以外を検討。

いまのペースで走ると、毎年交換することになりそうなので、やはりネットで安く買えるタイヤで、そこそこのもの。常時高速道走行が多いので、ウェットグリップも重視。

で、いまのところは・・

第一候補 ピレリ P ZERO NERO
第二候補 ファルケン ZE912

レビュー見てると、 P ZERO NEROは、「PP2よりグリッド良い、ロードノイズ大」と「PP2よりコンフォート」の混在。どっちも変わらないということか??(^^;;

ZE912はずっとコンフォート系で、「高速では安定しない」のレビューもあったが、私程度の運転なら問題ないような気もする。

価格はZE912がやや安い感じ。

さてさて・・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/12/30 16:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年12月18日 イイね!

ATの挙動改善・・

このあいだディーラーでATF交換してから、やたらATがすべるようになってた。
燃費ものびなくなったし、ちょっとアクセル踏めばすぐにキックダウンする感じ。

純正のATFはやはりダメなのか・・と考え、とりあえず強化剤ぶちこんでみても大差もなし。
あれこれ考えたあげく、ATF交換時のお約束とやらの各ポジションでエンジン回転あげてATF循環とエア抜き作業を実施してみた。

RとDレンジは、停車のままでレンジに入れて左足ブレーキのままでアクセルふかしてエンジン回転数上げを実施。

マニュアルモードで1速は停車のままで左足ブレーキでアクセルあおってできたけど、2速ではアクセル踏んでも回転数あがらず・・

ということで、2速から5速まで走行しながら左足ブレーキかけながらアクセルあおってみました。

結果、ATのすべりはほとんど感じないくらいに改善。
走行速度が低い状態でもシフトロックが効いた状態も実感。
燃費もむっちゃ改善 \(^o^)/

ひょっとしたら、購入して2年ほどたって、いまが一番ATの状態いいかも(爆)
Posted at 2009/12/18 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2009年12月11日 イイね!

USB端子修理完了

USB端子修理完了ヒロセの面実装用USBコネクタ到着

 UX60A-MB-5ST 秋月電子で3個入りが200円 (^_^)v

将来的にも三菱車に乗ることないだろうし、三菱車の友達もいないということで、Pinジャック端子は取り外して作業効率確保。

久々のハンダ付け・・・老眼鏡つかって作業したのははじめてかも(爆)
それでもピン間隔が0.8mmと広めなので何とかなった感じ。

デフォルトの半田付けでは、コネクタ外装4本足がはじめから浮いていた感じなので、しっかりと半田付け(^_^)v

接触不良で相性の悪かったUSB接続ケーブルでも、バッチリになりました \(^o^)/

これで、後はRRロギングに成功すれば、すべて完了なんだけどなぁ・・(;^_^A アセアセ・・・

Posted at 2009/12/13 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | OpenPORT | 日記
2009年12月10日 イイね!

修理してみたけど・・・

修理してみたけど・・・ミニUSBコネクタの半田付け完了。
PCでUSB機器認識はOK

しかし・・・

コネクタの接点があまくなってるようで、ケーブルによっては接触不良発生。

ということで、新しいコネクタに付け替えを決定。
ヒロセ製の面実装用が同じもののようなので、ネットで検索。

秋月が安かったので発注。(^_^)v
Posted at 2009/12/10 20:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | OpenPORT | 日記

プロフィール

「「ハイビーム異常」解決かも(^^) http://cvw.jp/b/226692/47019569/
何シテル?   06/12 16:08
フォレスターSF5に車載PCを積みこみパソコンGPSしていました。 08年01月に、11年近く乗ったSF5からBL5へ移行。 12年11月に、インプレッサG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] CPM Lower Reinforcement 換装。その2日後、純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 22:09:47
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:27:46
BMW(純正) ステアリングコラムスイッチセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:29:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023年8月28日納車 前の320iの廃車を決断、急遽探して見つけたMスポーツ。前車と ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
不具合続きのインプレッサG4に高値買い取り査定ついたので、中古3シリーズに乗り換え 20 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
BL5の次の選択にBM系はデカ過ぎ、WRX-STiへのあこがれもあったけど、BL5とほぼ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
免許とって30年(^^;; 11年前にSF5初期型に出会ってスバルのとりこになってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation