• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zu-ka-Ⅱのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

鏡面加工なんて存在しない(^-^)

鏡面加工なんて存在しない(^-^)おはようございます。

前回に引き続き、我がスタリオンのオールペンの途中経過報告です。前回は我が会社の支社が台風19号により冠水してしまった事を報告しましたね。

そのあと片付けや、掃除に追われだいぶ時間がかかりましたが、12月の2日から本格始動致しました。
会社も心機一転我がスタリオンも心機一転の意味を込めてブログに前回綴ったと思います。

あれから会社も忙しくなり、軌道に乗りはじめました
そして我がスタリオン、オールペンしたは良いのですがベース色の塗膜やクリア層の肌がゆず肌になって磨きを入れるところまでが前回のブログだったと思います。

ちょいちょい仕事休みの日を利用してあら研ぎ1500番程度の耐水ペーパーでの塗膜の修正している最中です
全部やろうとすると流石に50手前の身体( ̄▽ ̄)笑

音を上げてしまいますから徐々に磨きを入れてます
とりあえずサイドのドア周り上部だけ研磨してみました

まだ少しゆず肌だし、グロス値が低く色ボケして背景の車の映り込みが所々ボヤけていて艶の深みが無いのが分かりますかね?

まだまだ先は長いですが頑張って磨き入れたいと思います。さて、話が変わりますが皆さんやプロの業者やコーティング施工業者の方もいっぱんに使われる言葉で鏡面加工なんて言葉がありますが、あれは我々からしてみればいい方の間違いだと思っています。

一般にどこにでもある鏡、これをモチーフとして言っているのが鏡面加工ですが、鏡自体のグロス値「艶の意味」はグロス計で測っても計測不能となります。恐らく鏡自体のグロス値は100を超えてると思われます。

一般のグロス計で測れる許容範囲は100グロスまでです
それ以上のものは地球上に鏡以外は存在しない事に簡単に言えばなります。
ですから車の塗装なんて80グロス〜90グロスくらいになるはずです。俺は性格が捻くれてるので鏡面加工ではなくて鏡面加工風となるのが正解かな?と思っています

我々塗装業者は少なからず思っている人はいると思います。どんなに優秀なコーティング施工しても100グロスを超えることは絶対にあり得ません。塗膜ってそういう物質なんです。また難しい話になりましたが理解して頂けると幸いです。

さて、今日は朝から晴れ間が見えます。今年もあと僅か、悔いのない形で今年も締めくくりたいと切に願います。ではまた報告します(^-^)
Posted at 2019/12/23 07:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

我がスタリオンオールペン

我がスタリオンオールペンこんにちは。暫くぶりです

台風19号の多大な被害を受けた我が支社ですが、やっと12月1日を目処に復帰できます。会社の近くの民家の方たちもまだ完全に復帰とはいかないみたいですが、頑張って下さい(^-^)

さて、わたくしの三菱スタリオンオーナー歴も26年目となり、フルレストアするということで以前のブログにて書きましたが、今回は第一弾で我がスタリオンをオールペンしました。かなり当時のままの塗膜、グロス値、色差、ローリング傷、引っ掻き傷、えくぼ等がありましたので会社も心機一転、我がスタリオンも心機一転としまして、我が支社でのオールペンを施工しました。

塗料は一般的に使われるウレタン塗料、PG系ですね
足付けのさいにかなりコーティング施工していましたから脱脂に時間がかかりました( ̄▽ ̄)

PG系は塗りやすく失敗例が少ないとメリットしかないように取れますが、デメリットもあります。

まずベースの黒は普通に捨て吹きしなから2、3回ベースを乗せます。しかしベースクリアーを希釈して薄め過ぎるとグロス値、ツヤのことが一気に落ちてしまいます

クリアーを乗せるとき最初の捨て吹きは濃いめ、徐々に薄めてクリアーの肌を合わせて行きます。

かなりPG系は塗りやすいですがグロス値があまり高くないので、磨きを入れる必要があります。

本来なら1発仕上げでゆず肌、サメ肌等を回避していくのですが、今回は塗膜肌に拘ってしまい、多少ゆず肌になりましたので、ペーパーで研ぎコンパウンドで肌慣らしをしてから、コーティングという形を取りました( ̄▽ ̄)
ちょい言い訳ですが時間があまりなくて、もうちょいフラットなクリアー層にし、磨きなしで乗るつもりでしたが、クリアーが吸い込みを起こしていましたから、次回は耐水ペーパーで水研ぎ、コンパウンド、コーティングと少し時間がかかりそうです。

とりあえず見れるくらいには施工できています。
鏡面加工にするにはまた次回のブログにて報告します(^-^)
これから師走と同時に支社が動き始めます、それと同時に俺もくたびれてきた我がスタリオンにもまず第一弾としてオールペン、エンジン換装、内装レザー仕上げとやっていく予定です。

なんかやはり歳を重ねできたら、結構やるまでに腰が重いですね〜( ̄▽ ̄)笑 あと2年でアラフィフですからそれを考えると納得ですね〜笑

また報告します、ではまた(^-^)
Posted at 2019/11/27 16:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

ちょいヤル気出たな〜( ̄▽ ̄)笑

ちょいヤル気出たな〜( ̄▽ ̄)笑こんにちは。台風19号各地に大変な被害を受けました。今でも浸水してしまった家の片付けやらで大変な人は沢山います。ウチの会社の支部も近くの川の堤防が崩れ多大な被害を被りました。
皆さんも色々大変でしょうが、お互いに頑張りましょう。

こんな時期に不謹慎かな??と思いましたが、自分が少しでもモチベーションが上がるようにと我がスタリオンのバケットに4点を付けました。
左側はウィランズの4点、運転席はドラッグ専用のJDSMを奢ってやりました。(^-^)

幸いに我がスタリオンは被害には全く遭わなかったのが唯一の救いですね。
ちょい速そうに見えますかね?? 実際にはエンジンや、タービン、カム、CP.等は悪戯してありますからまだまだガツンと加速してくれます。

そろそろクラッチがヤバそうです。
時間ができたら組換えします(^-^)
では、今日も良き1日を。
Posted at 2019/10/16 12:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

自分だけ苦労しているという考え方がナンセンスだよな( ̄▽ ̄)

自分だけ苦労しているという考え方がナンセンスだよな( ̄▽ ̄)連続投稿です。

ちょっと古くからの35年来の友達の話をしてみます。
俺とこいつが知り合ったのは中学の塾の時で学校は隣り同士の学校でした。色々あって仲良くなって今は腐れ縁ですね〜笑

ですがこいつが若い頃はどうしようもなくバカな事ばかりしてたんですが、今は更生して仕事を真面目にやっています。

ですが仕事が1週間おわり、土日になると8時過ぎくらいに奴の家にコーヒー持って遊びに行くのですが、こいつがまた朝起きてこないですね〜
何故?? 俺は聞いた事がありますが、1週間鬼のように疲れて起きられないそうです。??と思った人はいませんかね? 皆1週間きちんと働いて週末を過ごしていますよね〜
中には早朝から身体動かしているストイックで自分を前向きに見ている人も沢山いると思います。 自身も朝方は空手の試合の為に基本形や、軽いミッド打ち等の軽いメニューをこなして友達に会いに行きます。

そいつが言うんです。今週半端なく疲れたて起きれないってね。 ん〜まだ48歳ですよ。しかもこいつだけ朝方まで仕事やっているとかでもありません。俺だって1週間おわれば疲れますよ当然。 しかし、夜ちゃんと寝てれば朝方起きられるのでは?と思うのです。

そいつ曰く今やってる仕事は俺しかできないからさってね。??疑問ですよね?じゃあその会社は奴が入社してくる前に奴がいなくてどうにもならなかったっていう事はあり得ますか??あり得ませんよね?

貴方がいなくても会社はきちんと機能していた訳です。
よく愚痴を聞いてあげますが開口1番には俺がいなかったら??なんですよくラインで軽く受け流して大変だねと言ってはあげてますが、ちょっと考え方を直したほうが良いと思いませんか??

でも奴がこうなったのは自ら望んだ事のように思えてなりません。こんなはずじゃなかった?とか人のせいにするのはナンセンスだし、怠けてるように俺には感じるし、甘いな。とも思えます。俺は人生の先生でもありませんし、偉そうな事は言える立場でもありませんが一つだけ言えるのは、冷たい言い方ですが本来彼が望んだ姿なのかと思えてなりません。

だけどこいつとは俺の友達の中で1番に本音で言い合える仲です。だから心配なんですよ。

もういい大人なんだから、自覚を持ってメリハリがあり、活気がある生活を送ってもらいたいと切に願っています。
疲れてるのはおまえだけじゃない皆仕事やれば当然疲れる。甘ったれるな。敢えてこいつには分かって欲しいからブログにしてみました。(^-^)
Posted at 2019/09/28 10:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

それはわざとだろ??( ̄▽ ̄)

それはわざとだろ??( ̄▽ ̄)お久しぶりです。
まだまだ暑い日が続いていますが朝晩は涼しくなってきましたね。寒暖差に気を付けてください。俺も空手の稽古で怪我や体調には気を付けなければならないと思っています。

さて、タイトル わざとだろ? 意味わかる人は鋭いですね〜( ̄▽ ̄)笑 最近というか昔からあった事ですが、頻繁に最近ニュースに流れる煽り運転。

これは今に限った事ではなく昔から、昔の方が更に酷かったような記憶があります。俺も普段から気を付けて運転はしているものの、車間がちょっと詰まる時とかはありますよね? 逆に交通の流れに反してわざととも思えるほど速度を落として走行している車も最近頻繁に見るようになった俺はネガティヴ過ぎますかね?

それとも皆さんも心当たりありますかね〜?
法定速度50キロの二車線道路の右側を交通の流れに反して40キロ、30キロで走行している車も少なくない気がしてなりません。
片側1車線の道路も法定速度40キロで走行しているくらいなら別に問題は無いとは思いますが、更に遅い30キロ、20キロで走行している輩も最近遭遇します。

法定速度40キロ以内なら問題ないだろ?的に走ってルームミラー越しにチラチラ見てて不愉快極まりないです。

恐らく、ドラレコ等で車間詰めてきた車に対して録音して警察に届けるとか??なんの意味があるのでしょうか?
昨日ウチの会社の連中と雑談していて、話題になった事です。 皆、経験あるしイラつくって言ってましたが、やはり俺だけのネガティヴ的な考えではないのだなと思いました。ゆっくり安全運転が悪いわけではないです。寧ろ、交通ルールを守って運転しているから、文句も言えない事実があり、そしてその様を楽しんでる輩も一部ではあるけどもるのではないかと言うのが俺の見解ですね〜( ̄▽ ̄)

決してわざとではない事を祈りつつ、交通ルールを守って、なおかつ車の流れに沿った運転が理想ですよね〜

そう思いながらこれから帰路につきたいと思っています(^-^)
Posted at 2019/09/27 19:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は我がスタリオンが来年のメディアに登場します。いつかはまだ秘密ですが、ある俳優とのコラボです。色々あり詳細は追ってブログに公開しようと思っています。 ^_^」
何シテル?   11/13 13:18
zu-ka-Ⅱです。よろしくお願いします。 以前、zu-ka-で登録していましたが不慮の事故???で新たにブログを始めたいと思って再登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝溜め食い溜めは出来んっちゅうのんはワカル そのくせ疲れは溜まるんが嫌や(; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:13:48
チンタラ走ってたのに抜かれた途端 狂ったように飛ばすヤツ(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 09:57:02
俺ってインテリなのかもね( ̄▽ ̄)笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 05:30:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ブル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
E350ブル君です センサーがうるさいです 前横後ろ行くたびに感知します。いらない装備 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱スタリオン 2.6GSR-VR を維持して早27年目となります(^-^) 流石に ...
トヨタ パッソ 真紅のフェラーリ (トヨタ パッソ)
俺の新たな仲間に加わった真紅のフェラーリ改めスーパーパッソです。 通勤や普段の足にと会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation