• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フカケンのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

走り始めて四年・・

GVBに乗り始めて四年が経過しようとしている。

走行距離も約9.2万キロと相当伸びているので
今日、12か月定期点検と一緒に10万キロメンテナンスパックもDラーにお願いしてきました。

メンテパックの主な内容はウォーターポンプ・スパークプラグ・各種ベルト類の交換など。
車検を受ける位の費用は掛かりますが、今の車から乗り換えは考えてないので
必要経費(笑)ということで割り切ります。



納車されたのは東日本大震災直前の2011年2月19日。
もう一か月、後にずれていたらと思うとゾッとしました。
相当納車は遅れていたはず(*_*)

震災後は物資の不足だけでなく、ガソリンの供給が行き届かず
軒並みガススタは休みなんて光景も覚えています。
一度だけですが、近所のガススタにガソリンが納入されるとのことで
朝5時から数時間並んで給油待ちなんて事もありました。
当時ちょっとだけ『なんでこういう車買ってしまったんだろ・・』
なんて思ったこともありました。


先に書きましたが4年で走行約9.2万キロ(現在進行形)は・・・改めて走りすぎwww
前に乗っていたB4(BL)は6年半で9.6万キロだったので
このGVBの距離数は自分の中では驚異的です。
毎日通勤で60キロ以上走っていれば伸びるよな。


性能に関しては文句なし、自分の運転技量に対し明らかにオーバースペック。
後方視界を著しく遮り、購入直後にはすぐ撤去したいと思っていた大型リアスポイラーも
今では何とも思わなくなってしまいました。

相当悪いと覚悟していたのと違ったのは燃費。
AWDのターボ車の割にリッター10キロは切りません。
平均燃費もほぼリッター11キロ走ります。


Dラーには一週間預けてその間は代車で過ごします。
今までもそうでしたが、貸してくれたのはやはり軽自動車(^.^)
当然のことながら代車なので拘りはなく、貸していただけるだけでもありがたいのですが
ペダル付近の足元が小石やら芝生らしき物で
とても汚いのはいつもの事です(-.-)
持参のガムテープできれいにしました。


でも今回貸してくれたのは営業車プレオでなくステラカスタム(ダイハツムーブのOEM)でした。
結構乗り心地いいし大当たり。でも横風の影響をもろに感じました(笑)

このステラ号、一番印象的なのがナビに入っているミュージックサーバー。
多分、CD150枚分くらいの和洋の曲が入ってて楽しめそうです。
松浦亜弥・・郷ひろみ・・ミスチル・・クラシック音楽・・洋楽・・etc多数
なんじゃこりゃwww松浦さんの桃色片思い・・・いい曲だ。


この一週間はミュージックステラで通勤やドライブを楽しもうかな。


Posted at 2015/01/29 00:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月22日 イイね!

光電管速度取締り

今更ながら初ブログです。


通常は午後二時過ぎからの出勤なのですが、日曜日に限っては

朝八時からの出勤となります。

平日午後の出勤時とは異なり、日曜朝の通勤は車も少なく快適そのもの。



そのいつも通る国道のある場所が速度取締りのポイントがあります。

そこは高速道路沿いを走る片側二車線の信号の少ない直線道路。



いつもそこを通る度に「今日は取締りしてるかな・・・」みたいな事を

考えつつ通過してました。もちろん速度は法定速度ピッタリで(笑)



そして今朝・・・・してました。



レーダー探知機には反応なし。

側道に少し視線を向けていたら、警官みたいな人が座ってた。

レーダーに反応しない光電管式速度取締方式で・・・。



そのポイントを通過する直前、何も知らないのであろう普通のセダンが

追い越し車線を結構な速度で自分の脇を抜けて行った。



「あ~・・・捕まるな」と思った瞬間、百メーターくらい先で止まれの旗を

持った警官二人が車道に出てきました。



追い越し車線の違反者だけを止めるのかなと思ったら、走行車線の自分も止められた(汗)

「え~~~~っ・・・何でっ・・」って思いましたが、

どうやら違反者を安全に側道へ誘導するために、走行車線の自分を止めたみたいです。

確かにその方が安全だわな。


でもびっくりした。


発進間際に警官が一礼してくれたので、何故かホッとした(笑)



皆様も交通違反はやめましょう。



でも去年7月、自分は覆面パトに『車間距離不保持』の違反で1点減点(反則金6,000円)されました。

点数云々ではなく安全運転を改めて心がけようと思う今日この頃です。


















Posted at 2014/09/22 02:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらが歩行者、信号のない横断歩道で、1台目の車両が停止する割合は高くない。」
何シテル?   09/01 19:02
フカケンと申します。 今までの車歴は・・・ パルサー(姉との共有)   ↓ 180SX(AT)   ↓ シルビア specR(S15 6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H23年式WRX STI(GVB)に乗っています。 基本性能が高いので更なるパワーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation