• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックロコゲの"エイト" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

乗り心地、ハンドリング向上計画🚘🙆‍♂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
CX-8にはこれまで100以上のパーツの導入をしてきました!
その中でも、特に乗り心地とハンドリングに効果があったと個人的に感じたパーツや、整備を纏めたいと思います\(^o^)/

順番は取り付けた順です!
①星光産業 エアロフィンプロテクター2 レッド
②AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー
③AutoExe Floor Cross Bar / フロアクロスバー
④星光産業 エアロフィンプロテクター2 ブラック
⑤AutoExe モーションコントロールビーム

これらの乗り心地、ハンドリングの変遷は以下の通りです!
2
燃費向上カスタムとして星光産業 エアロフィンプロテクター2 レッドを導入しました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2268001/car/2769934/10431674/parts.aspx

燃費は実際良くなったのですが、それ以外にも以下のような効果を感じました。
・アクセルOFF時の空走距離の向上
・直進安定性の向上

車体後方の空気の乱流低減によって、車体の安定感が増したように感じました(^o^)
高速道路の車線変更の際に、ロール感が減ったように感じます。
特に時速60kmを超えたあたりから効果が出るようです!
3
また、2020年夏にはハンドリング向上を目的にAutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバーを導入しました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2268001/car/2769934/10599913/parts.aspx

CX-8はホイールベースが長く、直進安定性は良いのですが、山道等でアンダーが出やすく、切り始めから車体の向きが変わるまで時間がかかるのが気になっていました(-_-;)
その対策としての導入でした!
4
タワーバーと同時に、AutoExe Floor Cross Bar / フロアクロスバーも導入しました!
タワーバー·クロスバーのメリット、デメリットは以下の通りでした。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2268001/car/2769934/10599928/parts.aspx

メリット
・ハンドルの遊びが無くなり、ダイレクト感のあるハンドリングが可能
・ライントレース性の向上
・ハンドルが重くなり、直進安定性向上 

デメリット
・車体全体が低周波で振動しやすくなる
・荒れた道だと、ゴツゴツした衝撃が伝わる
・ハンドルのダイレクト感が強過ぎて、路面入力が直接ハンドルに伝わり、長距離が疲れやすくなる
5
当初のハンドリング向上と言う目的が達成できた事から、走行性向上の欲は落ち着いていたのですが、その最中燃費向上のカスタマイズで星光産業 エアロフィンプロテクター2 ブラックの装着を行いました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2268001/car/2769934/11003502/parts.aspx

レッドの時と同じく、高速走行時の空走距離や安定性は増して燃費向上したのですが、乗り心地も向上したのが嬉しいビックリでした\(^o^)/
タイヤハウスの乱流がなくなり、負圧が減ったことで、高速走行時にサスペンションがよく動くようになり、路面追従性が上がったようです!
高速走行時の路面入力が少しマイルドになりました(^o^)
6
乗り心地向上に欲が出てきたので、最後にモーションコントロールビームの導入をしました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2268001/car/2769934/11162719/parts.aspx

これにより、以下のメリットが出ました!
・路面追従性のさらなる向上
・タワーバー、フロアクロスバーのネガティブ面である、硬い乗り心地、振動を全速度域で解消
・ハンドリングのさらなる向上

だいぶ満足の行く乗り心地、運転感覚になりました😀

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

2列目にゴミ箱設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月は仕事が忙しく、なかなかみんカラ出来なかったですが、ボチボチ再開します♪
今朝はモーションコントロールビームを投稿♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/2268001/car/3655155/13423590/parts.aspx
何シテル?   04/26 21:35
マックロコゲです。 都内で働いている30代の男性です。 現在の愛車は2024年式のCX-80に乗っています! 3列シートSUVが大好きで、SUVばかり乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUCKS GARDEN 右足フットレスト付きトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:40
マツダ(純正) ✕ ハンドメイド 本革巻替えエレキシフトノブ【ホワイトアイボリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:50:12
AutoExe モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:14:08

愛車一覧

マツダ CX-80 エイティ (マツダ CX-80)
CX-8からCX-80の乗り換えです! 3列シートSUVばかり、3台目ですね🚙 走行性 ...
マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
CX-8 Lパッケージ AWD (BOSE無し) 7人乗り 外装:マシングレ ...
三菱 アウトランダー ランダー (三菱 アウトランダー)
2014年~2019年まで三菱 アウトランダーに乗っていました! とても運転しやすく使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation