• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zu-ka-Ⅱのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

力無き者ほど罵声を浴びせる( ̄▽ ̄)

力無き者ほど罵声を浴びせる( ̄▽ ̄)こんにちは〜( ̄▽ ̄)

久しぶりぶりの投稿となります関東地方はここ二、三日雪が降ったり止んだり安定しない天気が続いていますが、今日は朝から曇り空で気温も低くメッチャ寒いですが、我がスタリオンで軽くドライブしてきました(^o^)

まだまだ距離は伸びてますがコンプレッションは中々良い感じで維持しています。
なぜ曇りの日に運転するかと言うと、スタリオンの塗膜面が太陽光を浴びると映り込みが汚く、かつローリング傷が目立ってしまいます。やはりいつも手入れをしていても30年前の塗膜面は維持出来ません。たとえどんなコーティングを施工してもです。グロスはツヤの意味ですが経年による老化で落ちていくのは仕方ない事です。
早く全塗装したいと思いますが、生憎仕事が忙しくて中々手が出せないのが正直なところです( ̄▽ ̄)笑

さて、話は変わりますが、これは昨日上福岡駅周辺で起きてた事です( ̄▽ ̄)笑

若い奴ら数人と元ヤンらしき茶髪のにいちゃんが数人で揉め事??喧嘩していましたね。

まあ、普通に飲屋街ならあり得る事ですが、実際俺も昨日は軽く居酒屋で飲んで帰るところでたまたま遭遇しました。何やら絡んだのは茶髪ににいちゃんの方らしく激しく罵声を若い奴らに浴びせていました( ̄▽ ̄)笑

お、面白そうと思って見物していようかな??とも思いましたが、絡まれたほうの若い奴らが気の毒だったですね〜( ̄▽ ̄)原因は分かりませんが、若い奴らは黙って聞いていたようです。

この辺りもカメラいっぱいあるのに、バカな茶髪のにいちゃんですよね〜( ̄▽ ̄)笑 ある意味若い奴らは頭が良いのかな?? はたまた茶髪のにいちゃん達はバカなのかは分かりませんが、一つ言える事は弱い奴ほどよく吠える!!

この一言につきますね〜 なんか何処にでもこういう奴らいますが、特に酒が入っていると気が大きくなりますから、尚更でしょうね〜

彼等若い奴らが怪我をしてないのを祈りつつ帰宅しました( ̄▽ ̄)笑 あんまりヤンキーもイキがらない方が身のためだよ〜 強い奴はいくらでもいるからね。(^o^)笑
と思いました。ちゃんちゃん!!!
Posted at 2019/02/11 13:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

ちょいとホッコリするよね^ ^

ちょいとホッコリするよね^ ^こんばんは。

皆さんは体調は万全でしょうか?? 空気が乾燥していますから、色々気をつけてください。さて、今日も我がスタリオンで近所を少しドライブして帰ってくる途中また嫌な思いをしました。何してる?を宜しければ参照して下さい。

さて、気を取り直して我がスタリオンを停めている駐車場にランクルに乗った素敵な老夫婦の話です(^o^)

いつも、朝8時半くらいに出掛ける推定年齢70前後ですかね〜
俺が会社休みの日とかによく我がスタリオンの整備や塗膜のコーティングを施工していると、話しかけてくれて、シルクハットにいつもスーツ姿出掛ける方がいます^ ^

おはようございます〜っていつも元気にいってくれる方です。何か紳士的な雰囲気のちょいと金持ち風の風貌で、竹取物語って昔映画でありましたけど知ってますかね??沢口靖子さん主演の映画の主題歌でボビーコールドウェルって言うシンガーがいます。ステイウィズミーって歌を聴けばわかる方は分かるのでは??^ ^

良ければググってみて下さい。そういう雰囲気がする方が近所に住んでいます。色々スタリオンの事を聞かれたり世間話をするのですが、この前ランクルは毎日乗られてますよね〜って言ったら毎日乗ってて30万キロ近いですなんて言ってました。

必ず出掛ける前に5分くらい暖機運転してから出掛けますし、車の知識はないけど物を凄く大事にしている方だなど思いました。ランクルもいつも綺麗にしてるし、色は白ですが、粗末に扱っていると白も塗膜面が水垢の跡ができてしまいますが、そんなものは皆無に等しいくらい綺麗ですね。

恐らく色々歳は召しているけどしっかりした方なのではと思います。俺もああいうシルクハットでスーツ姿の似合う老夫婦になりたいって憧れはあります。

もし、結婚する機会があれば目指してみたい見本みたいな方です。ちょいとホッコリしますよね〜この方に会った日は何気に元気が貰えたりする自分がいます^ ^


因みにこの竹取物語の主題歌 ステイ ウィズ ミー
良い歌です。知らない方は是非聴いてみて下さい。
Posted at 2019/01/27 22:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

良い事ばかりではない( ̄▽ ̄)

良い事ばかりではない( ̄▽ ̄)皆さんおはようございます。

前回のブログを更新した時は体調も気持ちもすぐれずでしたが、最近やっと体調も戻ってきました。

元旦から高熱に苦しんで、さらに解熱剤を飲んでもいつもなら下がる熱も下がらず悪寒戦慄と戦っていましたがやっと戻ってきました。今思えば人生初のインフルエンザだったのでは??と思います。気をつけなければなりませんね。

さて、これは今の会社の状況ですが、先代社長が亡くなり、今はグループ企業になり、規模も企業全体で100人くらいになった我が社ですが、決して良い事ばかりではありません。まず社会保険強制加入、小規模企業としての立ち回り、元社長との間を取り巻く環境、何れもちょいと自分には不利になったと思います。

まず社会保険強制加入になり給料が半分まではいかないですが、控除だけでもかなり引かれて今までのようなカーライフが送れるのかという心配。そして俺は今まで請負で自らやってきていたので給料も悪くはなかった。

そして小規模企業としての立ち回りで小回りが利かなくなってしまった事。だが悪い事だけではなく良い面もあります。まず資本力が数倍に膨れ上がった、企業としてのバランス、更に資本力アップで本社からのバックアップが取れる事、今までのような駄物を塗装することがこれからなくなること、安心感はありますよね。

今までの体制は請けた会社の言いなりになってしまっていた我が社ですが、元社長が意外に強気の姿勢を他社に示していること、簡単に言えばこんな感じです(^o^)

ただ元社長が長野県に本部を置いているのでなかなかワガママが通らなくなってしまった事も多少不利になった気がします。

資本力では圧倒的に有利になった訳ですが、我が社を取り巻く環境が一変してこれからどう変わっていくのか今の時点では社長の腹は見えない状態です。

俺も18歳からトラック、トレーラー、ラフターなどの整備を経て車の整備を経由して今の一般自動車塗装、金属焼き付け塗装を従事するようになって早30年くらいです。昔の会社も小規模で家族ぐるみでやってきていたので何か仕事はキツイが暖かみがあった気がします。

今は戦闘力も数倍に跳ね上がり、多少の事では根を上げないグループ企業となりましたが、人と人との間の暖かみが薄れてしまった事が残念でなりませんね。

これも時代の流れなのでしょうか??今先陣切ってやっているのは30代の若い連中で気力、スタミナ共に十分な体制です。

俺は一歩引いて後は彼等をバックアップしていければ良いなと考えています^ ^ ですが俺は今まで請負で自らやっていたのである意味本当の会社員になったとも言えるのでないでしょうか??( ̄▽ ̄)笑

給料少ねえ〜って思わず叫んでしまいそうな47歳の俺です。これから徐々に上がれば良いですけど不安も多いです。 あまり話がまとまっていなくて良く分からないと思いますが、会社を見守っていくしかないと今は考えています。ではまた^ ^
Posted at 2019/01/25 06:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

こういう奴っておるよね〜( ̄▽ ̄)

こういう奴っておるよね〜( ̄▽ ̄)皆さん遅れましたが、明けましておめでとうございます。今年は元旦から体調崩し、寝込んでいたある意味寝正月を過ごしました。今年は年男故に色々と気をつけなければなりません。

さて、久しぶりのブログですが、愚痴っても良いですか?( ̄▽ ̄)笑

ちょい言わせてもらって良いですよね。
これは俺のかれこれ40年来の友人の話です。
彼は俺と同門の空手道に精進している奴がいますが、これが曲者で自己中、ワガママ、気まぐれ、で今までの俺の我慢も限界に達してしまったんですよ。( ̄▽ ̄)

だから、友達が1人もいないんだよ〜と言いたい。
まず、全てを話すと長くなりますからかなり省略させてもらいますが、夜飲みに行くときや、遊ぶ時は、空手の稽古やスポクラに行った後疲れてなかったら行くみたいないい加減な答えその間待っているこっちの身にもなれや!!とか、自分の嫌な感じがする店はなんだかんだ理由をつけて行かないとか、ライン電話で今日どうする??って聞いても、稽古やスポクラ、出稽古があるからその後適当に連絡すると言って連絡なしとか、

人の時間や都合は一切無視で自分の都合の良いように合わせないとゴネる様な奴なんです。

空手の稽古や試合して精進するのは立派で良い事ですが、人としてはクズですよね??( ̄▽ ̄)

この間そんな事ばかりしてると友達1人もいなくなるよとラインに忠告してあげた答えが、大きなお世話だ!

ですよ。もうね、なんかこいつと一緒にいても俺は得るものがないと思い、お前とはもう付き合いはやめるとラインしてブロックしてやりました。

俺の他の友達も以前から言われてたのですが、よく付き合いがそいつとできるね〜って一応アドバイスとして聞いていましたが、かわいそうと思い色々と彼に合わせて行動していましたが、これで彼も空手仲間以外に友達が1人もいなくなったでしょうね。

俺は間違っているでしょうか?? 新年一発目から愚痴のブログですが、本来なら持ちつ持たれつで友達としてやっていくのが普通ではないでしょうか??

俺以外の友達も皆彼から離れて行きました。彼はそれ自体も理解できていないみたいです。

空手の腕はこの歳で全日本で戦い続けてる奴てそこは凄いと思います。ですが人として欠落している所が随所に見られて皆相手にしなくなりました。俺もその1人で、最後まで彼を応援してましたが残念ながらもう俺の中で限界が来てしまいました。 他の友達が離れていく意味がやっとわかりました( ̄▽ ̄)笑

俺はこいつとこれから付き合いをして行く事は無いでしょう。クズですよね全てが!! という怒りのブログでした。
Posted at 2019/01/21 07:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

ヤバいなぁ〜( ̄▽ ̄)笑

ヤバいなぁ〜( ̄▽ ̄)笑おはようございます

随分と各地で寒くなってきました。
インフルも流行りますね〜
皆さんも気をつけてください。

さて、私事ですが今日でとりあえず何事もなく47歳の誕生日を迎えることができました( ̄▽ ̄)笑

生憎の関東は雨ですが^ ^

今年も色々ありました。凶悪事件、地球規模の地震や災害、今も苦しんでいる人が沢山いると思うと心が痛みます。自分に何ができるわけでもないですから、他人事に思えると思います。 ですが俺も人の子ですから他人に対しての思いやりは少しはあると自分では思っています。 頑張って下さい!

普段、ナニシテル??のコーナーで暴言を多量に吐いていますし、人に嫌われるはわかっています。ですが敢えて言わせてもらえるなら、魔狼の悪名を敢えてかぶろう!

ですかね??( ̄▽ ̄)笑 悪気はないのですがついつい悪態ついてしまう自分がいます。

ですがこれからもこれはかわらないでしょう。
他人に嫌われるのを恐れていたら何も書けませんからね。さぁて、今日くらいは良い事があれば良いですね〜
そう思いつつ仕事に向かいたいと思います。

では、また^ ^
Posted at 2018/12/17 07:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は我がスタリオンが来年のメディアに登場します。いつかはまだ秘密ですが、ある俳優とのコラボです。色々あり詳細は追ってブログに公開しようと思っています。 ^_^」
何シテル?   11/13 13:18
zu-ka-Ⅱです。よろしくお願いします。 以前、zu-ka-で登録していましたが不慮の事故???で新たにブログを始めたいと思って再登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝溜め食い溜めは出来んっちゅうのんはワカル そのくせ疲れは溜まるんが嫌や(; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:13:48
チンタラ走ってたのに抜かれた途端 狂ったように飛ばすヤツ(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 09:57:02
俺ってインテリなのかもね( ̄▽ ̄)笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 05:30:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ブル (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
E350ブル君です センサーがうるさいです 前横後ろ行くたびに感知します。いらない装備 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱スタリオン 2.6GSR-VR を維持して早27年目となります(^-^) 流石に ...
トヨタ パッソ 真紅のフェラーリ (トヨタ パッソ)
俺の新たな仲間に加わった真紅のフェラーリ改めスーパーパッソです。 通勤や普段の足にと会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation