• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zu-ka-Ⅱのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

いつもと変わらない朝( ̄▽ ̄)笑

いつもと変わらない朝( ̄▽ ̄)笑皆さんおはようございます。

今年もあと僅かになってきましたが、調子など崩していませんか?? 今日から真冬の寒さになるらしいですね。風邪、インフルエンザなどに十分気をつけてくださいね。

さて、私事で大変恐縮ですが、本日をもって44歳となりました( ̄▽ ̄)笑
俺が44歳ねぇ〜( ̄▽ ̄)と今しみじみ実感しています。 ただ周りの方たちから見ればなんの変哲もない日ですね。特に何かのイベントやお祭りがあるわけでもなく、普通の一日の始まりに過ぎないと思います。 今までの人生を振り返ると、かなりの荒波を超えてきた気がします。暴走族、ゼロヨン族、チンピラと喧嘩したり、若い頃は色々やりました^ ^

その反面自動車の知識や実践もかなり勉強してクリアしてきた気がします。 また、これを機に少し自分の持てる、技術や知識を皆さんに少しでも役立ててもらいたく思いまた、ブログに載せていきたいと思いますので、これからも皆さんお付き合いの程をお願いします。(^ー^)ノ笑 さぁ〜今日は何かいいことあると良いなぁ〜(≧∇≦)
Posted at 2015/12/17 06:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

エンジン特性の違い(^ー^)ノ

エンジン特性の違い(^ー^)ノ皆さんおはようございます。

今日の関東地方は曇りで寒いですね〜( ̄▽ ̄)
明日もこんな感じでしょうかね??

さて、タイトルをみてどう思いますか??
これは俺が22年位前にゼロヨンチームに所属していて感じた事ですから、そんな事に興味無いという方は無視してください。 簡単に言ってたしまうと、元々開発された時点のハイパワーエンジンとチューニングエンジンの特性の違いは明らかということです。

元々のハイパワーエンジンは加速しても天井までかなりフラットにパワーが盛り上がるように開発されています。

チューニングエンジンはと言うと600馬力以上をたとえとしたならば、圧倒的にチューニングエンジンのほうが速いということです。同じ600馬力でも出力特性がかなり違い、また、チューニングエンジンはフラットというパワー特性は持ち合わせていません。

どちらかと言うと昔のドッカンターボを更にハイパワーに仕立てた感じでしょうか? かなりのターボラグがあり、非常に扱いづらいですが、一旦加速状態に移ると劇的にパワー特性がかわり天井知らずなのかと思う程の加速状態になります。 極めて凶暴な加速状態になります。 俺が昔乗ってた32GTR2.8改ビックシングル9000回転仕様もパワーバンドに入ると極めて凶暴な加速してました。ハンドルをちゃんと握っていないと何処へ飛ぶかわからないような加速と言えばわかりますかね??

それに比べて最初からハイパワーエンジンを載せてる車は誰でも簡単かつ、安全に加速状態に移れるメリットがありますが、やはり俺からしてみれば面白みが無いんですよね。 確かに扱いやすくて速いって理想に感じますが、恐らくゼロヨンやってた方や現役ゼロヨン選手などは物足りないと感じてしまうのではないでしょうか? これは実際に乗り比べてもらわないとわからないと思いますがチューニングエンジンの加速は本当に楽しいです。 こう思うのも十人十色ですから一概には言えないし、どちらも否定出来ないですね。 両方とも良い面が沢山ありますからね。 何か懐かしくなり、ペンを取ってみました。(^ー^)ノ笑
Posted at 2015/11/22 09:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

ウェザーストリップの簡単な保護^ ^

ウェザーストリップの簡単な保護^ ^皆さんこんにちは^ ^

久しぶりに連続投稿となります。
また明日から関東地方は雨予報でテンション下がりますが頑張っていきましょう。

では、最近俺の会社に質問される事があるので、参考までにメンテナンスのしかたを教えます。そんな事知ってるわいって方は無視して下さい(≧∇≦)笑

お客さんがよくウェザーストリップの保護のために必要なものは何??と聞かれる事がありますが、色々カー用品店ではラバープロテクトなるものや保護艶出し剤が色々ありますが、うちではラッカーシンナーを使用します。 これは元々トラックの汚れたサイドウォールにシンナーを適量に布に含ませ拭き取るやり方です。 これは本来タイヤのゴムの持つ色や表面の柔軟性を復活させるために応急措置的なものに使われます。

俺は三菱扶桑にいる時は常にタイヤはこの処理方法でした。 ゴム本来の艶消し黒が自然に出ます。
このやり方を今の車のヤれてきたウェザーストリップ表面に塗り込みます。するとやはりゴム本来の艶消し黒が自然に出ます。雨の後や埃などのシミ等にも有効です。 市販のラバープロテクトなどは保護艶出しになってしまい不自然になりますからうちでは使いませんね。

ラッカーシンナーのうすめ液であればゴム製品の保護は殆ど出来るのではないでしょうか? 値段も手頃な価格400円くらいので十分です。 しかし、プラモデルに使ううすめ液等は全く使えませんので念の為。 知らなかった人は是非試してみてください。(^ー^)ノ
Posted at 2015/11/17 13:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

速い遅いじゃね〜んだよな〜(;´Д`A

速い遅いじゃね〜んだよな〜(;´Д`A皆さんおはようございます。

関東地方は午後からは天気回復に向かうみたいですね。 本当に俺は雨が嫌いでストレスが雨の日は半端なく溜まります。 ですから、空手で精神と肉体を鍛え上げでストレスに負けない身体、精神を作ろうと思っているのです。

さて、よくうちの会社の若いのと車の話しをしますが、今の若い世代は本当にミニバン、軽、型落ちセダン系くらいしか興味なしみたいですね。

俺のスタリオンは正直俺のメルセデスに加速では歯がたちません( ̄▽ ̄)笑 その位今の車のトータル性能は目を見張るものがあります。 曲る、止まる、加速するの全てが揃っています。因みにメルセデスは急加速しても全くの無音状態です。 俺の家の近くに上がり坂の2車線の1.5kmくらいのフル加速出来る場所がありますが、1度俺のメルセデスと俺のスタリオンでフル加速のバトルをしたことがありますが、圧倒的にメルセデスの方が速いし、無理の無い加速力があり驚いた事があります。

昔乗ってた32GTRのフルチューン898馬力仕様に比べれば何てことない加速でしたが、滑らかな加速が今の車の素晴らしいところではないでしょうか?

しかし、俺は我がスタリオンに絶対的加速を求めてるわけではありませんし、絶対的性能を求めてチューンしてるわけでもないです。俺好みに少しづつ仕上げて、今の仕様になりました。

スペックは202馬力、ネット値、トルク36kgと平凡なスペックですが俺はこの仕様が1番気に入っています。速い車なんかいくらでも探せばありますがそういうので俺は乗ってるわけではありません。 スタリオンに乗ってる時だけは風になったような爽快感があるからです。 (≧∇≦)

皆さんは自身の車にそういう想いを寄せた事がありますか??(^ー^)ノ笑
Posted at 2015/11/15 10:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

魂までは売らねーよ。( ´Д`)y━・~~

魂までは売らねーよ。( ´Д`)y━・~~皆さんおはようございます。

生憎の天気ですが、今日は皆さんどう過ごされるのですかね?^ ^
かなり、朝、昼間、夜の気温差が激しくなってきましたから体調管理に気をつけてくださいね。

さて、タイトルに関してですが、今年は身内実家の以外の土地や建物にやたらと金がかかってしまい、土地の1部を売る事になってしまいました。( ̄▽ ̄)

実家には何の影響もないのですが、因みにお袋と親父は離婚して別の場所にお袋は住んでいます。ここを売らなくてはならない事になり、既に契約してると話も聞きました。 かなりの値段がついたのでマンション借りるなり、別の戸建を買うなりの事は出来るようです。 身の回りの物を全て処分して、また新たな新居での出発ですが、またスタートラインに立ったつもりで頑張るつもりでいます。

困った事に実家の車庫は狭く、2台置くのが限界で後は病院の敷地内に置くようになりますが、まさか、入院してる患者さんの前で車を弄る訳にもいかず、我がスタリオンの車庫を今探している所です。

因みに俺は実家には住んでいませんし、お袋の所に今は世話になっています。 家や土地を売っても俺の魂であるスタリオンまでは売らねーよ。( ´Д`)y━・~~

と、どんなにこれから、貧乏になっても、セカンドカーのメルセデスを売っても、青春時代を共に24間暮らしてきた我がスタリオンまでは絶対に手は出さないと決めております。

皆さんも人生の先の事なんか誰もわからないと思います。ですが、自分の分身や魂である物だけは諦めないでほしいと思いますね。( ̄▽ ̄)絶対に!!
Posted at 2015/11/08 06:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は我がスタリオンが来年のメディアに登場します。いつかはまだ秘密ですが、ある俳優とのコラボです。色々あり詳細は追ってブログに公開しようと思っています。 ^_^」
何シテル?   11/13 13:18
zu-ka-Ⅱです。よろしくお願いします。 以前、zu-ka-で登録していましたが不慮の事故???で新たにブログを始めたいと思って再登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝溜め食い溜めは出来んっちゅうのんはワカル そのくせ疲れは溜まるんが嫌や(; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:13:48
チンタラ走ってたのに抜かれた途端 狂ったように飛ばすヤツ(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 09:57:02
俺ってインテリなのかもね( ̄▽ ̄)笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 05:30:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ブル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
E350ブル君です センサーがうるさいです 前横後ろ行くたびに感知します。いらない装備 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱スタリオン 2.6GSR-VR を維持して早27年目となります(^-^) 流石に ...
トヨタ パッソ 真紅のフェラーリ (トヨタ パッソ)
俺の新たな仲間に加わった真紅のフェラーリ改めスーパーパッソです。 通勤や普段の足にと会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation