• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

人生初の炊飯の巻

人生初の炊飯の巻





人生初の炊飯の巻











連休にからめて奥さんと娘が12/11~12/13にディズニーランドへ行きました。

で、3日間、私は猫2匹の食事とトイレの世話係りと当然自炊の係りになりましたね。






LINEで送られて来た画像ですね♪



====================================

12月11日(金) 本日は途中まで仕事して札幌で勤め先の業界団体の忘年会ですね。
自宅の傍は歩道は雪がいっぱい残ってますね。






サーモンですが釣るのは好きなんですが生で頂くのは苦手でね。

自炊はなし♪



====================================
12月12日(土) 本日は仕事休みでぶらぶらで何もせずに自炊もしないで夕方から勤め先関係の忘年会出席です。






昨年は良い感じだったサンタの衣装はサスケには小さくなりましたね(笑)







1日1回吐くマリコです。





























今日も自炊はなし♪

====================================
12月13日(日) 朝から奥さんに感謝を込めてキッチン磨きをして、

いよいよお昼に白米二合を生まれて初めて炊きましたよ。







てか、キモはお米を汚れを吸収しない様に手際よく、洗い過ぎに注意して洗ってちょっと水を吸わせて、後は目盛り通りに水を入れてスイッチ押すだけみたいなぁ~。

アウトドアで飯ごう使って自炊する訳でないので簡単ですね♪











奥さんと娘が夜帰って来るので、今年流行った“おにぎらす”を作ってみたよ。


クックパッドを覧て3種類を作ってみました♪

奥さんと娘は旨いと言ったけど・・・・
私も少し食べたけど普通でした。
正直な私・・・









でね♪










12月14日(月)朝のランキングですね♪






12月8日(火)依頼、アップをご無沙汰していたにも関わらずイイね!をいっぱい頂きまして皆さんどうもありがとうございますm(_ _)m



そろそろ冬眠かな(笑) イイね! は続けますよ!

Posted at 2015/12/14 16:58:49 | コメント(16) | トラックバック(1) | 暮らし/家族

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation