• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

あら、もういらしたのね♪

あら、もういらしたのね♪

本日の午前中に届きました!!

パルスター株式会社 さんからの

の商品到着です♪











パルスター株式会社さんのロゴです。











はやいです。26日に当選の知らせを頂き、今日28日の午前中ですもんね。


パルスターさんから  1,778kmの距離(東京~石狩)を超特急でおいで下さいました。


きちんと包装されて無事到着しましたよ。




左側 : E-plus フューエルウォッシュ です。

右側 : それとウインドウガラスの氷・霜溶かし
      (品名 ホルツ ディ・アイサーR400)










二十数年ぶりの添加剤です!! 


それとウインドウガラスの氷・霜溶かし
(品名 ホルツ ディ・アイサーR400)
これって、私にピッタリな商品ですよね♪









====================================

まずはウインドウガラスの氷・霜溶かし
(品名 ホルツ ディ・アイサーR400)からです。

早速、今晩になります。
吹雪いてます!


フラッシュを焚くとこんな感じです。





-7℃くらいですかね、今晩もアイホンがアホになってます(笑)






スノーブラシで粉粉の雪を取ります。


スノーブラシを持ってない方はキャップでも雪が取れますね。







リアウインドー編

リアウインドーですちょっとボケ
















直ぐに溶けます。


-解説とお詫び-
吹雪の中、ヨタヨタした肋骨の折れた爺が右手でスプレーで左手で撮影するとこんな写真になってしまいました。申し分け御座いませんm(_ _)m



フロントウインドー編

フロントです。

















簡単に綺麗に溶けます。

ちなみに ディアイサーR400のうんちくを簡単に

ウインドウガラスの氷・霜溶かし
(品名 ホルツ ディ・アイサーR400)
特徴

特殊アルコールの強力な溶解力と、炭酸ガスの強い噴射力で、瞬時に氷を溶かします。

詳細情報

品名    ディアイサーR400
品番    MH532
容量・サイズ    400ml
商品サイズ    H205*W67*D67
入数    20
価格    オープン価格
====================================













で、出発して約10km走ってGSに着きました。








折角ですから、


E-plus フューエルウォッシュをGSのお兄ちゃんにガソリン入れる前に投入してもらいました。









ここで E-plus フューエルウォッシュ のうんちくです。

特徴

燃焼に特化した特殊燃焼促進技術「PCT」を 採用したガソリン添加剤です。

詳細情報

品名    E-plus フューエルウォッシュ
品番    MH7710
容量・サイズ    300g
商品サイズ    220×52×52(mm)
入数    24
価格    オープン価格
JANコード    4978955077100

より高い洗浄力、燃焼効率の更なる向上を目的として『E-plusフューエルウォッシュシリーズ』は誕生しました。
日本のガソリンにマッチしやすい処方へと変更し、世界各国で特許を取得しているPCT(Perfect Combustion Technology)特殊燃焼促進技術を採用したハイスペックなガソリン添加剤です。
透明度の高い本製品は、純度99.8%と精製にもこだわった洗浄成分を採用している証です。ぜひ貴方の愛車のエンジンの本来の性能を呼び覚まし、覚醒させてください。
E-plusフューエルウォッシュシリーズ、ガソリン給油時に入れるだけ。










で、連想するのがこれ 







ユンケル黄帝液
これ連想するのは私だけなんでしょうね。




その後自宅までの約20kmの走りは


・エンジンのふけ上がりが早い様な気がします。
    ちょっと気持ちいいのでアクセルを吹かし過ぎに注意ですね


翌日の朝ですが

・朝、始動するとき、スタートボタンを押すといつもは1回高く吹けてからアイドリングになるんですが、今朝は高く吹けずにアイドリングの回転数(いつもより10%くらい高い)になりました。

・出発直後に2kmほどきつい下りなんですが、いつもの回生を伴う暖気運転のエンジン回転数がやはり高い気がします。

雪道で凸凹なんで音の変化はちょっとまだ不明ですね。



運転しながら体で感じなければなりませんが、五感の感性に不安がありますが頑張ってみます。

次回の給油の結果が楽しみですね。







当選して嬉しいのと、最近弄りネタが切れて(弄ってない)ますのでパーツレビューの掲載の他に実況のブログにもアップしてしまいました。
長いのに読んで頂いてありがとうございました。♪





Posted at 2015/01/30 12:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

当選しました♪ 嬉しいです(^^)/

当選しました♪ 嬉しいです(^^)/
当選しました。


「冬企画第七弾!?E-Plusフューエルウォッシュ5名様!!」




パルスター株式会社さんの「冬企画第七弾!?E-Plusフューエルウォッシュ5名様!!」に当選しました。

嬉しいです。

私、こういう企画ものは当たらない人ねと思ってたんですが・・・

まずは当選の報告でした。

この記事は、モニター企画当選者発表(Holts/E-Plus)について書いています。





オマケでこちらも頂けるそうです。タイムリーで嬉しいです!!





Posted at 2015/01/26 14:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

あまりの寒さにアイホンがアホになりました。

 あまりの寒さにアイホンがアホになりました。

これね、完売間近になりましたので買いませんかメールが来ましたね。



一昨日、日産からメールで

特別車を45台用意して売ったけどもう少しでなくなるから買いませんか?っていうメールが来ました。価格は1,000円ちょっとだったかな 




Photo:GT-R 45th Anniversary
ボディカラーはシリカブレス(RPM)〈#EY0・スクラッチシールド〉(特別塗装色)。内装色はブラック〈G〉。



GT-R 45周年を迎えた今年、より成熟された大人の乗り味を実現した「NISSAN GT-R」2015年モデルにふさわしいヘリテージカラーと、その証となるエンブレム、プレートを装着した特別仕様車を45台の台数限定でご用意しました。
詳細は「NISSAN GT-R」取扱い認定店舗の日産ハイパフォーマンスセンターまでお問い合わせください。


45th Anniversary 特別装備
●専用車体色 シリカブレス(RPM)〈#EY0・スクラッチシールド〉(特別塗装色)
●45th専用エンブレム付カーボン製クラスターフィニッシャー
●専用モデルナンバープレート(エンジンルーム内)

GT-R 45th Anniversary
メーカー希望小売価格 10,787,040 円(消費税込)

まあ、小市民の爺が 買える価格ではありませんが他に日本のスポーツ・カーがないときにGT-Rだけがドカーンと出たときはなんと高いんでしょと思ったんですが他のメーカーも出てきたら割とリーズナブルだったのねみたいな。
でも、家を買わずになら可能かも知れませんが・・・(笑)



・レクサス LFA    3,750万 円  最高出力kW(PS)/r.p.m 412 (560) / 8,700

・レクサス RC F    
“Carbon Exterior package”10,300,000円    最高出力kW (PS)/r.p.m.351 (477) / 7,100


・GT-R 45th Anniversary  10,787,040 円最高出力 kW(PS)/rpm 404(550)/6400


・新型NSX       最低価格は約1800万円             トータル出力は550hp以上


・フェラーリ 458イタリア  29,200,000   最高出力(DIN)425kW(570CV)/9,000rpm

・ランボルギーニ
アヴェンタドール LP700-4 41,002,500円   700PS(515kW)/8250rpm


====================================








--ケータイがアホになった話ですね--



昨年の11月にケータイをiPhone4SからiPhone6に換えたんですが余った4Sに ドライブレコーダーソフト「TripREC」 iPhoneにインストールしてシンプルで、使いやすい走行記録ソフトウェア!  を入れて使ってたんです。







左はnext7でハイドラ&右側にiPhone4Sでドライブレコーダーです










朝は家の車庫からの出発で普通に起動するんですが、会社では青空駐車して帰るときにiPhone4Sがあまりの低温に長時間曝されてアホになります。

















雪が積もってて運転席に近づくと靴に雪が入ることもあります。





エンジンONしてレコーダーソフトを起動しようとすると




マイナス10度弱まで下がってるのに高温注意になって暖まるまで動きません。












で、対処方法ですが寒いのに人肌にて急速暖めですね(笑)






====================================



東京オートサロン2015に出展してた会社でコプラスジャパンさんが気になります!


「コプラスジャパンは、アフターパーツの企画会社です」ってHPで書いてあります。


で、フィットが出店されてたのね。



ヘッドライトが格好良いなぁ






凄いグラマ-です♪









カラーは今春流行の一つのアーミー風ですが、オーバーフェンダーの出っ張り度が凄いですね♪









消灯するとこんな感じですかね。











アフターパーツメーカーでこんな感じのライトユニットをお安い価格で出してくれないかな~なんて願いますね。












商品化されたN-ONE用のライトユニットは15万円超えって、ないわ。











N-BOXカスタムのテールユニットが8万3千円。












何か高価ですね・・・・・・・・・・・・











最後にちょっと愚痴です。




昨日の朝の役所発注の除雪車なんですがほぼ毎日朝5:00頃に家の前の除雪に来ます。










除雪後の比較です











これは家の向かい側の公立学校の道路境界です。








でね、



これが家の車庫前です。残して行った雪の量っていうか山の高さがすごいんです。






一時間以上掛けて撤去しました。






手を抜く時は公平にやって欲しいですよね。






愚痴っちゃった(笑)
Posted at 2015/01/25 08:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

An old sack asketh much patching

An old sack asketh much patching

An old sack asketh much patching
(古い袋はあちこちほころびを直す必要がある)
≒ 年寄りの冷や水






====================================








雪って格好良く撮影するといい感じですけどね。







車庫前に降り積もるとね、参ります。










 まりこは関係ないんですけどね。





いつもの除雪です(笑)

今週の日曜日(1/18)に朝7:00 ~ 8:30 一人で車庫前の雪かき


           12:00 ~ 13:00 家族3人で外部螺旋階段(4階建)の雪かきをして掻き出した雪を下水に“なげる”際、丁番付きグレーチング板(約1,200×1,200)推定40kgの蓋を開けようとしたのね。
その日まではまぁまぁ簡単に開いたのね。
で、その時はかなりがっちり凍りついてビクともしないのね。
奥さんと娘もいるしちょっと良いとこ見せなきゃってのも+αになって
屈んで思いっきり力んで持ち上げたら(持ち上げた積もり)私の腕の筋力が足腰の筋力より強かったんですね。力んでいる私は気が付かず持ち上げてるつもりがグレーチングはそのままで私の上半身を自らの太ももに肋骨が折れるまで押しつけてしまったのね。
























助骨から激痛と共に“ピギッ♪”っと音がしましてね。












それから歩いても痛い、笑っても痛いですね(笑)










私、ひび骨折の専門家(ティーチングアマ)に成れるんじゃないかと勝手に自負するくらい骨折とヒビはやらかしてますのでこれくらいの感じならヒビかなぁと思っていたんです。






当日の夜、翌日の朝と自分の体の可動域と痛みの関係が悪化するばかりです。
昨日の夜の雪かきでは悲鳴が出たり、呼吸の吸うと吐くのリズムが痛みで無意識に吸う・吐く・吐くに突然変化する始末です。

今朝は雪かき20分前にロキソニンを飲んで助骨を守るサポーターを付けて雪かきに臨んだんですが大したこない量の雪かきに普段の倍以上を時間と激痛です。痛みに痺れながら悲鳴も出てきます。

これは良く効く鎮痛剤を入手しなければと思い、職場の近くの整形外科へ





レントゲン及び診察の結果、知ったかぶりの私から「先生ヒビですかね?)







先生「助骨の第10番の立派な骨折ですね」と。
  「全治1ヶ月です!!」ときっぱり言われました。










先生にロキソニンより強い強力な鎮痛剤を出してって言ったら
「骨折の痛みを抑える薬は麻薬しかないから、1回だけスポーツの大会の決勝戦に出場するためぐらい理由がないと出せませんね」と笑いながら断られましたね。



服用後60分だけ効くやつとかあればいいのにね。



診察後に鎮痛剤2週間分と湿布70枚を購入して帰りました。








サポーターは持ってるんで断りましたね。




自分の体を騙し騙し、時々悲鳴を上げながら雪かきをしてます。


骨折するなら夏だよね(笑)

※“なげる”は捨てるや放るの意味の北海道の方言です。
====================================
====================================
雪かき後の痛みと疲れを癒やす甘いもの






市販のカップアイスに

チョコレートのお酒を掛けて頂きます。


※痛みは癒やされません。




北海道民は冬には家の中を暖房ガンガン入れて、熱帯の様な室温で薄着でアイス食べたり、冷たいビールを頂く方が意外と多いんですね。



















====================================

22日は業界の集まりがあったので、雪道の運転も厭なのでJRにてさっぽろまで、


函館本線 小樽~銭函



電車の隣のお兄さんは電車が動き始めたら北の誉(小樽の地酒)のワンカップを飲み始めたのね。

私は不覚にも寝てしまったのね、お兄さんにさっぽろ駅で起こして貰いましたね。
良いお兄さんでした(笑)
そのまま寝てたら千歳まで行ってましたね。



さっぽろ駅の地下街から少し歩いて地上に出ます。



会場は向こうの洋風ビルですが横断歩道が赤白ツートンだったのね。




骨折してても食い物とお酒は入るのね。



====================================
-追-
1月23日の朝、奥さん曰わく

「これから毎日、牛乳飲むかい?」だって(笑)

効くのかなぁ 骨粗鬆症に

自分的にはファンケルのカルシュームと日光浴がいいのかな

日サロは2年くらいいってないなぁ


Posted at 2015/01/23 19:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

300イイね!頂きました

 300イイね!頂きました


300イイね!頂まして皆様に感謝です。


 




皆さま、ありがとうございます。

おかげさまで我が愛車フィット(DAA-GP6)の愛車紹介への「いいね」が300も頂きました!







DIYが苦手な、小市民の老いた爺いのこんなページを覗いていただき、しかも「いいね」を300も頂きましてありがとうございました。
これもひとえに、日々お付き合いいただいてる皆様方のお陰です!





今だに、皆さんの弄りのテクニックや発想にびっくりする毎日です。



最近、弄りより近況報告が多くなりましたが弄りについてはさりげない自己主張(自己満足)が出来たらと思ってます。




これからも以前同様、自己中心的な、備忘録みたいな内容のアップしか出来ませんが、

 



今後とも皆さん宜しくお願い申し上げます。










Posted at 2015/01/18 18:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
181920 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation