今日は那須塩原(旧黒磯)
方面でのお仕事、今日のお
昼はげんこつさんです。
手前には蔵鋤 黒磯店があ
ったのですが、こちらに車を滑り込ませます。
【漂うオ~ラが】
駐車場は何故か未塗装で昼間でしたが閑散としてい
たので大丈夫かと思いながら入店します。
店内に入ると店主が大きな声で出迎えてくれます。
そしてさらに驚いたのがBGMが松山千春だったり
します。竹末グループは「矢沢永吉」推しなのは
知っていますがリスペクトしているんでしょう。
カウンターに座りメニューを見上げるとそこには
【2人前が200円プラスで頂ける!】
そこには見慣れた文字が躍っていました
【Σ(・□・;)】
【なに~】
まさかチキンラーメンを提供するのかΣ(・ω・ノ)ノ!
ドキドキしながらチキンチャーシュー麺を注文!
親父さんは常連客?と会話しながら手際よく調理
していますが喋り方(口調)がBGMの方に似て
いてそれが気になって調理を見ているどころでは
ありません(笑)。
あっという間にラーメンが出てきました。
【透明度の高いスープです】
麺は少し柔らかいく感じますがこのスープとは
相性が良いと思います。麺の硬さを固めで注文
すれば問題ないかも知れません。
ラーメンの美味しさよりも親父さんの個性が光
る”げんこつ”リピーターが多いかも知れません。
おしまい(ヾ(´・ω・`)
今回はいつもとは
趣向を変えて、お
うちでご飯です。
まずは2店舗の紹介
になります。
まずは以前紹介した白河ラーメン麺や鶏正さんの
から揚げです。店舗販売しているのを見かけたの
で焼豚を購入です。
【移動販売車で販売】
素揚げなので鶏肉の味をダイレクト感じとても
(足利の世界の唐揚げに近い気が)
美味しいのです\(^^@)/。
ただ、油分が多いためなのか温かい状態で食べる
のがお薦めで、冷えたら温め直して食べた方がよ
り美味しく頂けます。
(マックのポテトも揚げたては絶品です)
焼豚は正直塩気が強く癖があるかな?焼豚丼とか
ではなく炒め物系の方が旨みが出て良さそうです。
2軒目は石川製麺所さんです。(麺や鶏正の近所)
沢山の麺が売られていますが、今回は焼きそば麺
を購入です。
【500g200円 1kg400円でお手頃価格】
麺は2度蒸ししているので茶色なのが特徴です。
ソースは粉末(30円)液状(70円)があり、
粉ソースはスパイシーで液状は屋台風味のです。
お店の方はソースで味を付けて調整用で粉を使
うのが良いと言っていました。
オイラは断然、屋台風味が好きなので液ソース
久しぶりのラーメン道です。
日光街道沿いこの様なお店が
あったのかと思ったら今年の
1月にオーブンした店舗みた
いです。
【煮干し系ラーメンですね。】
宇都宮市内だと濃厚煮干し系だとのじじさんが
有名処でしょうか?
メニューを見てみると淡麗か濃厚かある様です。
濃厚は素人だと評価が厳しい事もあるので無難
に淡麗から攻めていく事に。
オープンから半年なのに12時を回っても店内は
が運ばれてきました。
以前、食べに行っていたの
ですがブログアップしてい
なかったみたいなので改め
伺って見たのですが((((;゚Д゚))))!!
【店主産休中】
蕎麦メニューが無いとの事です。
この後、数名来ましたが蕎麦が無いから帰られる方も
いましたが「そうでは無いでしょう(・□・;)!」
確かに蕎麦を食べに来た方には残念な結果ですが逆に
今しか食べられないかも知れないんですよΣ(・□・)
おいらは期間限定の文字に弱いので暖簾をくぐる事に
(*´∀`*)
蕎麦は美味しいのですがこの期間限定も魅了的です。
【限定5食!】
限定モノに弱いオイラは迷わずエビのから揚げご飯
を注文です。
【カリッカリです】
一口目「あっ!川海老だ!!」確に足の部分は海老
です。身の方は柔らかく、甘味もあってとても美味
しいのです。何処まで食べられるのかと思いました
が全て食べきってしまいました。
おしまい(ヾ(´・ω・`)
4月に訪れた際には
カウンターには残り
僅かだったソース達
アーモンドカステラさんがみかさ食堂で「ソース」と
叫べば・・・沢山のソースが集まった様です。
【左が4月・右が6月】
【棚もわんさか!わんさか!!】
詳細はアーモンドカステラさんの所で読んでね!!
カステラさんが叫んだ5月末、偶然にも会社命令で
府中に行くことになったおいら(^_^;)
感染のリスクも感じながらの出張でしたが、今こう
してピンピンしているので感染は無かった様です。
実は府中に行ったら入手したいソースがあったので
す((((;゚Д゚))))!!
【浅野味噌さんの味噌ソース】
味噌ソース!彼ならばきっと喜んでくれるであろ
移動日は仕事が長引いてしまい仕事が終わった
のが19時過ぎ(´;ω;`)
府中駅の閉店間際のスーパーで2本購入するのが
精一杯だったのです。
【マジですよ】
その時に購入したソース2本を携えてこの日は
みかさ食堂に訪問したのでした。
【府中は京王線ですが(^_^;)】
もちろん注文はささみフライなのです。
【今回使ったソースの面々】
ササミフライはソースの味をダイレクトに
感じられるので面白いです。
とんかつだと脂味との相性も出てくるので
組み合わせる楽しさがあるかも知れません。
今日も満足してお店を出たのでした。
【看板はカステラさんが修正した状態のままでした】
県を跨いでの移動も出来るようになりまし
たので皆さん食べに行って見てください。
無事カエルバッジ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/18 10:36:35 |
![]() |
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/29 13:09:22 |
![]() |
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/20 21:44:52 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ レガシィからレヴォーグになりました。 |
![]() |
ホンダ インテグラ 初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は 〇水平対向6気筒エンジン ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |