• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NU_KEのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

放送局ガ見つかりません

放送局ガ見つかりませんこのあいだ取り付けたチューナーは、まあまあ快調。

携帯電話のワンセグ出力では、外付けアンテナないので、受信にかなり制約あったけどこれも改善されたし。v(^^)v

流通在庫のみで安かったしいい買い物でした。

ただ、ひらがな、カタカナの違い・・難しいようです(爆)
Posted at 2009/06/26 09:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年06月18日 イイね!

VICSっていいもんだな

VICSっていいもんだな長い間、カーナビ専用機は全く使用したことがなくPCカーナビオンリーでしたが、3月に代車を借りた際、ナビも進化してるんだなぁと実感。

中古なら価格もこなれてるので、つけました。

普段は別にルート検索もしないのでそれほど使用価値あるのか疑問だったけど、VICSって便利!!いままで知らずに走っていた幹線道路には、やたらと光ビーコンが設置されてたことはじめて知りました(;^_^A アセアセ・・・

これだけ渋滞情報を掌握できるのなら、常時起動しておくだけの価値は、十分にありそうです。
Posted at 2009/06/18 17:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

クルコン Speed Limit

クルコン Speed LimitROMデータ内のE型のクルコンSpeed Limit設定箇所が判明
v(^^)v

(5/17)
 クルコン後付け完了後、オトしんさんのSI-Cruise速度制限書き換え情報を参考に、制限値を変更。

(5/18)
 中国道を走行してみたけど、制限値は変わっていなかった。メーター読みで108km/hあたりがリミットのまま。
 帰宅時に阪神高速でRomRidarでログとり。
 制限値は102~103のようだったので、ROMデータを検索したところ、102の数値とともにサービスマニュアルのクルーズコントロールの項で説明されている「約40km/h」「32km/h」がセットになった箇所を発見。

(5/20)
 一か八かで書き換えて走行テスト・・(笑)
 大成功 v(^^)v

みんから内のたくさんの情報を参考にさせていただきました。
先達のみなさん、ありがとうございますm(__)m
Posted at 2009/05/20 12:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィB4  )
 年式(2008年   )
 型式(BL5      )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
フォグランプ

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 07:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月16日 イイね!

後付完了v(^^)v

後付完了v(^^)vパーツ類が写真のとおり揃ったので、作業実施。

写真のものをポン付けした後、4極スイッチに既存の2極コネクタのライン、ECUに追加したライン、+Bを結線して終了。

最初は動作せずアウトかと思ったけど、バッテリーはずさずに作業していてなんかショートさせたようで+Bラインのヒューズが飛んでました。(^^;;

ヒューズ交換で無事動作\(^o^)/

E型アーバンセレクションには、メーカーオプションの設定もなく、20万円以上高いSIクルーズ仕様車しかありませんでした。

格安で機能追加できて大満足です。
Posted at 2009/05/16 16:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ

プロフィール

「「ハイビーム異常」解決かも(^^) http://cvw.jp/b/226692/47019569/
何シテル?   06/12 16:08
フォレスターSF5に車載PCを積みこみパソコンGPSしていました。 08年01月に、11年近く乗ったSF5からBL5へ移行。 12年11月に、インプレッサG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] CPM Lower Reinforcement 換装。その2日後、純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 22:09:47
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:27:46
BMW(純正) ステアリングコラムスイッチセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:29:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023年8月28日納車 前の320iの廃車を決断、急遽探して見つけたMスポーツ。前車と ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
不具合続きのインプレッサG4に高値買い取り査定ついたので、中古3シリーズに乗り換え 20 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
BL5の次の選択にBM系はデカ過ぎ、WRX-STiへのあこがれもあったけど、BL5とほぼ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
免許とって30年(^^;; 11年前にSF5初期型に出会ってスバルのとりこになってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation