• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつー@33の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

スタビリンク交換、調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニバンで車高落としてる方々のレビューを見て自分も交換してみました。
購入したスタビリンクはαチューンというメーカーの物です。車高調が赤なのでそれに合わせて赤にしてみました。
ジャッキアップをして純正のスタビリンクを取り外し、調整式の方を純正と同じ360mmにして取り付けます。
最初から伸ばした状態で取り付けるより簡単だと思ったので(^^)
2
メガネと六角を使ってしっかりと締め付けます。
緩いと異音に繋がるみたいなのでしっかりと。
取り付けが終わったら30mm延長の390mmまで伸ばしました。
ターンバックルのロックをするナットもしっかりと締め付けて下さい。
3
写真撮るの忘れましたが、自分の車は390mmで大体地面とスタビの端っこが平行になったのでオッケーとしました笑
さっそく走らせてみると…
大きな段差では特に変化は感じられませんが、小刻みな揺れは確実に少なくなりマイルドな乗り味になりました!
それとロードノイズが少なくなりました。注意書きにはタイヤのうねり音が大きくなる場合があると書いてありましたが、逆に静かになってラッキーです(^_^)v
たかがスタビリンクですが、これは満足できる効果がありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

洗車!

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taku蔵 やっとです!
その時には完全な状態で行けるように頑張ります(^-^)v」
何シテル?   12/30 08:41
まっつーです。よろしくお願いします。 みなさん仲良くして下さいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 22:10:39
BEST STYLE/ベストスタイル スーパーロー+スライドキャンバーキット リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
18の時免許を取ってから5年、スポーツカー一筋だった僕が遂にミニバン… できればGTRに ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
STDのBCNR33です! [エンジン関係] RB26改2597cc 東名:86.5Φ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー2号として購入しました! ラパンはNAで死ぬほど遅かったので次はターボと思っ ...
スズキ アルトラパン うさぎちゃん (スズキ アルトラパン)
セカンドカーとして購入しました! 車検二年付きで125000円でした。 平成15年式です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation