• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんたつのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

走行2万km

実はこの連休の秩父オフに向かう時に迎えました。

相変わらずこういうのをあまり意識しないのである程度把握はしてても大体気がつくと盛大にオーバーしてるのでピタリ賞を撮れた試しがありません()




ヒデきちさんと再会してカローラ以来オフ会にも行くようになって走行距離ももっと伸びるかなと思ってたけど
なんだかんだあまり能動的には動かない性質なので案外伸びませんでした。ちなみにあと2ヶ月足らずで丸2年です。

で、何となくめんどくさくてこっちには書いてなかったんですがちょっと前に某タクシーに東雲でフロントバンパーをぶつけられまして、
折よく後期が出たのでいってしまおうかなーとも思ったんですが、正直目新しさはあるし
30アルファードや、昨今の日産車に比べれば
全然慣れるタイプのデザインとはいえどうにも凄く欲しいと思えるデザインではなく…

更に言えば社外もカッコいいけど自分が付けたいベクトルとはちょっと違う感じなのが…せっかく高いお金出してウィンカーガーニッシュも着けたしね。とゆー訳で今まで通りの見た目で修理予定です。

まぁそんな訳でフロントリップもまとめて交換予定なので余る予定です(これは事故では無傷、下廻り擦ったくらい)、もし欲しい人居ましたら格安で?お譲りする予定です。

あ、あとこの連休で86の生涯燃費が12km/lに返り咲きました。



通勤はどうしても往復で良くて10km/lくらいなのでどっか出掛けないと伸びません。

色々誘惑に弱いのでサーキットもまだまだ先になっちゃいそうです。

何かと不躾でちょいちょいご迷惑をお掛けする事も多々あるかと思いますが今後ともよろしくお願い申し上げます。

いつもと全然違う感じになってすいません()
Posted at 2016/07/19 00:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

わざわざブログにする事じゃないですが

まとめて画像うぴしようとするとこれが一番手っ取り早そうなので。

先日取り付けたデイライトキット、中からの比較を。

まず、何も点灯してない状態。まぁ当然暗いですね。



次にスモール、夜目に慣れれば向かいのナンバーが何とか見えるかな程度。



最後にデイライト状態、余裕で向かいのナンバーが読めます。



iPhoneのf値の関係もあるので画像だと極端に明るく見えますが。比較としてはまぁ分かりやすいかなと?

とゆー訳で誰得ブログでした()
Posted at 2016/06/27 12:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

TGRF2015(何

何ヶ月前の話やねん!て言われそうですが(((

当日は朝まで仕事だったんですがついウッカリ?行ってきました。

朝6時という大分出遅れ感ある時間に都内のかなり千葉寄りから出発したので相当の渋滞を覚悟したんですが、
横浜町田で発生した事故(しかも処理終わってる)の見物渋滞という世の中で一番クソな渋滞以外は特に遅れという遅れは無く…
まぁ第1第2走行車線が必要以上にスローペース(70km/hくらい)だったのでややハイペースな追越し車線に居座らざるを得えなかったとも言います←

そんな訳で8時前には到着、しかも入場待ち等も一切ナシ、昔々のそのまた昔TMSFと銘打ってた頃、凄まじい入場渋滞が酷かった記憶があるので物凄い拍子抜け(; ´ ∀ ` )
※後で知ったんですが相変わらず早朝と9時頃は相当酷かった様で…見事にタイミングが良かった様です。

一般オーナーのパレードランは相変わらず朝一な様でメインスタンドからホームストレートを見ると既に始まってました、撮ってませんが中にはロールスロイスなんかも居て…結構様変わりしましたね(; ´ ∀ ` )

ヴィッツ、86辺りはもう定番で、アルヴェル系を始めミニバンは減った印象…やはり方向性が違うからですかね。古い車もAE86より後15年分くらいの間の車種は物凄く少ない印象…ツアラーとかは…ディーラー入庫不可車ばっかか(爆)

そうそうLF-Aが少なくとも7台とすぐ後ろに2000GTが少なくとも17台も居てその空間だけ資産価値が数十億?というとんでもないエリアになってました(笑)




それからプロドライバーやら豊田社長やらの挨拶があったんですが正直聞き取りにくかった(爆)ので物販ブースへ行ったらトムスのドリンクホルダーを見つけてしまって即買い()
…一万円しか持ってきてなかったのに…←







その後ヒデきちさんと連絡を取るとラリーコースに行ってる様なのでそちらへ。

と、ここでiPhoneが謎の?電源不良で36%あったのに電源が落ちて再起動も出来ず。イミワカンナイ。
※後日調べたら連続使用とか寒い所で残量バグがあるらしい事を知りました。

が、幸いもう一台Androidを持っててそちらにヒデきちさんの連絡先も入ってたので何とかNegibouzuさんとも合流。

けどややテンパってたのでせっかくトミ・マキネンのブチ切れた走りを見れたのに動画に撮れず…無念。

それからピットの方に移動する途中レア車?の展示スペースでどうも昔見た事ある車が…しばらくしてオーナーが来て確信に変わりました。
AE101カローラセダンにTRDが3S-Gを換装した今で言うGRMNの先駆け、TRD2000でした〜!自分は見慣れちゃったせいですっかりエンジンルームを撮り忘れましたが…(ぉぃ


これ新車登録から車検証の型式表記がAE101改なんですよね。カーボンボンネットはとある有名ショップが作ってくれた数量限定品、普段は物置保管してるのをイベントの為に装着してきた様です(笑)

後からやるのはミッションも換わる関係で更にドライブシャフトも変更しないといけないのでなかなか一筋縄ではいかない様です。




まぁお互い顔は忘れちゃってたんで説明して即理解してもらいましたが(爆)

あんまり話し込んじゃってヒデきちさんとはぐれましたが()

その後Linさんとも合流、軽ーく?一緒に回ったり話したりしてたらなんだかんだで14時前になって疲れもあり東名の渋滞がヤバくなる前に帰ろうと思ってLinさんは集まりがあるようなのでお別れ。

自分は一路厚木で知人の経営するラジコン屋へ。いつもの御殿場IC入口渋滞だけは諦めたら丁度?厚木の先から渋滞してる様なので好都合()

2、3時間?くらいくっちゃべってお別れ、最近ミニ四駆も始めた様なので今度持っていこうかな?

で、うっかり思いついたので横浜のカローラ時代にに知り合ったお好み焼き屋さんへ。相変わらず美味しい一品ばかりでした。遠いけどこれからも通いたいと思います♪


これはもうちょっと前に撮った奴




そんなこんなで帰ってきたのは日も変わる前、翌日休みだったしね、一日ずっと引きこもってました(爆)

駄文雑文お付き合いありがとうございました。
Posted at 2016/02/22 00:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

付き合い下手ながら少しずつ交流も増えてきまして、何とかやってこれました(; ´ ∀ ` )

ずぼら癖が見事に顔を出しTGRFの出来事を書き留めないまま年を越してしまいますが、珍しく?正月が暇なのでそのうちうぴします(爆)

あ、別に興味ない?ですよね()

でも何となく書き留めたいのでやっぱ上げます←


この間の週末に10数年ぶりくらいに車を撮るためだけに出掛けたんですよ。


思いの外?


いい画が


撮れた気がします?


行く前に寄ったちばから、本家二郎より美味いと個人的には思ってます。


全く脈絡無いですがなんだかんだちょいちょい行く秋葉原で有名なじゃんがら。
特定の店員さんにはいつもので通用する様になりました(ぉ

相変わらずまとまり無いですがまた来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 14:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

久し振りにてんこ盛りなので軽く日記。

久し振りにてんこ盛りなので軽く日記。早朝仕事明けて、軽く3時間ほどだけ寝てお昼にまずはイベントをやってるらしいSAB東雲へ。
初めてトラストのウイングが装着された車体を見て写真で見るよりいいかもと思い軽く見積もり…少し悩んだけど結局決めあぐね時間も無かったので実家へ。

友人がヴェルファイアを買って、純正クルーズコントロールがやはり簡単に取り付け出来る様で事前に調べたら本当に簡単そうなので手配したらこの日がなんだかんだ一番都合が良かったのでほぼその為だけに帰る()

トルクスがあれば本当に10分ちょっとで出来る…しかも安い。羨ましい←

その後別の友人と晩飯食う事になり佐倉市の某定食店に。お腹ポンポン(爆)


美味くてデカい、海老フライは身が3cmくらいもある大きな奴。ちなみに実はこれより更にデカいジャンボ海老フライもある(何

それから帰るつもりだったけどまだ混んでるのが目に見えてたので前に楽しいミニ四駆を始めさせられたので()片っ端から貰ったパーツ取り付け大会(笑)



んで帰ろうかなってところでちょっと確認しときたいことをボブ太郎君に連絡したらこれから辰巳行くって…来いってか(笑)
しかもFのみ!?もしかしたらもしかがある?と思いノコノコ行く←

いやー、結果そうそう経験出来ない事を経験させてもらいました.+:。(´ω`*)゜.+:。



てかこの燃費で低排出ガス四つ星ってホントに?(笑)

あ、そうそう東雲でもちょっと大きく心がグラつく事が一つあったんだった←


おしまい。

Posted at 2015/11/16 00:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチdrive
2025年8月7日20:57-23:01
92.11Km2時間3分
1ht、バッジ83個を獲得
テリトリーポイント800pを獲得
もうお盆始まってるしやたら工事してるしで凄かった」
何シテル?   08/07 23:09
どんたつです。ちょっと人見知り強いのであまり自分からアプローチは掛けません。 昔はちょっとアレなカローラワゴン乗ってました? 流石に当時の様ないじり方は出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:45:28
【お友達5000人記念】 車高調キーホルダーをプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 07:46:09
オートメッセ2016 女神❤ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 21:13:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
丸1年待ってようやく納車されました。 5年半ぶりのMTです、色々な複雑な思いのある中の納 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ひっそりしてますが、遊んでくれる方は是非お願いします(›´ω`‹ ) コロナ禍でウルト ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
諸事情により乗り換え、初軽自動車です。 実のところ仮なのでごく短期間になります、よろしく ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ご縁がありましたので…多分ですが…オーナーに、なります(不安)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation