• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U3のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

土曜ドリフト、日曜ジムカ

土曜ドリフト、日曜ジムカ11日 土曜日
恋の浦のドリフト広場に行ってきました。
今回は、コパンダさんをお誘いし参加していただいてました。

内容を簡単に…ドリフトしながらコパンダさんに追い掛け回されてました!


3時間で、Pinsoさんは、ご臨終しました。
タイヤ1セットだったら、半日しか持たんね
(+_+)

12日 日曜日
ナスカップのため恋の浦のジムカーナコースに行ってきました。
ええ、二連チャンですね。確認しなくても二連チャンですね。
午後からの雨を心配していましたが、終わるまでどんよりした雲でしたが雨は降りませんでした。

今回は…パイロン区間はイマイチでした。
サイドターンもどきがイマイチ…、タイムもイマイチ…。

あと、プルプル緊張しておりました。
コペンに乗っているお友達が、来ておりましたので。
今日は、イマイチだったので、乗ってもらうのはねぇ…だったのでしたが。
最後に、お友達を乗せて走りました。
楽しかったそうです。
いやー良かった良かった(^-^;
コペンで走っていいらしいので、そのうちコペンで走るかも…というか、コペンで走らす?(^-^;


今回も主催のなすさん、ありがとうございました。
やっぱりお礼には、米ですかね?


あ。二連チャンで写真全然撮ってなかった
(^-^;
Posted at 2015/07/12 20:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015お車会 | 日記
2015年05月02日 イイね!

ガールズフェスティバルに行って来ました

ガールズフェスティバルに行って来ました久しぶりにオートポリスに出かけて来ました。
今日はガールズフェスティバルのドリフト走行です!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

オートポリスへの道中。
車はすごく変では無かったのですが、なんか???言葉に出来ない違和感がありました。


そして会場到着。
タイヤ交換して、ぽよ?さんとコスプレ衣装を交換。

親方!空から女の子が!



私は偽ナースです。

そして走行開始となったんですが。

んー?…んんー?

ブホッ…

( ̄∀ ̄;)違和感が、実体を帯びてきました。

ドンガラドンガラ…

( ̄∀ ̄;)こりゃー変だ。

走行中止しました。
チェイサーの嫁さんに付き添われていたケロロン33さんが、車をみてくださいました。
いろいろあって、タービンがどうかなっとるとのことで、応急処置してくださいました。
ありがとうございました。

でもせっかく偽ナースになったので、記念撮影には参加。
チェイサーの嫁さんに、お医者さんの白衣を着ていただいちゃいました。
(すっごく歩き方が綺麗でした!)

そして、景品をいただいて帰路につきました。

はい、ここからが大変。
一人、ドンガラドンガラ爆音を立てて帰る、心細いこと
( ̄A ̄)

ドンガラドンガラ。ブーストがかかりません。
ドンガラドンガラ。坂を登りません。
ドンガラドンガラ。クラッチもえええ???

しばらく運転して、疲労困憊してきたので、とある道の駅で、自走を諦めました。
クラッチもおかしなことになってきたし。
そして、JAFのレッカー召喚!
一時間以上待ちましたが、颯爽と積載車でおじさまが現れ、180SXを積み、北九州に向かいました。

おじさまといろいろお話しして。
1時間ちょいのドライブです。

お店に180SX預けて、またアキラ先輩付きのワゴンRで帰ってきました。

さて、景品は…



あみじゃが、美味しかったです。


今日はいろんな人に助けていただきました。
ありがとうございました!
ご心配いただいた方。
ありがとうございました!

無事帰れたのも皆さんのおかげです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2015/05/02 20:55:42 | コメント(9) | 2015お車会 | 日記
2015年04月25日 イイね!

ドリフトとなすカップ

ドリフトとなすカップ今日は、ドリフトとなすカップのために恋の浦に出かけました。
会員の更新があったので、きっと要るだろうと思い日産自動車痛印を持参しました。
書類に押す気満々です。

結果。

要りませんでした(>_<)
押したいのに~~!


さてさて、午前はドリフト広場でドリフトでした。
今日は、ワンリさん投入しました。

走行開始約1時間後…。
左側リアタイヤが死にかけています。
うーん、私の扱いが悪いんですよね。
ということで、温存モードになったのですが…

11時ごろ、なすさんが、やって来られました。

なすさんは、つぶらな瞳で「ドリフトに乗りたい」と訴えてきます。

温存?ナニソレ?オイシイノ?

ということで、なすさんを乗せて広場に下りました。
私、左回りのドリフト苦手なのですが、減ったタイヤの都合上、左回り開始。
グルングルン…あれ??ぐるーんぐるーんと左回りで、広場いっぱいのドリフト。
なすさん、大喜びです。
何周かしたら、タイヤが終わった音が…




ワイヤー出てました(;´∀`)

Girls Festivalに向けて新しいタイヤを買うことになりました。
でも、喜んでもらったので、半日でタイヤを終わらせたことには後悔はありません。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

さて、時計は12時を回り、ジムカーナコースに移動です。

初め2回はぽよ?さんを乗せてコース確認とお試し走行。
シフトが入りにくいトラブルはありましたが、その後はすんなりシフトチェンジできました。
いっつも1速がネックになるんですが、今日はスッと入ってくれたので、大変パイロン区間は楽しめました。
朝のドリフトという準備運動があったせいか、シャキシャキ走れましたし。

ただなんつか…360ターンで煙モクモクさせていたので、ジムカーナ的というより、車の扱い方がドリフト的なのだな…という反省です。
あと、前回とタイムあまり変わりませんでした。
でも、前回はタイムにムラがありましたが、今回は安定していた感じです。



ドリフトのみなさん。
なすカップ主催のなすさん。
ありがとうございました。


さてさて、家に帰ってお風呂に浸かっていましたら。
お肌の触り心地がツルツルです。
前からなんですけど。
ドリフトしたら、逆流性食道炎が治ったり、便秘がいきなり解消されたり、同じく肌がツルツルになったり。
今日は、相当ストレス解消できたみたいです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2015/04/25 22:18:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2015お車会 | 日記
2015年03月21日 イイね!

ドリフトどっぷり

ドリフトどっぷり今日は、恋の浦C…じゃなくて。
ドリフト広場に行ってきました。
ドリフトどっぷりはいつ以来だろう?
( ̄∀ ̄;)

本日のリアのために買った新品のワンリさん。
センセイから使用不許可がでたため、前後減ったフェデラルのRS-Rで走ります。
午前中は、でっかい定常円と8の字をしました。
なんと!全然できません…
( ̄A ̄)なーんーでー。

初心者級の操作。
その後、リアの空気圧をガッツリ入れ。
減衰やらもいじりなさいとセンセイの指示にて、イジイジ。
なんとか8の字、走行できました。
そして、リアのフェデラルさん終了。

ええ、走り足りません。(~_~;)

ということで、午後の追加料金を払いに行き。

今日のために用意したフロント用のナンカンNS-2Rを装着。
フロントの山が減ったフェデラルをリアに取り付け。

コースになったら、ドリフトできた!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
午前中はきっと寝ぼけてたんだな!
ということで、煙もくもくさせて走り回り、フェデラルは終了。
結果としてワンリさんをリアに着けて帰ることになりましたとさ。

今日は、お初の方ばかりに混じらせていただいて、少々緊張もしてましたが。
混ぜていただき、ありがとうございました。

センセイには「出来る時と出来んときのムラがありすぎる」と小言はいただきましたが。
楽しい一日でした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

PS.
またタイヤを買わなくてはいけない模様です。
Posted at 2015/03/21 21:17:41 | コメント(5) | 2015お車会 | 日記
2015年03月16日 イイね!

シミュレーター走行会

シミュレーター走行会チェイサーの嫁さんからいただいたからし蓮根、おいしかったです。

14日 土曜日
恋の浦でナスカップの予定でしたが、用事が出来たのと、オイル漏れがあったので、泣く泣くキャンセル。
用事は…なんかモヤモヤした感じで終わってしまいました。
うーむ…。


15日 日曜日
第二回ケロロン杯 最下位になる気満々で、会場へ。
シミュレーターによる走行会です。
操作の仕方を見て、ますます最下位になる気が満々になりましたw

練習はしてみたのですが、
壁ドン!(ここでは、コースアウトして壁に突っ込むコト)しまくりwww
車が早すぎて、処理しきれてないですw
私は最下位ですww

結果は優勝されたshoisyさんところからお借りして…


shoisyさんおめでとうございます♪

終わった後、いろんなコースがあったのでやってみました。

セキアサーキット

ケロロンさん、チェイサーの嫁さんと、ドリフトしようと試みました。
シミュレーターにサイドブレーキがあればいいのに…。

それから、MINEサーキット。懐かしいww

K村[JPN] さんがやっているのを見てましたが。
…シミュレーターの、なんか平坦です。
こんなに平坦だったっけ?
登りだったところもなんか平坦で、あれれ?となってしまいました。


そして、おこちゃまドライバーはハンドルの隙間から前を見ますw


楽しい一日でした。
皆さん、お疲れ様でした-。
Posted at 2015/03/16 19:29:42 | コメント(3) | 2015お車会 | 日記

プロフィール

「ウィッシュOUT シエンタIN http://cvw.jp/b/226860/48233033/
何シテル?   01/30 20:33
立てば芍薬 座れば牡丹 走る姿(←え?…)は百合の花 U3と書き「ゆみ」と呼んで下さい。 「ゆーさん」でも構わないです(* ̄∀ ̄*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:51:45
ミニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 09:46:25
猿王日記2021.0102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 22:59:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタG 車椅子仕様タイプ1 スロープタイプ 異音だらけのウィッシュに限界が来始め ...
日産 180SX うさうさ3号機 銀子ちゃん (日産 180SX)
3台目の180SXです。 1台目 2004年5月14日納車 シャンパンゴールド中期 ド ...
その他 その他 レイチェルさん (その他 その他)
22インチの大き目の折りたたみ自転車。 ギアなし。 黄色の強めのアイボリー。
日産 180SX うさうさ1号機 百式モドキ (日産 180SX)
横すべりの始まり始まりー。 前オーナーの趣向で。 シャンパンゴールドに赤いロールバーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation