『史上』最高の『試乗』 \(^o^)/
投稿日 : 2015年03月01日
1
土曜日は、日産体制発表会のイベントで、コチラの2台に試乗(同乗)しました。
自身で運転できる試乗は、いずれも NISMO 仕様の、Z、NOTE、JUKE、ELGRAND、LEAF の5台。
このうち、Z と NOTE のみMTで、イベントでのMT車両の試乗サービスは初めてだそうです。
同乗試乗の方は、乗る直前までシークレットでした。
なので、最後に記載しています。
2
まずは、NOTE NISMO-S のドライブです。
久々のMTでしたので、ローからの発進の繋ぎが少しギクシャクしちゃいましたが、楽しかったです。o(^▽^)o
3
この車両は、NISMO のオプションフル装備でした。
ブルーミラーが結構見易くて、欲しくなっちゃいました。。。。。が、お小遣いのやり繰りは困難です。他に欲しいモノもあるし。。。('A`)
試乗インプレッションをできる程いろんなクルマに乗ってないので、感じた事だけ書くと、普段使いできるスポーツカーって事です。
自分的には、MTも扱い易くて久々に嬉しくなり、欲しくなっちゃいました。
しかし、MTはカミさんの許可がおりませんので、宝くじでも当たらない限り、全く可能性はありません。:(T-T):
4
本日の同乗イベントの看板です。
この時点では、NISMO車両であることは判ってましたが、どのクルマか? 誰のドライブか? は判りませんでした。
各枠毎に同乗可能人数が書いてあり、同乗一人の枠を選択しました。
*最大で三人までのようでした。
5
で、係の方の案内されると、、、
なんとぉ~、クルマはZで、ドライバーは柳田真孝選手でした。
コチラはお隣りに同乗する前のショットです。
*自分だけモザイクですみません。m(__)m
そして、なんと走り初めにエンストし、『坂道発進で結構難しいんだから』と周りに聞こえるように言い訳してました(笑)
*確かに少し登り勾配のトコロからの発進でしたが、言い訳するトコロが可愛いですよね。
ドライブ中は急加速、急ブレーキ(いずれも公道で許されるであろう範囲内)等もしてくれました。
また良く話しかけてくれて、自分がノートに乗っていると話すと、柳田選手の奥さんもノートに乗っているとか、
またロニーと組んで欲しい的な話をすると、ロニーとのメールが日本語の時もあるとか、ロニーの奥さんが日本人だとか、、、、、僅か15分程度の行程でしたが、気さくな柳田選手らしく、イロイロな話をしてくれました。
途中の踏切の通過待ちでは、柳田選手が前のロニーにパッシングしたところ、ロニーがバックしてきたり、その後の道路でロニーが急加速して先導車を抜かしたのをみて、その後に車線に戻ろうとしたトコロを、柳田選手がわざとスペースを空けなかったりとか、、、、、ホントに楽しい試乗でした。
6
オマケです。
コチラは、GTーRです。
*GT-R のみノーマル車両(ノーマルでもスペシャルですが、、、)
隊列は、先導車(エルグランド)、GTーR、Z、ノート、ジューク、マーチで、自分の回の時は、Zとノートの間にリーフが第二の先導車として入ってました。
これは本山選手がコレから出発するトコロです。(三回目の時)
7
コチラは、マイケル選手が出発するトコロです。(コチラも三回目の時)
結局、
一回目、二回目は、
ロニー選手(GT-R)、柳田選手(Z)、星野選手(NOTE)、千代選手(JUKE)、佐々木選手(MARCH)
三回目、四回目は、
本山選手(GT-R)、マイケル選手(Z)、松田選手(NOTE)、安田選手(JUKE)、柳田選手(MARCH)
と、柳田選手のみフル出場でした。
関連コンテンツ
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング