• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI758の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

2023年第7回手洗い洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この1週間で、かなり汚れました💦
相変わらず砂ぼこりと花粉が酷く、更に現場のスパッツ(工事車両のタイヤ洗い機)横にある「工業用水」を使った高圧洗浄機で洗っちゃったから、真っ白になりました🤢
汚すぎて吐きそうだったんで、昼からコイン洗車場へ出かけて来ました。
洗車場ガラガラだった。
2
今日の天気は快晴☀️
気温は15℃超えで、エスティマは焼けてました🔥
高圧洗浄機だとすぐに乾くので、2分100円の水道ホースで全体の埃を落とした後、20Lバケツの泡泡シャンプーで屋根とガラスだけ先行洗浄。
直射日光が当たる面を洗うと塗装面から湯気が立ちました🥵
バケツに張った水で直射日光が当たる面のシャンプーを流しながら、手際よく洗って行きます。
シャンプーが乾く時間を考えながら洗う。
時間との戦い。余計な事をすると乾いちゃうから、①シャンプー②すすぎ③拭きあげをパーツ毎に作業しました。
3
ホイールまで洗ったら、拭きあげスペースへ移動し、細かい部分を拭きあげ、CCウォーターゴールドプレミアでコーティング✨

サイドは綺麗だけど、ボンネットは磨き傷が目立ってきた。

4
写真では綺麗に見えるけど…実際、綺麗です✨
5
タイヤは頂きもののCCウォーターグロスゴールドで艶出し✨
グロスゴールドっていうだけあって、艶々になった✨
これは好みが分かれそう。
自分はマットな濡れ色が好きなんで、乾いたウエスで軽く拭き取りました。
6
テカテカ✨になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

引き続き2台目...エスティマ洗車

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

とりあえず、ボディ水洗いだけでも・・・。

難易度:

トヨタDラー様へWAKO'S(ワコーズ) クイックワックス QWの発注

難易度:

1200キロリセット洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月20日 21:01
はじめまして、毎回手洗い洗車の整備手帳拝見させて頂いております。とてもキレイにされていて鏡の様な仕上がり具合で下地処理とかどうされているのか前々から気になっておりました。自分も同じトヨタ202ブラックなのですがどうも鏡面状態までにはいかないのでよろしければ下地処理や研磨等されていれば教えて貰えないでしょうか?
コメントへの返答
2023年3月21日 0:05
こんばんは!
初めまして。コメントありがとうございます。
下地処理というような程でもないですが、水垢をクリーナー(安いスプレータイプ)で処理してから簡易のガラス系コーティング(CCウォーターゴールド)をしています。
水垢処理の時もゴシゴシ擦らずに撫でるだけにして、取れない水垢は何回かクリーナーをやって、無理なら諦めてます(笑)

研磨は特にしてなくて、目立つ引っかき傷をコンパウンドで磨いている程度ですよ。
後はシャンプーの時にゴシゴシ擦らず、泡をすくって撫でるように洗うようにしています。
それでも直射日光が当たると磨き傷だらけなので、夏頃にプロに預けてみようかと考えています。
202ブラックはメンテが大変ですね。メタリックが入ってれば、かなりごまかせるんですが💦
2023年3月21日 11:03
どうもご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
ポイントは力をいれずに撫でる様にですね❗️
自分も洗車には気を使っているのですが中々鏡面までにはまだまだです😅
202ブラックは傷が目立つのでTOSHI758さんの今回のアドバイスと整備手帳を参考にさせて頂き更に手洗い洗車を精進したいと思います😄
コメントへの返答
2023年3月24日 0:25
返信遅くなってすみません。
洗う時にスポンジでキュッキュと音を立てて擦る方がいますが、1番やったらいかんやつです。
あと諸説ありますが、自分はスポンジは使わずグローブタイプのを使って洗ってますよ。
2023年3月24日 6:39
そうなんですね、自分は今はシュアラスターさんのミトンタイプの使用してます。以前は穴の沢山開いてるスポンジを使用してましたがミトンタイプの方が調子が良い様なので😄
洗う順番は足回りからでしょうか?
コメントへの返答
2023年3月24日 10:07
私の場合、洗う順番は上からです。
①ルーフとガラスをシャンプーして、流したら乾かないウチに拭き上げ。
②窓下のボディーをシャンプーして、流したら乾かないウチに拭き上げ。
③ホイールを洗浄
④ルーフから下にコーティング
⑤タイヤコーティング
⑥ホイールコーティング

これからの時期、水滴やシャンプーが乾くと処理が面倒なことになるので、パーツ毎に洗ってますよ。
2023年3月24日 12:08
すごく参考になります❗️上から部分ごとに洗ってその都度拭きあげするんですね。自分は上から洗ってとりあえず乾かないように水を掛けながら全体を洗ってから拭きあげしてました。今からの時期確かにお日様が出てると乾いてきて水滴の後が残るんですよね。
この積み重ねが鏡面ボディの秘訣ですね❗️
優しく丁寧に、擦らず、乾く前に部分ごと拭きあげ。
これからはこれを参考にピカピカ鏡面ボディ目指していきます❗️
コメントへの返答
2023年3月24日 14:00
頑張って下さい( ᐛ )و

プロフィール

「雨で洗車出来なかったから、職場から持って帰ってきた空調服のファンをクリーニングしてた。
真っ白に汚れてたけど、ウエッティと綿棒を駆使して綺麗にしてやりました。」
何シテル?   08/11 20:51
【ひとこと】 ハロー♪♪TOSHIです。 よろしくお願いします´ω`)ノ 日産セレナCC25前期型ハイウェイスターから50系3型エスティマに乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモールのコーティング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:22:15
トヨタ(純正) アルファード用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:46:37
G-corporation フェンダーアーチモール ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:20:31

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ニッサン セレナ(CC25 前期)からの乗り換え。ハイタッチやっています✋ 2015年式 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
婚約したかする頃、アコードワゴンに乗ってたけど、ローンが残ってたのを親に咎められ、アコー ...
ホンダ バラード ホンダ バラード
バラードと言えば、バラードスポーツCR-Xが有名ですが、シビックの兄弟車的ポジションの4 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
プレリュードを事故で廃車にし、結婚するまでの間に乗っていました。 WALDのフルエアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation