• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ありません

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:シャンプー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/24 00:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画応募系 | タイアップ企画用
2018年03月19日 イイね!

東京でランチだよ!

【3月13日】
本社で15時から会議出席の為、14時過ぎに港区(盛運亭)でお昼です。

(地元でそば食べたかったのですが開店前だった為、東京でお昼になりました)

alt

【ラーメンとチャーハンのセットです】

正直に申し上げますとチャーハンがかなりしょっぱい系でした。

(マスタ~塩加減間違えていないかな?)

それでもスープと一緒に食べると美味しいから不思議でした。

チャーシューは美味しいのでチャーハンを極めて欲しい所です。

(隣には夜のみですが炒飯(1,300円)をやっている中華料理 大宝があるのですが・・・1,300円は)


会議が定時で終わったので、お昼を消化しきれていない胃袋を抱え地下鉄に乗り込みます。

alt

【大手町で降りて・・・東京駅を横目に見ながら】

alt
【日本橋を渡って】

着いた先は天丼・金子半之助です。

(日本橋で降りれば済むのですが、胃袋を少しでも軽くする為20分歩きました)

タビトムさんのブログを読んでいて機会があればと思っていたのですが、

すんなり行く機会が出来てしまうとは( ^ω^ )。

alt

注文は江戸前天丼ですが、がりごぼう、いぶりたくあん、黒豆茶も美味しかったです。

alt

【豪快な江戸前天丼/950円】


実は天丼を食べると胃もたれし易いのです。

多分、天汁の濃さと量/天ぷらの油との相性が原因だと思うのですが、

こちらはサッパリ系で相性が良かったです。

(家に着く頃にもたれ気味になったのは単に食べ過ぎたからでしょう)

お昼も950円でしたが、同じ金額での満足度は間違いなく天丼でした。

あ~この日は食べ過ぎました。


【3月14日】
大田原でお仕事です。
麺屋たかを通ると車が4台しか止まっていません!
立ち寄るつもりは無かったのですが急遽 Pit inです。
待つ事無く案内されました((((;゚Д゚))))頼んだのは期間限定”屋台風ソースまぜそば”です。
alt
【味付けはジャンク的でした/にんにくは少なめです。】

麺は全粒粉で300gをチョイス、どうにか完食しましたが・・・・・・

おいらには味が濃すぎたせいでしょう夕方には胃がもたれてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚


【3月16日】
仕事で東京の十条で研修です。

お昼は研修会場近くのさくらんらんです。

alt

【鶏白湯 塩】
おいらが想像していた鶏白湯とは違いました。

(クリーミーなのですが濃厚さが足りない)

塩や醤油の評価が高いので機会があればリベンジです。


夜は大宮で飲む予定でしたが相方が仕事の都合が付かなく無くなったので

宇都宮まで戻り、お口直しでみんみんで晩ご飯を頂きます。

alt
【焼きダブルとライスを頂きます。】
alt

【相変わらずCPは高いです】

食べ慣れた味は安心するものですね。


【3月17日】

今週東京に行くのは3回目です。

新4号を南下していると右手では煙が沢山上がっているのが見えました。
alt
【渡瀬遊水地のヨシ焼きの煙は古河からでも見えました。】

ブラブラしながらお昼は麺屋 吉左右でお昼を頂きました。

alt
【味玉ラーメンです】

スープは喉に絡む感じですが、麺をすすると丁度いい塩梅の濃さになります。

麺もスープも美味しく頂きました。

宇都宮にある花の季さんに似た感じでしょうか?

(こちらの味付け/麺共に好みですね)

所用を済ましSAB東雲店を覗いて千葉経由で帰宅です。

(船橋から県道8号を進んだら鎌ケ谷までノロノロ渋滞になるとは・・・)



Posted at 2018/03/21 22:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2018年03月18日 イイね!

蕎、そば、らーめんだよ!

いつもながらの食レポです。

【3月2日】
仕事で後輩君と今市でお仕事でした。
お昼は近場の三たてそば 長畑庵に行く予定でしたが定休日だったので、小代 行川庵 に向かいます。

江戸時代からの旧加藤邸を改造し庭園を整備しているので趣きのあるお店です。

注文した品はニラ蕎麦です。

alt

【以前食べた事がある蕎花のニラ蕎よりニラの風味が強く感じました。】

次回は期間限定の氷温寒熟(かんじゅく)そばを食してみたいです。

【3月7日】

大田原に行く途中で立ち寄った矢板の更科さんへ

alt

【驚異のCPです】
alt
【大もりを頂きました。】
蕎麦が少し長めで食べにくかったりしますが、550円でこれだけ食べられれば大満足です。
夜まで大田原で仕事だったので喜多見家でラーメンを頂きます。

alt
【ラーメン+ライス(お代り無料)です】

いつもながらに美味しい家系です。

この日もご飯を2杯頂きました。
【3月12日】

前回食べられなかった三たてそば長畑庵へ行ってきました。

alt

【2合打ちです】

蕎麦湯を含めトータルで美味しいそばです。

仕事でなかなか訪れる事が出来ませんが足を伸ばしてでも食べに行きたいお店です。


東京編につづく!






Posted at 2018/03/19 00:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2018年03月12日 イイね!

LEVORG FUN MEETING 2018 開催しまーす

LEVORG FUN MEETING 2018 開催しまーす

この記事は、LEVORG FUN MEETING 2018 開催しまーす‼︎

について書いています。


とうとう開催通知がされましたLFM2018

今年の事務局はshingo-goさんを筆頭に関西の方々です。


今からノリツッコミの練習をしておかないといけないとか・・・

(新喜劇の映像でで予習、復習は必須?)


昨年同様、全国から猛者達が富士見パノラマリゾートに

集結する事でしょう。

alt

【プライバシ保護のためモザイクを使用させて頂いています】


レヴォーグ乗りで気になった方はまずこちらからポッチっとなヽ(*´∀`)ノです。


ここからは先は、みんカラ初心者やオフ会初参加の方が少しでも現地で楽しい時間を過ごす為に

やっておいた方が良い事を書いておきます。(個人的な主観なのでお許し下さい)


1:みん友さんを作ってネット上で交流する

 パーツレビュ、整備手帳、ブログ等で気になった方が良いと思います。


2:オフ会に参加してみる

 これは各地で開催されるでしょう。


3:前夜祭に参加してみる

 結構ハードル高いですが親密度は一気に高まります。

 

前夜祭が無理でも土曜日は観光地や名物を満喫するのも良いと思います。


会場も広く参加者も多いので顔見知りが”いる”のと”いない”では参加している感に雲泥の差があります。

alt


北の大地から今年は誰が来るのか密かな楽しみだったりしています。


おしまい。



Posted at 2018/03/12 23:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation