![[N-ONE]柳瀬キャンプ場[広島] [N-ONE]柳瀬キャンプ場[広島]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/111/500/36111500/p1m.jpg?ct=405f80f3cec9)
7月15日(水)にやっと晴れたので浜田にて濡れたままのテント類を乾かしに可部にあるキャンプ場へ行ってきました。
柳瀬キャンプ場は、安佐北大橋のたもとにあるキャンプ場。
太田川の河川敷にあるので、夏は水遊びも楽しめるようです。
当日は親子3人(幼児)で水遊びされてる方がいましたね。
・車の乗り入れ可。
・水場・トイレあり。
・ゴミは各自で持ち帰り。
・直火不可(焚火台を使えば焚火可)
・管理棟なし
・イン・アウトフリー
自宅から一番近い無料のキャンプ場です。
まぁ平日なので誰もキャンパーの方はいませんでしたが・・・
仕事サボってる人が木陰を求めて利用されてるのが多いですねwトイレあるし^^;
この道自体初めて走る道なのでキャンプ場あるの知りませんでしたよ^^;
入り口は2箇所あります。
安佐北大橋側の方がバスの方向転換所になってるので広いです。
当たり前ですが・・・4日経っても雨でびちょびちょでした。
フライシート内側のシリコンが触っただけで剥げてくる感じでもうダメそうですね^^;;;
雨の日はキャンプするなとw
とりあえず防水スプレーだけはしておきますが。
木陰ですが36℃・・・太田川が流れていますがキャンプ場からは見えないので涼しくないです。
今回はお手軽レトルト!キャンプといえばカレーだしね・・・
コーヒーのペーパーフィルター忘れたのでキッチンペーパーで代用・・・何とかなるね!
食後にキャンプ場を散策。
業者の人たちが草刈してました・・・聖湖でも草刈してたね。
夏休み前だしね~
トイレは3箇所あるけど真ん中のが新しくて大きいです(ぼっとんですが)
というか真ん中の以外使う勇気がw
ちなみに水場は2箇所で蛇口は1~2箇所です。
あと直火で焚火した後が10箇所以上ありました・・・ビールの缶やお酒のビンなどゴミ捨て場みたいになってた・・・管理の見回りも無いのかちょっとマナーと環境の良くない無料キャンプ場でしたね。
乾かす間に多少ならゴミを片付けようと思ったんですが・・・無理ですw
ちょっと聖湖と大違い。
16時に片付けて撤収。
そろそろ岡山~鳥取のキャンプツー日程を決めたいけど・・・
今年は下の息子(小6)が一人だから家を空けれないことが判明><
もう8月中にスタンプ集めは無理かな・・・
まぁN-ONEで息子連れて周るかとも思ったけど・・・サッカーの練習と試合が夏休みに多いから無理だ><※火金練習土日試合
なんか終わったw
あとお盆は1週間ほど福岡です。
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2015/07/24 12:18:09