• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

週末のラウンドと洗車&ちょこっと弄り

週末のラウンドと洗車&ちょこっと弄り








5月14日(土)は120人くらい参加のコンペに出席しましたね。

いつもは遠慮するんですが名門“小樽カントリー新コース”で土曜日のラウンドですからね♪

無謀にも出席してしまいましたね。


タイトル画像は新コースの敷地の入口の看板ですね。






朝6時過ぎに出発です、地獄坂を下ります。





高速にのります。

急いでませんが空いてるので少し飛ばしてみました♪






突き当たりが倶楽部ハウスですね。






キャディーバックを下ろして駐車して再度歩いて
倶楽部ハウスへ向かいます。



迎えの「おはようございます♪」は
女性の方がいいんだけどなぁ~(笑)








で、

ラウンドしました。






ここは15番ホールですかね。

一緒のプレイヤーです♪






いつもながらの良いコンディションのフェアウェイと早ーいグリーンでしたね。






私くらいの下手さだと名門もテクニカルなコースも関係なく、多叩きしますね(笑)






ラウンド後は表彰式でしたね。







つまみです。



懐かしい漬け物
キャベツの浅漬けと鱈の珍味が一緒になった漬け物

これ旨いね!

以前にこれに凝ってね、自分でいっぱい作りましたね(笑)


肝心の自分のオーダーした昼飯は撮り忘れです。

暖かい南蛮そば(ライス付)でしたね。





参加賞
(かりんとう・ユメピリカ一合・オイルサーディン)


ラウンドの結果は悲惨な結果で、書きたくないです。

でも


火事の時の消防呼ぶ時の番号-1でした。


前回のここのラウンド(数年前)は96だったのね。


やらないと下手になるし、腰は痛いしね。



でも、下手なりに気持ち良いプレイでダメなりに楽しめましたよ♪

ここは100切る方がプレイするところですよね。











自宅に戻って洗車です♪





今日のお道具達

まだ素手は冷たいですからね♪
ロング手袋は使いましたよ!





GWも洗車してなかったのね。



久々にスマートミストを詰め替えて使用しましたよ。
やっぱりこれの使用感が一番好きですね♪















ボンネットガーニッシュを取り付けましたよ。

なんかね、思ってたより違和感がないのね♪

内心ね、えげつなくなったらどうしようとかね、

美容整形をやり過ぎた方のフェイスみたいに。。。

とか思ってたんですが、普通ですよね。


だから、ニューアイテムをセットしたときのあの、達成感も大きくないんですね。

苦労の割にたいしたことないかなみたいな。

ですので外れるまでそのままにしようと思います。





でね、翌、日曜日です。







日産から誕生日おめでとうメールが来てましたね♪


55になりました、四捨五入したら60だよん♪



まあ、笑顔で今年も誕生日を迎えることが出来ましたね♪

一年後の来年の今日、笑顔でいられたら嬉しいですね♪





でね、





ビフォア




アフターです♪











あとね、





誰もが見まちがう ディスクブレーキ 風 4穴 ・ 5穴 ( 14インチ 以上のホイール ) 対応 ホイール カバー っていうのをとりつけましたよ。





こんな感じですね。






商業高校の校庭で記念撮影です。
(桜のおまけ付)


加工し過ぎておもちゃのフィットみたいね(笑)







楽しい週末でした♪

おしまい
Posted at 2016/05/16 20:36:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年05月08日 イイね!

今年を占うGWの初釣行の行方は???

今年を占うGWの初釣行の行方は???











5月7日(土)の夜~朝まで今年初の釣りの大会に行って来ました。

本当はその前の5月3日(火)に石狩沖へ船釣りの予定だったんですが時化て中止になり7日がお初です♪







この度の釣行の道具のパッキングです。

車庫の床とシャッターの内側が写真だとよけい綺麗に見えますね♪






大型バスでも移動です♪






夜8時に小樽を出て“北海道久遠郡せたな町大成区太田”で竿を下ろし

て釣りの開始です。




かなり波が高かったんですがY師匠は釣り初めから40アップのカジカ・

ソイ・ホッケと順調に上げていきます。


私は朝の5時まで全く釣れませんでしたね。































私は朝の5時まで全く釣れませんでしたね。
朝の5時過ぎに黒ガシラみたいなの40㎝UPが1枚
9:00の終了までにホッケ(笑)2本

夜中から朝までで計3尾しかありませんでしたね。

大会規定では総重量は釣果から選抜7尾の重量計と1尾の身長を競いますので私はほぼ絶望的ですね。












でね、明るくなってから私は解ったのですが刺し網の浮標がちょうど良いところにあるので仕掛けを投げて釣れる距離が手前の白くうねってるとこと浮標迄の数メートルしかありませんね。
底波も有るようだしね。



ボーズでないだけましかなみたいなぁ~(笑)














でね、早めに切り上げて迎えのバスを待つんですが





昨夜バスから歩いて釣り座までの道のりを重くもない釣果を持って帰るんですが神社があります。







この神社は

日本一危険な神社と言われる北海道最古の山岳霊場「太田神社」なんですね。




釣ってる後に太田神社の拝殿がありましたね。















ちょっと拝殿の方へ見学へ
















































こんな標識があったのね(笑)
知りませんでした♪






でね、






さっきの釣り座の後のアニメの中に出てた変なの(矢印)





1857年(安政4年)に建設された道内最古の灯台なんですと♪

どこから見ても太田と読めるようなギミックなんですと。





でね、


さっき、日本一危険な神社と言われると


書きましたが









釣り座の近くは太田神社の拝殿でしてね。


本殿はちょっと離れた山の上です!



行ってみたくなりましたが私は爺なので無理かなぁ~












本日は成績は11人中8位でした。。。。。無念♪







本日の賞品です♪







マコガレイでした(初めて釣りました)
塩胡椒をかけて










片栗粉を着けて素揚げみたいな。

二度揚げして貰ったら外側がカリカリで中がジューシーで旨かったです♪









今年は釣りはダメかも(笑)





Posted at 2016/05/10 21:24:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 釣行 | 趣味
2016年05月01日 イイね!

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画) 『珍しく山菜採りなのね♪』

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画) 『珍しく山菜採りなのね♪』









今日は珍しく山菜採りなのね♪




朝の6:30出発で仲良しのK会長と余市の山へ



メインの目的は葉わさびです♪

竹の子とウドはどうでしょうね♬




余市方面へ
私は助手席です












日本海は少し時化てますね。


















脇に雪がちょっと残ってたりしてね。














道に倒木ですね、歩きですね♬
















さて、竹の子はど~こだ?
ちょっとかんたんですね(笑)



















ここです!























これが本日の目当ての 葉わさび です。


























ウドはちょっと早かったですね。















これはK会長の愛車のマジェスタです、山菜採りには向きませんね(笑)
でも私の愛車の倍以上の排気量で4駆でサスをスポーツモードにするとちょっと車高がアップして山道の凸凹を走破しましたよ。
















帰り道です。













タイトル画像に出て来た カタクリ です。













帰り道です。












ちょっとだけゲストが映ってたんですがね。。。







波が大きすぎるみたいね(笑)













本日の収穫です



左から
フキ・ウド・タラの芽・竹の子(笹の子かい(笑))











葉わさびと根











葉わさびは花も食べますよ。








根は本わさびと似てるでしょ。
















葉わさびの湯通しの醤油漬け










ヤりイカの刺身(これはスーパーで入手)




これが一番うまいです。
メチャメチャ美味いです(^^)/






マグロの赤身にも合います。







ツブにも合いますよ。








フキは煮つけて白ごまを振りかけて





やっと タラの芽の天ぷらを食しました。
美味い!






ちょっと疲れましたが山菜は美味かったですね。






ウドをまだ食してませんね(笑)

皆さん、楽しいGWを過ごして下さいね(^^)/
Posted at 2016/05/04 14:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月30日 イイね!

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)







本日は安直な家族サービスの日となりましたね。











先ず、朝起きて中塗りの最終塗装をします。


寒いので また塗料を温めます♪


誰のカップだろう?
見つかる前に完了しなきゃ(笑)








いい感じです♪




こっちは今ひとつですが
 そのまま行きます♪








で、







家族会議でまた近場の日帰り温泉にとね。

途中まで また鶴亀温泉に~ だったんですが

最終的にいったことのないとこがいいね!っとタイトル画像の温泉施設に、、、、、




途中で吹雪いたりしましたが札幌ですからね
無事到着




入り口前に桜の小木が一本
ちょっと寂しい感じ








なんかね、料金が440円って銭湯と同じですね♪

温泉のある銭湯だったのね♪


いいお湯でしたよ。

岩風呂・サウナ(高温・低温各1)・檜風呂(TV付)・電気風呂・ETC

岩盤浴は無かった、有料でマッサージとかありましたね。





で、食事です!



コスト削減のためですかね、自販機です。




これは娘




奥さん




これと


これが私です。


全部美味かったですね。



初めてだからよく判りませんがGWの行楽ではここには来ませんよね(笑)

めちゃ空いてました♪



で、

彼女達の買い物でまた発寒イオンです。




ちょっと混んでましたね。





買い物の待ち時間は2時間半くらいですかね(笑)




途中でスターバックに入ってまったりとしてましたね。


















晩飯はお寿司の予定でしたがちょっとみんな疲れ気味で早く帰りたいので食べるものを買って帰ることに。。。




いっぱいありますね。





人気がある様です




これね、セルフ計量値段付けマシンなんですね!

私、田舎者なので

ちょっとカルチャーショックでしたね♪












で、自宅にて晩飯です


左の2ヶがセルフ計量のお総菜です。



美味しく頂きました♪

右上のかつ重が私のですが買う寸前に店員が20%オフシールを貼り始めましたのでしばらく待ってゲット致しました。
小市民なのでかなり嬉しいです♪











安直な家庭サービスの一日でしたね♪
Posted at 2016/05/02 15:35:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月29日 イイね!

4月29日今日の一日(みんカラ投稿企画)

4月29日今日の一日(みんカラ投稿企画)







今年もDから誕生日プレゼントの葉書が来ましたので一昨日に連絡したら今日の施工がOKとのことでしたので予約して行って来ましたよ。




昨年もやって貰いましたね。
良いサービスね♪
ちなみに私の誕生日は半月以上、先ですけどね(笑)





今日はミルクココアにしました♪







これはお初ですね!







綺麗な店員がココアを置いていったあとに
かわいい系の店員が来てね、


ダスキン消臭 が誕生日プレゼントで、
誕生日特別サービスがあるととのこと。。。。。。

ついでに“バースディWAX洗車”と“下回り洗浄”っていうのを追加でオーダーして施工して貰いましたね。


1.WAX洗車
本当は1,620円→春限定:1,080円→誕生日割引:540円


2.下回り洗車3,240円→春限定:1,620円→誕生日割引:540円

かなりお得感がありますね♪

でね、最終的に1と2を有料で追加オーダーして、






それと可愛い爺風に
ワイパー交換もお願いしましたね♪







で、








ピットはかなり混でますね。







店舗内は禁煙なので今、ここで喫煙しながら撮影してます♪
外ですから、ここは冬は寒いよね。












2人工かけてキレイキレイしてます♪







で、完了のパチは雨のなか、残念です。





















外も中もキレイキレイです♪

気持ち良く雨の中を帰宅しましたよ。




お支払い額は


1,080円でしたね。




でね、今年は早いです♪





タラの芽です♪
はやっ!
明日にでも天ぷらですね!






で、



武蔵ホルトさんの“ホルツ MH11604 スプレーペイント 上塗り クリア”を湯煎します。 


















数回目の上塗りです♪






天気はよくありませんでしたので気の早い桜をみたいと思ってましたが桜はダメでした。
久々にDに行って私の担当者(今年から担当が変更)、からスルーされました(っていうか私の顔を覚えてない)が気持ち良くサービス受けて帰りましたね。

弄りはゆっくりと楽しんでます。











休みの方も仕事の方も、みなさん、楽しいGWを過ごして下さいね。
Posted at 2016/04/30 08:30:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation