• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

土足厳禁!

土足厳禁!

この日は岡繁に伺いましたが


満席だったので、急遽変更で


キッチン&パーラーはなさん


に訪問しました。








alt
【えっ!スリッパ!!】

車でも昔に土足厳禁が流行りましたよね(^_^;)


alt

【これは昨年の茂木の道の駅で遭遇!】



おいらも一時期やっていましたが面倒くさいので止めました


alt
【本当に靴棚だ!】


店内に入ると高い天井とオープンキッチンがあるお店


と思っていたら奥のテーブルには沢山の料理が!


alt
【団体様来るのかな?】


結局はお店を出る時まで奥のテーブルにはお客が来る


事はありませんでした。


alt
【調理の過程がひと目で分かります】

alt

【ランチメニューはシンプルです】


今回はハンバーグステーキをオーダしました。


厨房ではマスターが調理が見られるのですが、今回は


テーブル席だったので遠目から眺めていましたがフラ


イパンからは何回も火柱が上がっていたので次回はカ


ウンター席も良いですね。


alt
【最初に運ばれてきたご飯類】
alt

【ハンバーグステーキの到着です。】


出て来きたハンバーグは柔らかくお肉と玉ねぎの甘み


が口の中に広がります。デミグラソースはお肉の味を


引き立たせる為なのか?薄味に仕立てられていると感


じました。


大田原市内には個性的なお店が点在しているのでまた


楽しみが増えてしまいました。


おしまい(ヾ(´・ω・`)


Posted at 2019/11/24 23:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年10月29日 イイね!

旬なものは美味しいの

旬なものは美味しいの

いつも伺う時間が悪いの


か過去3度の訪問で一度


も暖簾が降りていた積丹


さん。今回は開店直後に


訪問すると\(^^@)/





alt
【今回はセ~フ\(^^@)/】
alt

【1番のりなのです】


前回は中落ち丼で今回は鮭やきか豚丼かなと考えていたら!


さんまやき”の文字が!食べなくては思い注文です。


alt

【前回訪問時と値段は変わっていない様です】


大将曰くやっと納得のいくさんまが出回って来たのでメニ


ューに加えたとの事です。やはり昔に比べると小ぶりにな


っているとの事です。


焼き場を見ると火花がパチパチと換気扇に吸い込まれてい


きます!まさかの炭焼きなのか?


alt

【奥の焼き場みたいです】


待っている間にお客様も入って来て大将と話をしています。


話好きなんでしょうね。


暫く待っているとさんまやきがやってきました。


alt
【う~んマンダム】
alt
【焼き加減が美しいのです】


箸を入れると柔らかい気がして明らかに家で食べているのと


異なる気がするのは気のせいなのでしょうか?表現が難しい


のですが箸がサクッと入りサッと身が取れます。 勿論味も


申し分無しで脂ののりも良いです。無我夢中で食べてしまい


ました。


alt
【美味しく頂きました。】
alt


大田原には紹介出来ていないお店も沢山ありますが勧めても


間違い無いお店の一つだと思います。次回は豚丼かな?




おしまい(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2019/11/16 11:02:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年10月28日 イイね!

芋煮オフ in 山形2019.11.3

芋煮オフ in 山形2019.11.3今週末は芋煮オフに行ってきます。
大きなオフ会は久しぶりなのです。
土曜日は朝からから山形に入って
美味しいものを(たぶん蕎麦きっ



と蕎麦)を食べたいと思っています((o(。>ω<。)o))
(ご一緒される方がいれば声かけください)
そして夜は・・・・・・ムフフ



初めての方、久しぶりの方、皆さん宜しくお願いします。

楽しい1日にしましょう。



「イベント:【延期】芋煮オフ in 山形2019.11.3」についての記事

※この記事は【延期】芋煮オフ in 山形2019.11.3 について書いています。
Posted at 2019/10/29 07:30:28 | コメント(4) | イベント・オフ会 | 日記
2019年10月25日 イイね!

ずっと好きだった

ずっと好きだった

台風が近づいているこの日は

珍しく壬生のおもちゃのまちでの

お仕事とても珍しい名前です。

壬生町は萌えキャラ推しでイラス


トはみぶなつきさんです。




おもちゃメーカーの工場等が昔沢山あったおもちゃのまちで


すが今は他業種の工場が多く辛うじて連想させてくれる施設


と言えばバンダイミュージアム壬生町おもちゃ博物館など

でしょうか?

そんな街でのお昼は永幸さんです。地元アーティストである


alt
【あいにくの雨模様です】


斉藤和義氏がここのレバニラが上手いと言っていたのを

覚えていて何時かは行きたいと思っていお店なのです。


alt
【昼時を過ぎていたので店内はガラガラです】

alt
【レバニラ定食は手頃な価格だったりします】

注文をすると厨房からは鍋で調理する豪快な音が響いてた


と思ったらあっという目にテーブルに運ばれてきました。


中華料理は火力が命です。


alt


alt


ニラとレバーとあとは筍でしょうか?食感が面白いです。


ピリ辛のタレがレバーに合ってご飯が進みます。お腹い


っぱいになったので近くの駐車場で食休みをしていると


向こう正面に青くて目立つ看板が!!行ってみると!!!


alt


今流行りの高級食パン店みたいです。乃が美の生食パンを


食べた時に柔らかさと甘さにビックリしたのですがここの


パンも気になります。ただこの手のパンは予約をしておか


ないと購入出来ない事が多いのですがこの悪天候だしもし


かしたらと行ってみると、正規のパンは予約で完売してい


るが型崩れたパンならば販売しているとの事!


どうせ味は変わらないだろうと思い購入。


alt
【型崩れですが正規の800円との事】
alt
【見た目は気になる崩れはなさそう】

800円のパンなのでまずハズレはありません。少しもっち


り感と甘味は乃が美より気持ち強い気もします。どちらに


しても美味しいのには変わり無いのです。


何時かはこの手のパンで食べ比べをしてみたいものです。


おしまい(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2019/11/10 23:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年10月24日 イイね!

美味しいもの沢山

美味しいもの沢山

仕事でもプライベートでも来られない


地域を最近回っているおいら。


今回は茂木です。


茂木と言えばなかよし食堂です。


今回は

alt
【どれにしようか?】
alt
【店内にもお薦めが】

他のお客は生姜焼きの注文が多いみたいです。

alt
【ずらりと並んだ生姜焼き定食!】
alt
【この後も生姜焼き定食が出ていきます。】
alt
【おいらの頼んだジャンボ焼き鳥定食】
alt

【でかい!】


ジャンボだけあって串には刺さっていません((((;゚Д゚))))!

パリッパリの皮の焼目と焼き鳥のタレの相性は抜群に良くて

滅茶苦茶美味しいのです。

あっという間に食べきってしまいました。


帰りは道の駅もてぎに寄ってデザートを購入!


alt

【殿堂入りですか!!】


ここのバームクーヘンは美味しいのですが手軽に食べるのなら


チーズインバウムです。


alt

【販売は冷凍状態なのです】

少し溶かして食べるのがお薦めなのですが購入直後の硬い状態


でも美味しいのです。



おしまい(ヾ(´・ω・`)




Posted at 2019/11/08 17:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12 3 45
67 89 10 1112
13 14 15161718 19
202122 23 24 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation