• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

まったりと

まったりとこの日は愛車の点検

パックの6ヶ月点検に

行ってた際に、新型

レヴォーグの試乗を

してきました。グレ

ードは”GT-H EX”

でした。

新型は走り出した瞬間から別次元でした。先代の

C型を試乗した際も動き出しから進化を感じたので

すが、ボディーからくる硬さは拭いきれてはいない

と感じていました。

新型はボディーの揺れ方、乗り心地はマイルドにな

りロードノイズも抑えられ車格が上がった感じです。

パワー感に関しては愛車が2Lなので比べるのが酷

ですが、出だしのトルクが薄く感じましたが、速度

が上がれば不満は無いと思います。

因みに2Lだと1500回転域前後で仕事をこなしま

が、新型は1500~2000回転辺りで仕事をしている

感じです。

ハンドルのガッチリ感、しっとりとしたブレーキタ

ッチはおいらの好みでした。

視界は後方の窓が跳ね上がっているので若干悪くな

ったくらいでしょうか?

おいら的には噂されている2.4L版を見てから検討を

してみたいです。

車の点検後に向かったのは麺榮 王様のラーメンです。

牛骨ラーメンだそうで牛骨と言えば牛たん定食に付い

てくるテールスープのイメージしかありません。

alt
【外観】

店内はカウンター3席とテーブル席が4卓で既に家族

連れが1組入店していました。

alt
【メニュー】

”さっぱり”か”濃厚”か迷う所ですが、ハズレが少なさ

そうな”あっさり醤油”を注文する事に。

alt
【あっさり醤油】

まずはスープから!ステーキスープですね。お肉感が

スープからにじみ出ています。

お肉はローストビーフの燻製でしょうか匂いがスー

プに移るので本来のスープを楽しみたい方は早めに食

べる事をお薦めします。

麺はストレートのツルツル麺で全粒粉らしい力強い麺

でスープに負けていません。個性的なラーメンですが

上手く纏まっていると思いました。

ごちそうさまでした。

おしまい(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2021/03/16 22:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年02月27日 イイね!

たんたん たた~ん

たんたん たた~んこの日は耳鼻科で

花粉症の診察をし

て頂き、その後は

とドライブで芳賀


方面へ、目的は先月から気になっていた看板

お店へです。

蒙古タンメンが宇都宮に初上陸しコロナ禍で

も大行列を作って華々しくオープンした裏で

alt
【開店直後は大行列がアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ】

う一つタンタンメンが上陸していたのです。

それは「川崎溶き卵タンタン」です。川崎の

ソウルフードと影で言われているのラーメン

で、おいらは元祖ニュータンタンメン本舗で

した食べたことがありませんが、間違いなく

美味しいのです。

それがひっそりと上陸していた((((;゚Д゚))))!

お店を構えている所は面白くてビジネスホテル

の食堂なのです。

alt
【斬新】
alt
【ホテルのロビーです】

ホテルに入って正面が店舗入口なのですが今ま

でにない感覚です。

alt
【店舗入口】

ホテルの食堂も兼ねているので店内は広めです。

alt
【きっちり感染症対策されています】
alt
【メニュー】
alt
【食べ方もレクチャーされています】

おいらはBセットを注文しました。待っている

間もポツリポツリ入ってきますが休日の昼時と

してはのんびりしています。そして待ちに待っ

たラーメンとの対面です。

alt
【感動の再会】

まずはスープから、このピリ辛のスープと溶き

卵のバランスはまさに川崎で食べたニュータン

タンメンです。麺は違う気もしますがスープに

絡みつきこれも美味しいのです(*´ч`*)

食べているとうっすらと汗が(´Д`;)出て来る

のも良いですね。

セットの餃子は肉汁感もあり野菜はザクザクし

ていて美味しいのです。これならば水餃子をス

ープにいれたメニューがあっても良いかと思い

ました。

最後は丼風にしてフィニッシュです。

alt
【これが美味しい!雑炊風でも◎です】

これで草加まで食べに行く必要が無くなりまし

た。

ごちそうさまでした。

おしまい。
Posted at 2021/03/08 23:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年02月23日 イイね!

人の事は言えないですね(^_^;)

人の事は言えないですね(^_^;)先日、地酒練で県内

を横断したおいらで

したが目加田酒店が


店休日だったので改めて県内を走り回りました。

ましだやさんでは光栄菊他を購入したのですが

店員さんに「棚に並べていませんが光栄菊の月

光があるのですが如何いたしますか?」と薦め

られれば迷わず購入してしまい、

alt
【創業が明治37年だそうです】

目加田酒店では予約していた鳳凰美田のお酒は

「入荷が遅れている」と言われ帰り際にお酒を

購入し更に鳳凰美田の新酒を予約する暴挙に!

買い物は楽しいのですが、後先考えずに購入し

このままだと冷蔵庫は日本酒だらけになってし

まいます。

alt
【本日の購入品】

そんなこの日のお昼は壬生町にあるめん重さん

でした。ましだやから宇都宮に帰る時にいつも

行列が出来ているのを見ていて気になっていた

のです。

alt
【何気に人気店だったり】

この日は運良く直ぐに入店が出来ました。

alt
【メニュー】

メニューはご当地ラーメンもあるみたいです。

燕三条が気になるところなのですが、ここは

基本のまる重ラーメンと温玉チャーシュー丼

を注文します。

alt
【煮込みチャーシュー丼もそそります】

看板には時間が掛かるような事を書かれてい

ましたが時間も掛からず注文の品が運ばれて

きました。

alt
【丁寧な仕事を感じさせます】

スープは街のラーメンスープを風味豊かにし

た感じでしょうか?麺はストレート麺でスー

プとの相性も悪くありません。すすす~っと

食べる事が出来ます。

チャーシュー丼の方はタレは控えめの味付け

で肉の味で勝負してくる辺は自身の現れなの

でしょうか?

美味しいのですがご飯が残ってしまいました

が、余った御飯にスープをかけて楽しむ事が

出来たのでこれはこれで良かったです

次回はご当地ラーメンにチャレンジですね。

ごちそうさまでした。

おしまい(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2021/03/06 18:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年02月21日 イイね!

バイヤー登場

バイヤー登場この日は東北から

遊びと言う名目で

日本酒の買い付け

に来るので一緒に

お店を巡ってきま

した。

集合場所は開店直後のましだやさんで駐車場は

外ナンバーが半分以上で車で流石人気店です。

栃木は晴れていましたが、彼が家を出るときは雨

だったらしく流石「岩手の水神様」は伊達ではあ

りません。 ( ・`ω・´)キリッ

alt
【いつもお世話になっています】

彼は大量に酒を買い込み次はおいらの希望で苺を

購入しに行きます。

alt
【苺狩りオフしたいですね】

ここではロイヤルクイーンという珍しい品種の苺

が栽培されていて2月が旬です。

alt
【家へのお土産です】

次の目的地の目加田酒店に向かうものも確認ミス

で店休日!お昼は近くの蕎麦屋さんで昼食です。

alt
【ふくやさんです】

蕎麦好きの彼も納得のお蕎麦だったらしく、紹介し

たおいらも一安心です。

alt
【美味しいそばです】

この後は鹿沼→大田原→那須湯本を巡り爆買いして

完了です。いつもなら夜の部もあるのですがこの状

下なので今回はここで解散しおいらは帰宅!彼は

明日も福島で買い付けに走るそうです。

alt
【今回の購入品と頂き物です】

alt
【美味しい苺でした】

苺は実も詰まっていて甘味と後味の酸味があとを

引く美味しさであっという間に無くなってしまい

ました。

バイヤー編は続きます。

おしまい(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2021/03/03 21:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年02月19日 イイね!

回らないの

回らないのこの日はさくら市

氏家でお昼にしま

す。お伺いしたの

やなぎ寿司さん

です。


「酒芸部」副部長の猫電さん紹介のお店でやっと伺

う事が出来ました。

alt
【あまり行かない系のお店です】

お店に入ると客層が明らかに人生の先輩の方々です。

やはり回らないお寿司は敷居が高いのか(^◇^;)、

おいらはいつもは”魚べい”派なのです。

今回は海鮮丼と旬の揚げ物を注文すると板前さんが

目の前で調理を始めてくれ運ばれてきたのがこちら

alt
【海鮮丼:1,100円、カキフライ:400円】

見た目から楽しませてくれる海鮮丼です。味の方

論文句のつけようがありません。

alt
【これが寿司屋の海鮮丼です。】

旬の揚げ物は軒先にも置かれていた牡蠣のフライ

ります。大きい牡蠣で表面はサックと中は

がとろっと味わえる一品でした。

alt
【大ぶりな牡蠣です】

餅は餅屋ではないけれど、美味しいランチを頂く

が出来ました。

ごちそうさまでした。

おしまい(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2021/05/15 22:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23 4 56
78 9 10 111213
1415 161718 1920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation