• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thirdmanの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

CUSCO シフタースプリング 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シフトのフィーリングをもっと固くしたいと思い、CUSCOから出ているシフタースプリングを購入して取り付けてみました!
メーカーの説明によると、ニュートラルに戻る時の力が増し、シフトミスが減るとのこと。
2
いきなりミッションの写真ですが、ジャッキアップして、ミッション側のカバーを取り、ミッションをむき出しにしての作業。
こちらは助手席側で、サイズは忘れてしまいましたが、そこそこ太めの六角レンチが必要です。
3
中に入っているスプリングをラジオペンチで抜き取り、クスコのものに交換します。
ネジロック剤が付いていたので、戻す際にも忘れず塗ります。
4
運転席側も外します。これは確か、24ミリのソケット(間違ってたらゴメンナサイ)
作業しにくいので、マフラーの中間パイプを外すことをおすすめします。
(外さなかったために、面倒なことになりました…)
5
ボルトを外すと、こんな感じ。
ボルトに穴が開いていて、そこにスプリングが入っている構造です。
6
運転席側のこの部品、ミッションに締め込むときにスプリングのテンションがかかった状態になり、手締めができません。
なので、中間パイプを外してクリアランスを確保しないで手探りで作業をしてると、ネジ穴をナメてケース交換。ってことになっちゃうので、みなさんはそんなことしてしまわないよう、気をつけてください(自戒)
7
アクシデントはあったものの、修理から帰ってきた86のシフトは以前と比べて固くなり、グニャっとした感じは無くなりました。
むしろ、街乗りで気合が入ってない時はシフトに手が戻されるくらいの感じです(笑)
スポーツ走行時は、かなり好みの硬さになりました(≧∇≦)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 odo31,766km

難易度:

IRP Short shifter V3 取付 開封編

難易度:

オイル交換

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

IRPシフター アルミシフトパネル製作

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 KYO-EI ロングハブボルト&スペーサー 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2267433/car/1763949/4252079/note.aspx
何シテル?   05/14 23:31
福井県に住むサードマンです。 愛車は Toyota 86 GT Limited GSX750S KATANA Ⅲ型 ZRX1100 カナダ仕様の逆車 車も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーグリルをアルミメッシュに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 23:16:12
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 12:48:11
デフオイル交換【DIY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 12:55:50

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
逆輸入のローソンレプリカ!
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86GT limited
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
バイクの方の愛車。 通常のカタナではなく、珍しい三型カタナ(通称パカタナ)です。 ハリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation