• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zu-ka-Ⅱのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

36度って何よ??( ̄▽ ̄)

36度って何よ??( ̄▽ ̄)こんばんは^ ^

関東地方台風直撃免れましたね。
ですが未だ、日本各地での被害の爪痕、被害に遭われた方、全国規模の災害で今年は大変でした。

未だ被害に遭われて大変な思いをしてる方々は沢山いると思います。何も俺には出来ませんが、気持ちだけでも届けば幸いに思います。頑張って下さい(^_^)

さて、今日新潟市で36度という過去に例をみない10月としてはおかしな気温を観測しましたね。真夏日ですよ。埼玉県も明日はかなり気温が高い予報が出ています。今日も汗ばむ陽気でしたが、

ここで今年は異常気象が多発しておかしいと思ってるのは俺だけではないと思います。

来年以降もずっとこんな異常気象が続くと聞いています。何か世界規模での異常気象ですよね??

世界のお偉さん達はいつも俺が言うように何か地球に大変な事が起きているという事を隠している様な気がしてなりません。

2、3年前を振り返ってみて下さい。あまり世界各地で今年ほど膨大な被害が出ていなかったと俺は記憶しています。地球温暖化って言われる今、我々は一体何をすれば良いのでしょうか?

はっきり言って何も出来ませんよね。ただただ地球の終わりを強く感じる俺は異常なのでしょうか?

世界の人々がパニックに陥らない様に何か隠してるとしか思えないですわ。それとも俺の妄想肥大でしょうか?

何れにせよ、尋常ではないと思います。
俺1人でここでほざいても何もなりませんが、何かを俺は感じます。
皆さんはいかがでしょうか?? 俺がビビリ〜なだけですかね〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/10/06 20:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

金持ちの定義とは?( ̄▽ ̄)

金持ちの定義とは?( ̄▽ ̄)皆さんこんばんは。

台風24号に続き25号がまた来ていますね。
細心の注意を払って被害を未然に防いでほしいと思います。

さて、いきなりタイトルで??って思った人がいると思いますが、これは俺の一意見として聞いてもらえたら幸いに思います。

皆さんの周りにお金持ちと言われる人は少なからずいると思いますが、彼らは何故金持ちなんだろうって考えた事はありませんか?

俺は考えることがよくありますし、それを多少なりとも真似してみたり、本を読んでみたりします。
俺の友達でも、他人から見て金持ちと言われる奴らっています。仕事で成功した、家系が元々裕福、色々です我が家系の親父の妹の家も地元ではかなり裕福だと思っています。 何故ならこういう人たちにはある共通点があるんですよ。( ̄▽ ̄)

でもこれはあくまで俺の一個人的な意見ですからどう思われても構いません。

仕事で成功した友達とかを見てると、やはり見栄で金を使いまくってる傾向が見られます。これは金持ちと言うでしょうか??

俺は金持ちとは思いません。何故なら無駄なものに金をかけ過ぎているからです。
例えば、車、家、等にかなり金をかけていると見受けられます。普通の人の乗る数倍高い車、家も建て売りではなく注文住宅で拘りがあったり、かなり無駄なものに金かけてるように思います。

ある金持ちの友達や親父の妹の家に関しては、共通点があるんです。 それは無駄なものに一切お金をかけていないと言う事てす。例えば車。

友達は20年近く古い車に乗って会社に行ってたりしますし、親父の妹の家も同じ古い車に長年乗っている、また、家も普通レベルでしかない家に住んでたりします。

いわば質素な生活がしているんですよ。( ̄▽ ̄)笑
必要最低限のものがあればそれで良いと言う考え方。
俺は彼らは凄いなぁって思います。
お金の重みを知っているんです。

だから、余計なものに一切お金をかけないんです。
俺もマネしていますが彼等ほど倹約家になれてないのも事実であり、見栄でメルセデスなんか買ってしまったり、ちょいと小金が入ると使ってしまったり、そういうことが多々あります。

彼等といるとかなり勉強になります。俺ってかね使いすぎだなって原点に返れるときが多少出てきました。俺みたいなのは金持ちとは程遠い、ただの見栄っ張りだと自分では最近思うようになってきました。

金を使うことが金持ちではなく、かねを無駄なものに一切使わないから金持ちなんだなって彼等をみていると思います。

金を湯水の如く使ってる奴らって俺の考え方は金持ちとは言えないと思います。

おそらくそういう輩は見栄っ張りなのでしょうね。
あまりにも質素っていうのもつまらない人生になってしまいますから、難しいところなんですが、ある意味俺は尊敬しています。

どうでしょうか??皆さんは金持ちの定義とは一体なんだろうって考えた事はありませんか??(^_^)
Posted at 2018/10/02 21:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

男の嗜好品とは??( ̄▽ ̄)

男の嗜好品とは??( ̄▽ ̄)皆さんこんばんは。

ずっと関東地方は雨で寒かったですが、他の県はどうだったのでしょうかね?? 雨のせいか気圧で身体がダルいですわ。( ̄▽ ̄)笑

さて、タイトルに関してですが男の嗜好品、多々ありますね。簡単に言えば、酒、タバコ、女、ギャンブルなんて代表例ですが、皆さんはどれをやりますか?全くやらない、全てやる。色々だと思います。

今日会社でそういう話になったんですよ。昼休みにね。
因みに俺は酒を嗜む程度であとはやりません。

やる必要性を感じないと言っほうが良いかもしれません
以前酒の話のブログを書いたのですが、うちの会社の連中も酒が強い奴多いです。

俺から言わせてみれば何の自慢にもならない。この一言ですわ。( ̄▽ ̄) 逆に飲み過ぎてからだ全てに至る臓器をやられてしまうと言う話は実家の病院のグループの関係者に聞いた事があります。

酒って猛毒なんですよね。嗜む程度なら血管を広げて血流を良くしたり、利尿作用を促したり良い事もあります。ですが俺の中学生頃からの友達は既に酒の飲み過ぎでヤバイ事になってます。アル中ですね強い酒を毎日仕事終わって飲むのが習慣化していて、肝臓数値や、依存症の兆候が見られます。

大事な友達ですから、色々意見を聞いたり聞かせたりしてコミニュケーションをとってはいますが、心配ですね

依存症って多方面で色々あると思うんですよ。酒に限らず、ニコチン依存、ギャンブル依存、薬物依存、書ききれないほどありますね。 俺は幸い依存しているものは、我がスタリオンくらいですね。 25年維持してきた為、通常では考えられない思考回路をスタリオンには持っていたりします。そう。日本一程度の良いスタリオン製作という野望ですね( ̄▽ ̄)笑 これも病的依存と俺は考えています。

会社の連中は、酒、ギャンブル、女依存がメインかな?? 依存ってかなり身近な病気ですよね。 俺も然り、会社の連中も然りです。

これからどう皆向き合っていくのか気になるところです。
俺、カウンセリング実家のグループでしてもらおうかな??( ̄▽ ̄)心配になって来たわ〜( ̄▽ ̄)笑

皆さんも拘りやこれは外せないってものが幾つかあると思います。 くれぐれも依存しない程度に気をつけてください。何のまとまりも無い今回のブログでした( ̄▽ ̄)笑

添付した、写真は俺が今唯一メディアで好きな女性でもあり女優さんでもある、有村架純さんです。かぁい〜( ̄▽ ̄)笑
Posted at 2018/09/27 21:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

plus 91 添加剤入れてみた。(^o^)

plus 91  添加剤入れてみた。(^o^)皆さんこんにちは。

今日は早朝からまた早起きして、我がスタリオンの
早朝ドライブを楽しんできました^ ^

がしかし、昨日までの雨でかなりボディが水垢でくすんでいたので、曇りで今にも雨が降り出しそうな中綺麗にコーティングしてあげました。

しばらくは順調に走っていたのですが、雨雲接近という携帯からのメールが来たのもつかの間雨がまた降ってきて汚れてしまいました。基本我がスタリオンは雨の日は乗らないように心掛けていますが、途中雨が強くなってきたのでやもおえず家に帰還しました。

少し時間が経ってから雨雲がみるみる消えていき晴れ間が出てきたので、ボディが熱を持つ前に更にコーティングしました。 2度手間やん( ̄▽ ̄)笑

そしてその後は知り合いの工場で下回りの点検とジョイント部の増し締め、漏れの確認して、最後に最近ずっと買おうか迷っていた、plus 91の添加剤、別名シーリング剤を買ったのでオイル交換と一緒に注入しました。

少し我がスタリオンもインマニ、バルクヘッドの手前4番シリンダーヘッド辺りからオイル漏れの形跡があったので暫くアイドリングして様子見をしました。微妙に漏れてますな〜( ̄▽ ̄)笑

ヘッドのはステムシール打ち替えの時全て交換してまだ四年くらいなのですが、残念ながらこの部分だけは軟質性のPPのシーリング剤でヘッド周りからシーリングをして、更にエンジン内部からplus 91を。

これで止まってくれれば良いですがね〜( ̄▽ ̄)
一応アイドリングの際には漏れは確認出来なかったので少し走って回してやってみる事にします。^ ^

こういうちょいとしたトラブルも愛情があるからまた楽しいメンテナンスなんですよね。

皆さんも自分の車にどれだけ愛情を持って接していますか??

さて、連休初日、くれぐれも皆さんも事故のないように楽しい休日を満喫して下さい。 ではまた^ ^
Posted at 2018/09/22 14:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

今回もおめでとう〜(^o^)

今回もおめでとう〜(^o^)皆さんこんばんは。

夜は最近秋の空気で少しヒンヤリして秋を感じさせる陽気になってきましたね。我がスタリオンもこの季節から春先までは活発に動きます。夏場は我がスタリオンも流石に色々問題があり動かしたくないのが正直なところなんです( ̄▽ ̄)笑

さて、先週の土曜日に我が戦友こと、幼馴染みの空手家、元勇◯会、重◯空手道の◯◯君が名古屋で行われた徳川杯空手道2018に出場した結果報告です。

何はともあれ、俺たち47歳にもかかわらずよくやっていると思います。殆どの選手が若い世代10代、20代との対戦ですが、彼は今回も入賞して3位になりました。

あの徳川杯空手道は関西でも有名な非常にレベルが高い大会ですが、かれの前向きでストイックな性格が全面に出ていて素晴らしい結果が残せたと思います。

やはり試合後に若い強い彼等に歳を聞かれてビックリしたそうです。めっちゃ強いですねと言われて本人も御満悦な様子でした。(^o^)

さて、俺も心◯流空手道の一選手としてそろそろまた動き出そうとしています。彼のストイックさに負けずに俺も今年最後の試合に12月に挑もうと考えています。

とりあえず彼の家にはトロフィーが15個ほどあります
置くところがなくなってきたって言ってました( ̄▽ ̄)笑

皆さん俺たちみたいな年代になってもこうして努力すればまだまだ若い世代に負けない気持ちと精神力が磨かれると俺たちは思って頑張っています。^ ^

添付した写真は違う大会のものです。今回の徳川杯の写真は撮れませんでした。因みに添付した写真も彼の了承をもらっています。

皆さんも、これだけは誰にも負けないってものはあると思います。それを更に深め、極めてみるのも面白いかもしれませんね。(^o^)



Posted at 2018/09/19 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は我がスタリオンが来年のメディアに登場します。いつかはまだ秘密ですが、ある俳優とのコラボです。色々あり詳細は追ってブログに公開しようと思っています。 ^_^」
何シテル?   11/13 13:18
zu-ka-Ⅱです。よろしくお願いします。 以前、zu-ka-で登録していましたが不慮の事故???で新たにブログを始めたいと思って再登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝溜め食い溜めは出来んっちゅうのんはワカル そのくせ疲れは溜まるんが嫌や(; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:13:48
チンタラ走ってたのに抜かれた途端 狂ったように飛ばすヤツ(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 09:57:02
俺ってインテリなのかもね( ̄▽ ̄)笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 05:30:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ブル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
E350ブル君です センサーがうるさいです 前横後ろ行くたびに感知します。いらない装備 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱スタリオン 2.6GSR-VR を維持して早27年目となります(^-^) 流石に ...
トヨタ パッソ 真紅のフェラーリ (トヨタ パッソ)
俺の新たな仲間に加わった真紅のフェラーリ改めスーパーパッソです。 通勤や普段の足にと会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation