• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

吹雪の中を

2月29日北海道は爆弾低気圧の影響をもろに受けていました。
そんなおいらも富良野でお仕事でした。

上富良野から国道を外れ道道298号線に入ったら涙がちょちょ切れそうになりました。

この辺

この辺

この辺

この辺

この辺

帰りも国道で帰るはずでしたが”魔”が差して広域農道に入ったら夜も相まって途端に視界が消えました。中富良野からはおとなしく国道に戻り対向車の有り難みを染み染み感じました。

こんな大変な思いをしたのに旭川は札幌や道東の様に酷くなかったそうです。
昨年も爆弾低気圧で道内大荒の時も旭川は平穏だった事を思い出しました。
(3月1日も旭川は朝から晴れていましたからね)


おまけマップをみていたら面白いものが
お勤め”ご苦労様です。
確かに学校が近くにあってこのエリアだけ制限速度50kmだしな・・・
Posted at 2016/03/03 01:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

あの頃は何時ぞや?

またまた更新が遅れてしまいましたが気にせずいきます。

週末は仕事で留萌にお出かけです。
(札幌ではプチオフ会には参加できず(´;ω;`))

大したネタはないのですがお昼は”蛇の目鮨”さんへ

【蛇の目スペシャル/2,500円税別です。】

食後は道民の心のオアシス”セコマ”へ
(来年から社名がセコマになるそうです)

やっと見つけましたよ!!こいつを

あのころのカツゲンです。
隣にあるのは”ちくわパン”です。
 (北海道に来てこいつの衝撃はメガトン級でした)
カツゲンはドッシリとした味で結構いけるかも・・・・

後日談、会社の車に飲み終えたパックを置いておいたら車の匂いが酸っぱくなりました。
(最初は何か腐った物があるかと思いましたが原因はこいつでした)



Posted at 2016/03/02 23:15:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

冬まつりで念願の

2月9日
昨日はプロジェクトマッピングが見られなかったので”今日こそは”と思い早々と退勤して会場へ・・流石に今日は寒かったです。

開始5分前に到着でどうにか間に合いました。
雪像はあさっぴーとゆっきりんです。
今年のゆるキャラGPで道内で一位になったご褒美だそうです。





流石に平日の20時台では人はまばらでした。
幅は40メートルあり見切れていますが右側は大きな滑り台になっています。

無事プロジェクトマッピングも終了し余韻に浸りたい所でしたが寒かったので一目散に帰宅しました。
Posted at 2016/02/20 14:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

冬まつり2

2月8日

実は仕事の帰りに旭山動物園に立ち寄ってきました。
冬まつり期間中は20時まで入園可能なのでまた動物達の違った一面を観察・・


【他にはアライグマが活発に動いていました】


【動物園から市内方面の撮影です】
この日は気温がマイナスになっておらず助かりました。

会社に戻り事務処理を片付けて市内を散策です

【夜の買物公園通りで氷像も完成していました。】

メイン会場に行ったのですが20時のプロジェクションマッピングには間に合わず・・・
手ぶらでは悔しいので後輩君と夕食を自由軒で頂く事に

【「孤独のグルメ」の正月スペシャルで五郎さんが訪れたお店です】


【カニクリームコロッケ、ホッケフライがセットの五郎スペシャルです】

ホッケはとても柔らかくカニクリームコロッケはホワイトクリームが濃厚で美味しかったです。
店主は気さくな方で旅行で訪れた若人と昔の市内の話などを楽しげにしていました。

とりあえず9日はもう一度会場に行こうと心に決めて帰宅しました。







Posted at 2016/02/17 22:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

冬まつり

2月7日
昨日は、札幌雪まつりに行きましたが今日は旭川の冬まつりに行って来ました。


氷彫刻世界大会会場です。実は6日7日は制作していました】

買い物公園通りから冬まつり会場まで10分程歩く事からで途中「すがわら」さんでお昼ご飯です。

【塩ラーメンはかなり旨いです】


【会場の雪だるま達、買物公園通りに沢山ありました。】

【メイン会場は幅40ḿあります。会場ではトークショウが行われていました】

【生姜ラーメンでも良かったな~】

旭川常盤ロータリー
旭川の人は慣れているのかも知れませんが、自分は初めてここを通った時、出られないかと思いました。

つづく!
Posted at 2016/02/11 23:46:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 5 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation