• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isitakuのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

デイソロキャンプ

デイソロキャンプ
久々の晴れの連休です。 せっかくなので、近場の玉淀のかわせみ河原までデイソロキャンプヘ。 今日の玉淀河原は、ここ最近の台風の影響でガレガレ。SUVでなければ入るのもキツい感じ。アウトバックの本領発揮です。 いい感じの場所を見つけてタープを張って。 ランチは定番のチリコンカン。 至福の時間 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 12:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

小さな秋

小さな秋
それにしても良く雨が降ります。自転車もキャンプもお預け。フラストレーションが溜まりますね。 仕方ないので近場をぶらぶらと。 冠水橋の近くでは曼珠沙華の花が綺麗でした。 それにしてもこの車、街角よりも緑の風景が断然似合いますね。
続きを読む
Posted at 2018/09/27 19:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップ
特に用事もないのに、雨上がりの泥んこ道を走ってみました。 新車なのにもう泥だらけ(笑) でも、気が付いたのですが、ワイルドネスグリーンにとって、泥は最高のドレスアップパーツですね。 あまり洗わなくていいのも、ズボラな自分には助かります。
続きを読む
Posted at 2018/09/22 21:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

古くて新しいクルマ

古くて新しいクルマ
D型になってデザインも若干シャープになり、ボディカラーもワイルドネスグリーンが加わったことで魅力的な存在に。古臭さと新しさ、野暮ったさとクールさの絶妙なバランスです。
続きを読む
Posted at 2018/09/18 21:51:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2016年10月30日 イイね!

空カを考えた日

半信半疑ながら思わぬ効果と得たアルミテープチューンですが、それならばと、アルミ前回までのコラムカバー裏とフロントウインドウ下端に続いてサイドウインドウ下にもテープを貼ってみました。 テープが見えるとカッコ悪いのと、窓の開閉でウェザーストリップに巻き込むと困るので、ドアパネル裏側の見えないとこ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 22:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

噂のテープチューン

アルミテープで走り味が変わる 86後期の発表と同時に公表されたこの技術 各方面で話題を呼んでいますよね。 正直なところオカルトチックで「ほんまかいな?」と思うところ大であり、プラシーボ効果じゃないの?とも思ってしまうのですが、怪しげなチューニングメーカーでなくて、曲がりなりにも大のトヨタがお金 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 15:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

グランドツーリング

ちょっと前のお話しになりますが、三陸から釜石、宮古、盛岡、遠野と岩手県をグランドツーリングしてきました。 夏前からリフトスプリングに始まりタワーバーやらドロースティフナーなど徐々にパーツを装着してきたので、ちょっと遠出して試したくなったので・・・(^^) 狙った通りの乗り味に満足です。 リ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 20:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

妄想(笑)

画像をいじってみました。 こういうのもありなのかな・・・ カッティングでなら割と簡単にできるのかも・・・・ くだらない妄想でした。
続きを読む
Posted at 2016/04/29 09:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

車高アップ

ウチのレヴォーグの主な用途は、外遊びのアシです。夏場はキャンプ場や河原に行きます。冬場はゲレンデへ・・・そんな使い方をしていて一番気になるのが車高。 レヴォーグ1.6GTの最低地上高は130mmです。タイヤ径の大きいGT-Sが135mmとなぜか旦那グレードの方が車高が低い・・・ 今まで打ったりこす ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 21:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今シーズン初滑り♪

いつものごとくスタッドレスに交換して、キャリアも載せてゲレンデへ出撃可能の体制をとっていましたが・・・ 今年は異様な暖冬でどこのゲレンデも雪不足。最悪、12月は無しかな・・・と悲嘆に暮れていたら、年の瀬に待望の雪便りが届きました。 大掃除もそこそこにドロップイン(^_^;) 今年も初滑りは玉原で ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 17:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左ミラーの屈曲、鬱陶しくありませんか?」
何シテル?   08/14 17:39
生まれた時からスバルがある環境に育ったせいか、一度ちょっとだけFRの勉強をしたのを除けば、スバルばかりもう9台目になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEEXさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:48:18
フロントナンバーの角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:57:16
スバル(純正) SUBARUホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:39:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
待ちに待ったストロングハイブリッド。 4月5日に契約しました。 8月10日に納車されました
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BSアンカーのロングライドモデルRL8の2018年モデルです。メカはシマノ8050アルテ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワイルドネスグリーンのBS9からオータムグリーンのBT5へ乗り換え。2021年のクリスマ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レヴォーグ1.6GTアイサイトのA型から乗り換えです。今まで赤系のボディカラーが続いてま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation