• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワケン@の"スバル" [スバル その他]

整備手帳

作業日:2020年10月5日

断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スバルのエンジン始動が出来なくなりました😱

セルは回るけど始動する気配がない…

セルは回るのでバッテリーやオルタネーターは大丈夫…
プラグは直前に清掃済み。

セミトラを付けてから始動出来なくなったため、初めはセミトラ不良かと思い外しましたが動きません。

次はキャブのフロートを確認。燃料は来ているのでコックの不良では無さそう。この前バルブ交換したばかりですし。エアクリも大丈夫でオーバーフローもしていない。

次は燃料カップフィルターを確認。入れた添加剤(モリブデン)が溜まっていたので清掃。後付けフィルターは新品へ交換。(タンク内のフィルターは燃料を全て抜かないと確認できないため止めておきました)
これでも始動せず。

配線外れや締め付け不足かと思い、バッテリーやコイル周辺を確認するも問題無し。

父が「火花は見たか?」と言うので新品プラグを付けて確認。
なんとプラグから火花(スパーク)が飛んでいません。

イグニッションコイルの不良かもしれないので(この前変えたばかりで絶対に違うと思ったけど)、中古だけどまだ使えるコイルに交換。

火花(スパーク)は飛ばす…
デスビかイグニッションコイルに行く配線が断線した可能性が高いと解り主治医に連絡。
2
どうやら私がセミトラを付けるため、デスビ周辺の配線を触ったことが運の尽き…

まあ50年以上前の車ですし、あの辺は何度も弄られてきた場所なので経年劣化でしょう…

出先で無かっただけ良しとします😅
断線はどうにもならない…

もしも端子の所で断線してるならターミナルキットで直せるかも?と思いましたが、これ以上悪くなったらシャレにならないので止めておきました。
(後で確認したら同じ端子は無かった)
3
翌日の私が居ない間にドナドナされる予定でしたが、主治医が来て修理をして頂きました。

イグニッションコイルのプラス(B端子)に繋がる線が断線していたそうです。
滅多に断線しないそうですが、もう歳だから仕方ないのかな😅

ついでにスパークプラグをB5HSに取り替え。


よし、セミトラ装着リベンジしよう笑
コイルも中古から、今まで付けていた物に変えておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fドライブシャフトブーツ交換

難易度:

エアコンプレッサー交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度: ★★

レガシィに speedbead施工

難易度:

オイル交換・タイヤローテーション

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

デミオからアクセラに乗り換えました。 サブでスバルの軽とリトルカブです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
購入したディーラーで使用されていた試乗車で走行距離は7,500㎞ほど。 メーカーオプショ ...
ホンダ リトルカブ カブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブ スペシャル 商標登録記念号 500円玉貯金と定期積金をして買いました(`・ ...
スバル その他 スバル (スバル その他)
1968年生まれの「最終型」。 生産台数が少ない「スタンダード」という不人気な最下級グレ ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
祝納車 2015/04/26 デミオXD Touring Lパッケージ AWD 2代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation