• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い稲妻2の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月25日

CUSCO補強パーツ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少し前ですが、クスコの補強パーツ(フロントスタビライザー、リヤスタビバー、ロワアームバー、パワーブレース)を取り付けました。
※作業はABさんにおまかせ♡
2
見にくいですがロワアームバー。
3
パワーブレースとスタビライザー。
4
リヤスタビバー。

装着後の感想ですが、駐車場ですぐに変化を体感できました(^^)
高速走行での直進安定性も格段に向上しています。

ただ、全部一緒に装着したのでどのパーツがどのように交換を発揮しているのかは不明です^^;

また、自分的にはドアを閉めた時の音が重厚になったと思ってます!絶対に!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

シェブロン施工前の下準備

難易度:

ドアストライカーカバー取り付け

難易度:

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 2:14
これはまた凄いの装着しましたね!( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年8月20日 12:09
昨日はお疲れ様でした(^^)

下側の補強をすると今度は上側を…となってしまいます(^^;;
タワーバー、リヤタワーバーとか発売されたら買ってしまいそうです。
2015年8月19日 2:15
マッスルヴェゼルになりましたね!
すげぃ!カラーリングもあってるし
ψ(`∇´)ψモィモィ
コメントへの返答
2015年8月20日 12:15
昨日は遅くまでありがとうございました。

自分歯止めがきかない性格なもので、気をつけないとロールバーとか組んでしまいそうです^^;
方向性を間違わないよう注意します
(´・ω・`)キュウキュウ
2015年8月20日 13:02
お疲れ様でした!

稲妻さんデッドニングやるならレジェトレックスという素材が新品のまま余ってますがいりますか?自分は使わないので良ければどうぞ( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年8月20日 17:56
すみません(^^)

ご厚意に甘えさせて頂きます。
師匠のデットニング体験してしまって我慢できません(笑)
2015年8月21日 22:26
稲妻さん来週月曜日は?多分朝方那須フォーラムあたりにいく予定があるのですが?
コメントへの返答
2015年8月21日 22:53
えまさわさんこんばんは(^^)

すみません自分日曜日まで夏休みで、月曜から仕事なんです^^;
19時頃には仕事終わると思うのですが…

プロフィール

蒼い稲妻2です。よろしくお願いします。 今はヴェゼルとZ32を所有してます。ヴェゼルは知人の勧めで購入。 Zはがっつり手を入れてしまったので、ヴェゼルはノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エムズスピード 左右4本出しマフラー取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 18:39:35
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 20:18:13

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
6月13日に納車。通勤やレジャーに活躍してます。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入から20年。手間とお金がかかってます…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation