• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE Z3Mの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

あまりの暑さに、フィルム施工と、ひじ掛けBOX

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
6月後半。
梅雨はどこに行ってしまったのか? 
カンカン照りで、体温越えの猛暑。
毎年、沖縄より暑い…。
冬は、山からの吹きおろしで、寒い。
実に過酷な環境。

ずいぶん我慢していたというか、ちょっと面倒だったので、サンバーはフイルム施工していなかった…。
2
よく見れば、右の腕だけ、やたら黒い・・ すっかり日焼けしていたので、
軽い気持ちでスタート。

内張を外してガラスを確認。
比較的簡単に取れそうだったので、
ガラスを外すことにした。

3
緑の丸印の所を緩めると、パワーウインドモーターとリンクが一体で外れるので、ズラシながらガラスのローラーガイドからローラー部分を切り離す。
この時ガラスは、中間ぐらいまで下げて作業する。
4
ガラスを斜めにして、ドア枠を避けながら、引き上げると外せる。
5
ガラス全体をきれいに洗い、
フィルム施工。

真っ黒にしたい訳では無い。
視認性を損なわず、UVと熱線をカットできれば良いので、i3の時よりは、わずかに濃い目の
3M オートフィルム ピュアカット80A
をチョイスした。

ほとんど変わらない・・・。
6
適度に切り、少量の石鹸水を塗布して、スキージーで、水滴を絞り出しながら密着させていく。

 このフィルムは、わずかに透水性があるようで、水滴が結構残っていたが、乾燥すると水滴も消えた。

新品のカッターの刃で、ガラスの淵を滑らせるようにトリミングして完成。
あとは車に戻して、作業終了。
7
次いで仕事で、ひじ掛けBOXをポチッておいたので、取り付け。
汎用品ですが、主にジムニー用として売っているらしい。
USB分配器もついて、収納が増えた。
アマゾンなどで売っている。
送料込みで、2780円、実に安い。
8
後方のドリンクホルダーに、
被せるだけのシンプルさ。
ただ深さが合わないので、ガタつく。
そこで、BOXの下面部分を切り、高さを合わせた。
オートマですので、シフトは邪魔にならない。
サンバーのカップホルダー形状から考えると、日産ノート用ひじ掛けの方が、ガタつかないかもしれない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

泥んこ洗車

難易度:

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

シフトリンクのブシュ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あの車の日記 2019年3月 http://cvw.jp/b/2267997/42794848/
何シテル?   04/30 09:42
HIDE Z3Mです。元整備士でした。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
後期型に乗り換えました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長年、KS3 SC ECVT をカスタムして乗っていましたが、30万キロを超え、ついに寿 ...
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
BMW Z3Mロードスターを、コツコツ整備して2014/7に、ようやく登録をしました。
BMW i3 BMW i3
人生初の電気自動車、普段使い用に買いました。新たな一歩の始まりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation