• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zu-ka-Ⅱのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

俺、性格悪くなったな〜( ̄▽ ̄)笑

俺、性格悪くなったな〜( ̄▽ ̄)笑皆さんおはようございます。約一年半ぶりくらいのブログ更新ですかね。笑 最近は気温差が激しいので皆さんも体調崩していませんか? 俺はバカですから体調に問題ありません。空手の稽古も試合も順調です。

ですが、1つ自分にとってこれはあかん!と思う事が1つできてしまいました。それは性格の悪さ。何故か歳を重ねることに、常日頃の何気ない事が気に入らない事が多くなりました。特に運転マナーがあんちゃらとか、あいつはダメだとかそういう風に思ってしまうことが非常に多くなりました。 自分の事は棚に上げてですから始末が悪いですわ。

周りの友達や会社の連中に聞いても、何故か歳を重ねでくると性格が歪んできたという事実が俺以外でもあるみたいですね。( ̄▽ ̄)笑

何も俺だけではないのかな?と思うのですが、皆さんは自己分析した時にそうは思った事はありませんかね??

最近俺は何してる?のコーナーに、日頃の文句や他人の事を悪く書く癖が抜けなくなってきました。

でも俺は万人に慕われようと思った事がないし、協調性が無いと思うし、何だかなあ〜って思う事が多くなりました。 ですがこれだけは言えます。理解してくれる人が例え周りに1人でもいるならそれで良いと自分では思うのです。ちょっと強がり過ぎですかね〜( ̄▽ ̄)笑

ではGW最終日皆さん楽しんで下さい(^-^)/ ではまた。
Posted at 2018/05/06 07:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年07月20日 イイね!

前より良くなったな( ̄▽ ̄)笑

前より良くなったな( ̄▽ ̄)笑皆さんこんばんは^ ^

今日は少し自分の時間が取れたので昔良く行ってた馴染みのスナックに行って来ました^ ^

どうでしょう、1年ぶりくらいに顔出してきたのですが、店のママや、キャストさんがなんら変わりなく働いていて少しホッとしました。

と言うか、この空間だけ時が1年前から止まってる様な錯覚にもとらわれました( ̄▽ ̄)笑
この店ママと一人娘のま◯かという名前の親子が切り盛りしてる昔ながらのスナックです。 1年ぶりくらいに会った娘を見て一番はじめに思ったのは1年前と変わらない美貌で愛嬌たっぷりの姿を見て元気をもらった事ですね。 最近俺自身も何かと多忙で、なかなか飲みにも行けず、ストレスが少し溜まっていたのですが、懐かしさと変わらない娘を見て少し嬉しかったですね。

言い忘れましたが、数ヶ月前に彼女が出来たと報告しましたが色々あり、残念ながら別れてしまいました。別れた事に悔いはありませんが、何か切ない思いを久しぶりにしましたね。( ̄▽ ̄)笑

これからまた、頑張って良い女の子を探そうと思っています。いまは午前2時過ぎて眠いのでブログがうまくまとまっていないと思いますが、 今日行ったスナックのま◯かちゃんは初めて出会ったのが2年前くらいですかね?? 最初は結構頻繁に通えてたのですが、ここ最近ずっと遠のいていました。 そして1年ぶりに会って、俺の素直な感想は少し大人びて綺麗になってた事をまず嬉しく思いました。

ま◯か成長してたんだな〜って。そして元気な笑顔を見て少し癒された気がした1日でした。
彼女もこれからもっと良い味が出てきて綺麗な女性になっていくと思います。

何より変わらず皆、キャストさんが元気でいたことが何より嬉しかったですね。 ま◯かもこれからもっと色々大変な事を経験していくでしょう。

ですが彼女の持ち前の元気で世間の荒波を上手く渡っていってほしいと思いました。

女性って人に見られながら生きていると、いつになっても綺麗でいられるものですね〜(^ー^)ノ笑

そんな事を考えながら家路に着きたいと思います。
皆さんこれから夏本番ですね。 寒暖差や熱中症などに気をつけて無事今年の夏も乗り越えてほしいものですね(^ー^)ノ笑
Posted at 2016/07/20 02:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

ソリッドがええねん(^ー^)ノ

ソリッドがええねん(^ー^)ノ皆さんおはようございます。^_−☆

皆さんはもうボーナスはもらいましたか?
それともこれからですか? もしかしたらもらえないという方もいるでしょう。俺もその1人ですが何か??( ̄▽ ̄)笑 今日は給料日という方も多いのではないでしょうか??月一回の楽しみですよね。
こういう時だけモチベーションが上がりますが後は梅雨時期と思うだけでテンション下がります( ̄▽ ̄)笑 早く鬱陶しい梅雨が明けてくれると嬉しいです^ ^

さて、今日のタイトルにも見て皆さんは何を思いますか?? これは実際に今でも現役でやっている整備、鈑金塗装の事に関してなんです。もう20年くらい前位からソリッド(元色)に関わる事です。

俺の愛機スタリオンは三菱の純正のソリッドの黒ですが、このソリッドの施工されている今の車はほぼ皆無に等しいくらいありません。それは皆さんもご存知かと思います。 今の塗装は非常に目の細かい粒子のメタリックやパールが新車にほぼ混じってしまっています。 簡単に言うと何かの際に再塗装を施工した場合、手抜き作業をするとブチになってしまったり、色ムラが強く出てしまったりします。
ブチとは?粒子の面が一定ではなく、尚且つばらけてしまっていること。色ムラとは?塗装面に対して一定の膜厚ではない為起こる現象。になることがしばしばあります。 決して手抜き作業をしてるわけではないのですが、やはりたまにこう思う時があります。 仮にパールやメタリックの粒子が粗めの場合も同じことが言えます。今の車の塗装に慣れてる若者には非常簡単に思えるかもしれませんが、やはり昔からのソリッド等の塗装をしていた俺からしてみれば非常な面倒です。( ̄▽ ̄)笑

何故なら捨て吹きと言って何回も何回も四方八方から塗り込まないといけませんから、ソリッドに比べると面倒で、引っ掻き傷や、ローリング傷に対して非常に光の加減で見ると傷が目立ってしまう弱点があります。しかも、色を調合する場合色差も出てしまったり、色ブレしてしまうこともしばしばあります。それに比べると原色は非常に簡単に施工できます。更に膜厚も多く取れる長所もあります。傷も簡単に修復できるメリットもあります。メタリックやパールは日光の光加減で見ると非常に傷が目立ってしまう弱点があります。ケミカル等を施工した際にも色ムラが出たりします。 ですから、メーカーの方々に言いたいです。 また、ソリッド復活させましょうよ!!(^ー^)ノ

多分俺の説明が下手くそな為、何を言ってるのか解らない方々も多いかと思いますが、また、この塗装に関しては事細かく後に触れようと思います。^ ^

では、今日もお仕事皆さん頑張りましょう。^_^
Posted at 2016/06/24 06:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

なんなんでしょうね、この風潮( ̄▽ ̄)

なんなんでしょうね、この風潮( ̄▽ ̄)皆さんこんばんは(^ー^)ノ


約三ヶ月ぶり位の投稿になります。
ミンからの俺のお友達のページにも目を通さなくて大変申し訳ありませんでした。

色々ありまして、空手の試合や稽古、また、得意先との酒の席のお付き合い等でかなり忙しく、なかなか難しい状況でした。

しか〜し、俺には一つ納得出来ない事がありまして。( ̄▽ ̄)笑 最近かなり暑くなってきましたよね?? 夏目前ですから当たり前ですが、酒の席も少なからずあるわけですよ。 例えばこういう方って何処にでもいませんか?? 酒豪で今日は何々を何杯飲んだ後何々も何杯飲んだって言われる方。

これは一体何の自慢話???と思ってしまう方もいるでしょう( ̄▽ ̄)笑 そうなんです。酒の量ですわ( ̄▽ ̄) 酒が強くなくてはいけない事みたいな風潮ってありませんか?? これっておかしくないですか?? 簡単に言ってしまえば、自分が楽しめて尚且つ次の日に残らないようなスマートな飲み方のほうが良いとは思いませんか??(;´Д`A

強い人を決して悪く言うつもりはありません。
ですが、嗜む程度でも良くないですか?? まるで飲めない方も多いでしょうし、でも強制で飲ませたりするのはやめませんか? 飲めない方は非常に危ないと思います。 俺も大して飲めるクチではありませんし、その人のペースで良くないですか??

これからもっと暑くなり、酒の席も増えると思います。ですが全ての人が飲めるわけではありません。
そろそろ無理に勧めてきた人、気遣い大事だと思いますよ。(^ー^)ノ
Posted at 2016/06/13 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

これからの時期のボディケア^_^

これからの時期のボディケア^_^皆さんおはようございます^_^

花粉症でだいぶやられちゃってる俺ですが皆さんは平気でしょうか??
なにぶん薬に何でも頼るのは良くないですし、医者の薬ってかなりの劇薬なので身体に良いものではありませんからね。ここはひとつ頑張って乗り切るしかないと思っております。( ̄▽ ̄)笑

さて、冬から今の時期に付いてしまったボディのローリング傷や擦り傷、埃、花粉など様々な状態でかなり塗膜面もいたんでるのでないでしょうか?

街中でもかなり塗膜面が痛んでしまっている車を良く見かけます。 この場合塗膜面を少し研磨して傷などを落としてしまいましょう。 まずはコンパウンドを使って表面の傷などを取り去ってしまいましょう。 最初に粗めのコンパウンドとできればカー用品店に売っている低速ポリッシャー、価格は4000円前後です。 この2点を用意してもらえると良いですね。 この状態を以前も説明したと思いますがお浚いしてみましょう。 ポリッシャーが用意出来ない方は粗めのコンパウンドのみでも構いません。よくワックスをかけている人で円を描きながらワックス掛けしている人が多くいますがこれはローリング傷を更に酷くしてしまうので避けてください。ワックスやコンパウンドはボディに対して水平に各ブロックごとに塗りならしてください。ブロックとはフェンダーや、ドア、クォーター等に分別されます。この一つ一つを水平に塗り分けて行くことです。何故ならワンブロックごとでないとワックスやコンパウンドが固まってしまい拭き取りの際に非常に厄介になってしまうからです。力を入れて拭き取らないと取れないという経験をしたことがある方もいると思います。ワンブロックごとなら半乾き状態での拭き取りが可能ですから非常に楽でボディにも負担をかけません。 んな事は解ってるって方は無視して下さい( ̄▽ ̄)笑

ポリッシャーも常にボディに対して水平にワンブロックごとに塗り分けて下さい。粗めのコンパウンドを使用しての研磨でしたらこれだけでもかなりのローリング傷などが消えると思います。しかし粗めのコンパウンドを使用した際、塗膜のグロス(艶)が一時的に落ちてボディがくすんで見えるかもしれません。ですが心配しなくても大丈夫です。
ワンブロックごとに塗り分けて拭き取ったら、後はガラス系のコーティング剤がカー用品店に無数に渡り売っています。その中の何が良いかは不明ですが、極端に安いものでなければ殆ど変わらないと思います。 安いものですと艶びけや塗装ムラなどが無数に渡りできる可能性大ですから避けてください。
恐らく3000円くらいのものであれば品質も悪くないと思います。 このコーティング剤もボディに対して水平に塗り込んでいってください。 もし途中でムラができたら水に付けて絞ったタオル等でこれもボディに対して水平に拭いてください。 これだけでもグロスがあがり、尚且つ傷などが目立たなくなると思います。 車の傷付いたボディは日陰では綺麗に見えても紫外線があたるとかなり色ブレしていたり傷が目立ってしまったりすることが多いです。特にダーク系は注意が必要です。 古い塗膜は気づかないうちにどんどん老化していきます。古くなった塗膜面は一皮剥かないとどうやっても処理できません。今の季節は雨やら花粉やらでかなり嫌な思いをされてる方も多いのではないでしょうか? これから春本番、夏になる前に疲れたボディケアをされてみては如何でしょうか?^_−☆
Posted at 2016/03/22 05:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は我がスタリオンが来年のメディアに登場します。いつかはまだ秘密ですが、ある俳優とのコラボです。色々あり詳細は追ってブログに公開しようと思っています。 ^_^」
何シテル?   11/13 13:18
zu-ka-Ⅱです。よろしくお願いします。 以前、zu-ka-で登録していましたが不慮の事故???で新たにブログを始めたいと思って再登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝溜め食い溜めは出来んっちゅうのんはワカル そのくせ疲れは溜まるんが嫌や(; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:13:48
チンタラ走ってたのに抜かれた途端 狂ったように飛ばすヤツ(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 09:57:02
俺ってインテリなのかもね( ̄▽ ̄)笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 05:30:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ブル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
E350ブル君です センサーがうるさいです 前横後ろ行くたびに感知します。いらない装備 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱スタリオン 2.6GSR-VR を維持して早27年目となります(^-^) 流石に ...
トヨタ パッソ 真紅のフェラーリ (トヨタ パッソ)
俺の新たな仲間に加わった真紅のフェラーリ改めスーパーパッソです。 通勤や普段の足にと会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation