• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんたつのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

たようなら英雄

ひでおじゃないよ。

あ、読みにくいです、無理して読まなくていいです←

この度一度の回線切換えはあったものの冷静に思い返すとIDO時代から20年使い続けてたauとお別れ。

まぁ原因はiPhoneが発端でau自体が悪かった訳ではないんですけどね、ただauにも多々不満はあったもので。

そもそもは標準の写真アプリ(一昔前だとカメラロール)内にある動画を見ようとしたらなぜかビックリマーク出て見れなくて、どういう訳かiCloud繋げや、でなきゃ見せへんでオラと。

で、元々画像類のバックアップはモバイルデータ通信は使わない設定にしてたのにそんな事言いだして仕方なく一時的にオフにしてたiCloudをオンにしたら、モバイルデータ通信自体は相変わらずオフなのになぜか好き勝手通信してくれて、一日4ギガとか素敵な通信量()




最近はiPhoneならではのヌルサク操作感も薄れてきてるしAndroidはかなりかゆい所に手が届く感出てきたからもうiPhoneはサブにしてしまおうと。

とゆー訳で他にXperiaとGalaxy note9と迷ったけどXperiaは思いの外大きすぎて、Galaxyは割引が無かったので共に選外。

なるべくならauに居続けたかったけど、スマートパスは自分の環境だと使い勝手悪いサブスクリプションだし、月額もあんま安くないし、au光もルーター悪いのかちっとも早くないし、某社長はPixelは必要無いから扱わない(要約)とかふざけたこと言ってるし、SoftBankはなんだかんだ色々ユーザー向け施策やってるし今はそこまで通信品質に差を感じないし、って事で、Google Pixel 3 XLとなりますた(›´ω`‹ )




まぁ実際乗り換えたらデータ通信はやや違和感あるけど←

いざって時の為にiPhoneにはそのうちau系の格安SIM突っ込むつもり。

とりあえず所々慣れない部分あるからのんびり移行作業します()


車関係は?


はい、誕生月割引があったので予定無かったけど
30ね…もとい3ヶ月ぶりくらいに買いました。気が向いたら取り付けます()



あと今朝の辰巳。

😪
Posted at 2019/05/08 19:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月01日 イイね!

HIDより明るいとの事で気になるのです

この記事は、純正型LEDコンバージョンキットのモニター急募!について書いています。
当たるかなー、当たんねぇんだろーなー
Posted at 2019/02/01 13:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

ラーメン

ラーメンの画像だけあげてさもラーメンしか食べてない様に錯覚させるアカウントはこちら。

さっきまで覚えてたのにどこのだったっけ?シリーズ←
野菜が細かくて掴みにくかった記憶。もうちょい豚に厚みが欲しい(›´ω`‹ )
追記:思い出した、チェーン店の壱角家の二郎もどき。ご覧の通りとにかく豚が薄っぺらいので物足りなさMAX


元祖タソタソメソ…もといタンタンメン本舗。
某ヒ〇氏オススメ、初めて塩ベースの坦々麺なんて見ました。
美味しい。見た目ほど辛くない。
チャーシュートッピング一枚辺り100円かと思うとちょっとアレ←
ともあれ他のメニューもとても気になるのでまた行かなきゃいけない、とゆー訳でよろぴこ(ぇ


千葉富里市の元山ねこ跡の中華蕎麦 圭151、随分種類がある様なのでまた来なきゃ、これは煮干。
パッツン系の麺、15時くらいに行ったけど客ナシなのが不思議なくらい。富里の好みは特殊なのかもしれない、青山が流行るくらいだし。


つけめんTETSU、つけめんと明記してるお店でラーメン頼むスタイル、二郎もどきあったので←
背脂沢山の割には食べやすかった、写真はここまで背脂てんこ盛りじゃなかったから出てきた時面食らった()
でも具材が妙に細かくてかき込むには食べにくかった←


江戸川区平井の心の味製麺、名前がちょっとアレだけど中華蕎麦とみ田の系列で元大黒屋本舗。
正直リニューアル前の大黒屋時代のが好みだけどこれはこれで美味い、味は本店に結構近い(とはいえ雰囲気やトータルのクオリティも含めるとやっぱ本店)ので余程の強いこだわりが無ければここでも充分美味しく頂けます。ドロドロ濃厚スープがダメな人は非推奨。


千葉の道場(地名)やら永福やら足立の綾瀬等にある家系の武蔵家、駐車場があるので綾瀬。家系では一番好きかも。家系知ってれば特に説明する事が無い←


足立一ツ家の田中商店、18年くらい前、梅島にあった頃からちょいちょい、超コッテリ長浜豚骨、匂いも人によってはなかなかキツいので関東民には好みが両極端になるでしょう(›´ω`‹ )

あー、まるえい行きたい←


はい、渋谷ちばから。市原が本店の二郎インスパイア系。とはいえ出身は大久保二郎。味は絶対市原の本店だけど渋谷は豚の厚みがご覧の通り。豚いっこ200円。二郎の様なギトギト感は一切無いです、家系っぽさもあるスープなのでわざわざヤサイ抜きの有利ほうれん草海苔追加で家系スタイルで食べる人も。本店の土日は最低一時間コース。渋谷は食べ終わるまで30分もあれば、個人的にアウェー感しかない渋谷なので私が渋谷行ってたらまずここにしか居ません←

まだあるけど終わる。
Posted at 2018/11/08 12:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

僕のキモい日常

僕のキモい日常日曜休みで珍しく朝からお出掛け

日比谷といえばレクサス。


じゃなくてミッドタウンのTOHOで映画。
キモヲタなのでアニメです、主人公がやたら鬼族青髪メイドに好かれてて、上条さん以上の不幸に巻き込まれてスナック感覚で死ぬ奴。
本編見てる人は是非。


で、どこぞのバイト青年が来いやとうるさい(言ってない)ので台場で、220iと画像の440カブリオレ試乗。
初めて3Lターボ乗ってみたけど、なるほど確かにパワーの差は歴然だけどこれなら2Lターボでも良いかと思っちゃいますね。
まぁMやZとかはまた違うんでしょうが。
むしろ燃費の良さに愕然とした←


てこてこ駅まで歩いてたらメリケンもといケンメリ、実はその昔親が乗ってた。


サブ機の安藤さんの保護フィルムが何かに削られてうまくフリック出来なくなってきたので探しがてら秋葉原へ。


このところラーメン続きだったので丸五…と思ったけど今日は日曜日でした、メチャ並んでたので速やかに移動、考えながら検討した結果空いてたキッチンジローへ。
ご飯の量が大盛りでも物足りないけど相変わらず安定、エビ生っぽかったけどね←


富貴はいよいよ解体待ったナシですかね…(›´ω`‹ )


未だにちまちまやってます、多くて週一レベルですが。☆8だけど久しぶりにAAA。


レースゲームでも現役稼働してる中ではかなり古い部類?レイブレーサー(リッジレーサーシリーズ)
、これまた久しぶりに1位クリア


まだ俺が高校生だった頃の、案外こういうのは忘れないもんで、割と安定してクリアしてます。

んで、ヨドバシやら少しスマホのフィルム探してみたけど見つからず、まぁ古いモデルだしね(›´ω`‹ )
仕方ないので尼辺りで買います。


割と歩いたらしい。

おしまいケル
Posted at 2018/10/14 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

お台場モーターフェス

お台場モーターフェス昨日近所通ってアホみたく混んでて嫌になったので電車

テレポート駅出るなりメガウェブ手前に当日は音響族、正直大黒でいつも迷惑掛けてるような印象しか無いのであまり良いイメージが無いです(´・ω・`;)


ルーフ(ポルシェじゃないです)


正直現物見たの初めてかもしれない、ちょっと違うけどベンツのAMGとかBMWのアルピナみたいなもんですかね?


ジュリア、買えるかどうかはともかくちょっと好き


初めてのマイカーはこいつのCAのNAでATという三重苦で11マーチにすら加速で負けるステキなどん亀車でした


今見てもスタイリッシュなSVX


この辺はやっぱりオーラが違いますね(›´ω`‹ )
一度くらい乗ってみたいです


今見ると随分小さく見えますね、謎のマッチョについては俺もよく分かりません←


セラ、これで外装はホイーヨ以外ノーマル


これが俺的メインイベント、一昨年奇跡の?再会してまたちょいちょいお世話になってます。


4A-GEから3S-GEへ、TRDが換装して新車販売された


TRD2000でぇす。リアのエンブレムは20エクシヴの純正


キャリパーは普通のマクファーソン用片持ち1ポットだったのでレビトレ用TRDキャリパーに。


灯火類は定番の最終型カローラワゴン用流用で


しばらくしたらモデルのおねいちゃんが来たのでせっかくなので一緒に。
地味に詳しくて笑った←


おや…?


まさかのチームオレンジのパフォーマンスを間近で見れました、動画撮ったんだけどみんカラはアップ出来ないんですよね…(›´ω`‹ )
なんでタクシー風の外観にしてたのかは不明です…


前日の日曜はほぼ揃い踏みだったみたいだけどヴェイルサイドFDだけなぜか残ってたのでついでにパシャリ。


当日一番のついで←


帰りの電車発車前に謎の照明落ちして何かと思いました(2、30秒程で復旧、一切説明ナシ)

勿論現行NSXやLCやら最近の車も多かったけど人だかりが凄いので近寄る気すら起きなかったです()

おしまい
Posted at 2018/10/10 13:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチdrive
2025年8月7日20:57-23:01
92.11Km2時間3分
1ht、バッジ83個を獲得
テリトリーポイント800pを獲得
もうお盆始まってるしやたら工事してるしで凄かった」
何シテル?   08/07 23:09
どんたつです。ちょっと人見知り強いのであまり自分からアプローチは掛けません。 昔はちょっとアレなカローラワゴン乗ってました? 流石に当時の様ないじり方は出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:45:28
【お友達5000人記念】 車高調キーホルダーをプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 07:46:09
オートメッセ2016 女神❤ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 21:13:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
丸1年待ってようやく納車されました。 5年半ぶりのMTです、色々な複雑な思いのある中の納 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ひっそりしてますが、遊んでくれる方は是非お願いします(›´ω`‹ ) コロナ禍でウルト ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
諸事情により乗り換え、初軽自動車です。 実のところ仮なのでごく短期間になります、よろしく ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ご縁がありましたので…多分ですが…オーナーに、なります(不安)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation