• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NU_KEのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

とりあえず覗いてみたら・・・

とりあえず覗いてみたら・・・話題の後付に挑戦するつもりですが、私のBL5 E型には、4極カプラありません。
助手席足下のパネルはずして覗いてみたら、4局カプラに延びているはずの黄色のラインもコネクタからはずれてます。

この穴のサイズだと、汎用のピンヘッダ用のメス金具をつっこめば大丈夫かも。(^^)
Posted at 2009/05/04 01:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2009年03月31日 イイね!

ロックアップ機構に問題→追記 ミッション壊れました(ToT)

代車のアウトバックは4月2日に試乗予約が入っているとかで、いったん返却。BL5は完治ではないけど、毎日車がいるので、返してもらいました。

リプロしたATコントロールユニットの学習で、変速ショックは皆無といっていいほどに改善。これが本当の感触なのかな(^^;
とにかく新車時からATの変速ショックがひどくて・・・
でも、Dラー営業マンも「スバルの弱点です」なんて言うし、私にとっては初めてのAT車なもんで、「こんなもんか」と思ってました。(笑)

問題のエラーメッセージは、Dラーサービスが昨日の走行で再現したのでエンジン切る前に、データを拾得できたらしい。ロックアップ領域で、ロックアップが働かずに「空回り」状態が起きているために、エラーメッセージが出ているとのこと。メーカーに、データ送って修理方針定めるとのこと。2~3日うちにハッキリするとか・・。

ロックアップが効いてない感じも、新車時からあったような気がする。それが、だんだんひどくなってついにメッセージでるようになった?
MTなら、走行距離とともにクラッチが滑り始めたというのはわかるけど・・

ここまでは、BL5受け取って出先まで走行後に書きました。
帰宅時に悲惨なことに・・
----------------------------------------------------------------
帰りも高速に乗って10分ほどでエラーメッセージが出ました。

だんだん空回りがひどくなってるような気が・・(;^_^A アセアセ

中国縦貫出て六甲トンネルから鶴甲へ下り高羽の信号で停車したときにエンスト!!(^◇^;)げっ

Dレンジでニュートラルに移行せず!!

再度エンジンかけて信号青でDレンジにいれるとやはりエンスト!!

後ろからは、クラクション鳴らされるし・・(^^;;

Nで空ぶかししてDレンジにほりこんでなんとか発進しましたが・・

・・・・

この後、なんとかコンビニの駐車場に入って、Dラーに電話。

積載車で引き取りに来てもらいました。積んできてくれた代車はインプレッサ。stiじゃないです。ノンターボ、オーディオレス(笑)

取りに来たサービスは平身低頭。夕方メーカーからATミッション乗せ替えの指示が来て部品発注したそうです。

やはりATが逝ってたわけでした・・┐('~`;)┌
Posted at 2009/03/31 16:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ | クルマ
2009年03月29日 イイね!

BL5 まだ、戻ってこない

「エラーメッセージは出なくなってるが、変速ショックが大きいのが治っていない。ATコンピュータリプロしたので学習すれば、ショック治ると思うんですが・・ もう少し預かって走行していいですか?」

・・・

なんだかなぁ・・(^^;

変速ショックが大きかったのは、「BL5はあんなもの」ではなくて、すでにトラブルだったみたいですね。1年もそのまま乗ってたけど・・

ショックが大きすぎる、おかしいとDらーが認めたので、なんとかしてもらうことに。

それまで代車のアウトバックです。

どうやら試乗車のようで、コンソールボックスにはプライスボードが入ってます。アイサイトを体験させる試乗車なのに、借りたままでいいのかな。いま毎日200km走ってるけど(爆)

でもサスのフワフワ感がひどすぎて、車酔いしそうになる(笑)
Posted at 2009/03/29 16:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

「誤作動」・・(~ヘ~;)ウーン 「リプロ対象」・・(~ヘ~;)ウーン 

Dらーから電話。
「警告は誤作動で、ATそのものに異常はなさそうです。」
「E型はATコンピュータのリプロ対象なので、いま書き換えてますがそれで異常でないと思います。」

(~ヘ~;)ウーン

なんかちょっと違う気がする。
機能は警告に再現性があったし、昨日の朝までは警告でなかったし・・

誤作動の原因がわかってなかったらダメなんじゃないか?

ってことで「センサーが壊れたということか?」と聞いたけどハッキリせず。
誤作動がセンサー異常によるもので、センサー交換しましたという返事なら納得できるのになぁ・・

とりあえずリプロして高速道でテスト走行させてほしいというのでOKしましたが・・明日の結果報告が楽しみ。
Posted at 2009/03/28 20:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月27日 イイね!

ATシステム異常?

ATシステム異常?今日、中国縦貫走行中、突然、写真のインフォメーションが!!
AT OIL TEMPの赤色点滅も!!

しかし走行には異常感じず、ATの挙動もおかしくない・・
水温計も異常なし。

朝の1時間走行では異常なしで、昼頃運転しはじめて10数分で表示されたが・・

とりあえず少し速度ダウンしながら、Dラーに電話。

仕事終わった後で車あずけることにして、そのまま仕事先へ走行。

夕方、帰るときもエンジン始動時には異常なし。
高速に乗って20分後に、やはりメッセージ点灯。

ATオイルは20000kmで交換してそれから16000kmだけど量も減ってないし・・

(~ヘ~;)ウーン

--------------------------------------------------------------------

で、代車はアウトバック 2.5Lターボ アイサイト付き いっちゃんええやつですか? (^^;;

アイサイトは開発時のテストであったセンターラインにそってハンドル自動運転という機能は搭載してないんですね。前車追随クルーズ・自動ブレーキだけは試してみました。

AT変速ショックはほとんど感じないくらいになってた。マイレガとえらい違い。
ATコンピュータも賢くなってるのかなぁ。

2.5Lターボ実力は明日試すつもり。

Posted at 2009/03/27 20:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「ハイビーム異常」解決かも(^^) http://cvw.jp/b/226692/47019569/
何シテル?   06/12 16:08
フォレスターSF5に車載PCを積みこみパソコンGPSしていました。 08年01月に、11年近く乗ったSF5からBL5へ移行。 12年11月に、インプレッサG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] CPM Lower Reinforcement 換装。その2日後、純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 22:09:47
F30 LCI B48 320iエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:27:46
BMW(純正) ステアリングコラムスイッチセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:29:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023年8月28日納車 前の320iの廃車を決断、急遽探して見つけたMスポーツ。前車と ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
不具合続きのインプレッサG4に高値買い取り査定ついたので、中古3シリーズに乗り換え 20 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
BL5の次の選択にBM系はデカ過ぎ、WRX-STiへのあこがれもあったけど、BL5とほぼ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
免許とって30年(^^;; 11年前にSF5初期型に出会ってスバルのとりこになってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation