• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U3のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますこちらはご無沙汰しておりますが、生きています。
生存報告を兼ねて…。

ガソリンが高くて180SXが動かせてません。

ハイオクの値段をみて「あー、いつぞやの北京オリンピック前がこんな値段だった」と…今回も北京オリンピック前…。

北京オリンピックって、ガソリンで動いてるんですかね?🤔

今年もよろしくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2022/01/01 20:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます2021

あけましておめでとうございます2021大晦日は、iPadでお絵描きしてて…とあるゲームのキャラに振袖着せて……。

(-_-)うーん…これは…振袖というより…。

温泉旅館の女将さんみたいに仕上がってしまった。

デジ絵はまだまだ精進が必要です。



お正月休みが、明後日まで!という事実に、既に現実逃避したくなった元日でした。

皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 19:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

良いお年を

良いお年をえー、ブログはサボっておりますが、生きてます。
写真は、ある朝職場から見えた空の写真です。
虹が昇っていくかんじでキレイでした。


ハンドメイドの方。
今年はやっぱりハンドメイドマスクが売れました。
私は、西村大臣がつけてたような、箱型マスクを作ってました。
箱型マスクに、鼻のところはワイヤー入り。
ちょっとコツはいりましたが、汎用性高くてよかったです。

車は…

12月に180SXが車検
その前に、メーターが壊れたりライトがつかなくなったりで、修理した上。
ブレーキ変更の公認取ったのでE-RPS13改になりました。

定額給付金がありましたね。

夫は全額宝くじに注ぎ込みました。
アホですかね…。

私はiPadとApple Pencil買ったので、お絵描きに邁進したりしてました。


今年はコロナ禍で、大変な日々でした。
来年は、少しでも収まるようにと願います。

では、皆さん、良いお年をお迎えください。
Posted at 2020/12/31 18:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

夫の免許が返ってきました

夫の免許が返ってきました昨年、病気のために免停になってた夫の免許が、2年間痙攣発作がなかったので、返ってきました。

適性検査のやり直しとかあってはいけないので、あたらしくメガネを作ったりしたんですが、必要ありませんでした。
高次脳機能障害の判定…しなくて良かったのか…?
(産業医大で出来るそうなんですが)

ただまあ、AT限定でハンドルに補助具つけないといけないとかありますのですが。
「ウィッシュに着けて」と言われましたが、車がデカすぎるので却下しています。
MT車で小さすぎて助手席に夫が乗り込めないコペンを手放して…と思うんですが…未だに「コペンは三千万なら売る」とか言ってます。
(-_-;)
小さい車じゃ無いとダメだ…ということにはしてるんですが、正直なとこは運転はして欲しく無いです。

==========
そいやみんカラ今日久しぶりに見たんですが。
イッポンクヌギさんが閉鎖になるという情報見て、びっくり。
いやまぁ…高齢の方がやってましたし、仕方ないかと思うんですが…また、サーキット閉鎖か…という…ね。

夫が病気してから、まったく走行から離れてて、あーーー…なんですけどね。

==========

そいや、iPadとApple Pencilを買いました。


色んな落書きやら…マンガやら…ほぼお絵描き専用機です。
夫の病気のことをかいてる漫画もデジタル作成に移行しました。
消しゴムかける作業が無いなんて!なんて楽なんだ!
カラーは、まだアナログのような塗り方してて、全然使えてません。

==========
あと、新型コロナウイルス…そろそろおさまらんかなぁ…。
Posted at 2020/09/19 22:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月26日 イイね!

生きてますー

生きてますーこのところ、マスク作ってます。


冬籠りさせていたコペンを出し、車検が終わりました。
ところで、今、コロナの影響で原油安くてガソリンも安いんですよね?
180SXしまってますが、出そうかなぁ…。

==============
今年も、くじゅう花公園のてしごとガーデンさんに、布小物委託する予定でしたが。
まぁ、コロナの影響で、ハンドメイド マスクを買い求める方が多く、気づけばマスク製造屋に。
今、お店に出した分は全て売れました。

去年、11mほどガーゼ生地買ってたし、売り切れる前にガーゼ生地を10m入手したし。
マスクゴムは手元に使えるのが12mぐらいありましたが、もう無いんで、いっそ大容量で買おう!と100m買いました。
ボチボチ作る予定で。

皆さん、狂ったようにガーゼ生地を買い求めてますが、何でそんなスカスカの布のマスクがいいんでしょう?

あと、ガーゼ生を手に入れるために、赤ちゃん向けの下着とかおくるみとか買うの、やめましょうよ。
赤子持ちの方が困る姿が想像つかんのですかね?
ハンドメイドってだいたい女性がしてますけど、自分の子供育て終わったら、他人の子供はどうでもいいんだろうか?とか…いろいろと考えてしまった。

基本、私は普通の布切れと無撚糸タオルを縫い合わせたものを作ってます。
自分でも使ってますが、なかなか肌触りよいのです。
ガーゼ使用のものが売り切れてから、しかたなく買われる感じです。



大きい方が売れるそうなので、顔が隠れまくる「強盗可能?」と思ったサイズで作ってます。

さてさて。
ガーゼは医療用だから、マスクはガーゼであるべき?
そいや、ハンドメイドマスクに滅菌ガーゼ使うと良いというデマが流れた時期がありました。
それ、菌を減らした処置用の布切れで、菌を殺せる布じゃないよ!!ばk……じゃないの…。
( ゚д゚)

ガーゼは、粗く織られており、吸水性が良いので、消毒液に浸したり、手術の時に血液を吸い取らせる為の布だそうです。

「粗く織られている」

防御機能、あるように思えないんですけど。
でも、不思議とガーゼ使用のものから売れる。

ちなみに、最近読んだ記事では。
高密度の綿の布1枚と、薄い化繊の布2枚を組み合わせたものが、効果的らしいです。
記事にあった割合の薄い化繊の布を、今、注文してるので届き次第、医療的科学的に考えたハンドメイド マスクを作成します。

でも、絶対ガーゼの方が売れるんだろうなぁ…。

布マスクについては、なんかモヤモヤしたことがたくさんあります。
直接会った人には愚痴りそうです。

==============

コロナ騒動は人のいろんな面を洗い出しますのぅ…。
Posted at 2020/04/26 22:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウィッシュOUT シエンタIN http://cvw.jp/b/226860/48233033/
何シテル?   01/30 20:33
立てば芍薬 座れば牡丹 走る姿(←え?…)は百合の花 U3と書き「ゆみ」と呼んで下さい。 「ゆーさん」でも構わないです(* ̄∀ ̄*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:51:45
ミニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 09:46:25
猿王日記2021.0102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 22:59:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタG 車椅子仕様タイプ1 スロープタイプ 異音だらけのウィッシュに限界が来始め ...
日産 180SX うさうさ3号機 銀子ちゃん (日産 180SX)
3台目の180SXです。 1台目 2004年5月14日納車 シャンパンゴールド中期 ド ...
その他 その他 レイチェルさん (その他 その他)
22インチの大き目の折りたたみ自転車。 ギアなし。 黄色の強めのアイボリー。
日産 180SX うさうさ1号機 百式モドキ (日産 180SX)
横すべりの始まり始まりー。 前オーナーの趣向で。 シャンパンゴールドに赤いロールバーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation