• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

そばを食べにいったよ79

そばを食べにいったよ79











引き続き猿島郡でのお昼は手打ち蕎麦大塚さんです。

佐野からの移動中で古河から新4号線を渡った少し先にあ

ります。

建物の雰囲気もですが乱雑に入り口脇にあるメニューボー

ドが良き雰囲気を醸し出しています。

alt
【乱雑に置かれたメニュー】

店内に入ると広くは無いですが外観とリンクした様な店内

は逆に安心感を与えてくれるます。


alt
【店内】

メニューは壁に写真と共に書かれた紙が貼り付けられてい

ましたが結構多いのです。

alt
【メニュー】

ご主人に日替わりのをお願いすると、今日のランチを忘れ

ていたらしくメニューボードを確認してから厨房に入って

行きました。

alt
【隣が厨房】

厨房の入口には外に置かれていたメニューボードが数枚あ

るようなのでまだレパートリーがあるのでしょう。

alt
【ランチ 650円】

運ばれてきたのは結構な量のセットなのです。蕎麦は手打

ちらしさ全開で太さ幅はまばらなのに食感は悪くは無いの

です。つゆは自分があまり知らない風味を感じましたが良

いと思います。

alt
【結構な量なのです】

ランチの丼ものはミックス丼でオリンピックになぞればお

肉混合と言った所でしょうか?とんかつと親子丼なのです。

味付けはそばつゆと同様に薄味でまとめられています。

alt
【お肉混合】

これだけでも良いのにサラダにお新香、コーヒまでついて

650円は驚きの値段なのです。

勿論、お腹いっぱいになってお店を出ることになりました。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2022/03/13 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年02月16日 イイね!

これも当たりです。

これも当たりです。






久しぶりにふじ野さんに訪問です。開店時間直後でも

あり店内の人はまばらのようです。

alt
【発券機】

発券機の前に立ち眺めていると冬季20食/日限定の

生姜香る中華そばの文字が!本日は白醤油を狙ってい

たのですが生姜香る中華そばのボタンを押してしまい

ました。前回は気づかれずカウンターで待たされてし

まいいましたが今回は入り口に店員さんが待ち構えて

いたので食券を渡して席に着きます。

alt
生姜香る中華そば白醤油、味玉付き 980円】

出されたラーメンは塩ラーメンでは無いかと勘違いす

る程の透明度の高いスープです。(最近多いな?)

生姜の香りが食欲を掻き立ててくれます。麺は小麦の

力強さを感じさせるストレート麺でこれまた美味い!

確かにスープは塩とは異なり複雑な味わいになってい

て最初は混ぜないで醤油を楽しんでじから生姜を混ぜ

て味チェンをすると今度は辛味が出て美味しいのです。

これは体が温まる一杯なのでした。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2022/03/11 22:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年02月12日 イイね!

大人もワクワクランチ

大人もワクワクランチ










土曜の仕事の合間にお昼で伺ったのは昨年末にも訪問し

ていためし処めしやさんです。前回は13時過ぎの訪問で

も待がありましたが、今回は開店前に訪問したのですが

既に4台車が並んでいました。

開店と同時にお店になだれ込むおいら~;(´Д`)

alt
alt
【メニュー】

カウンターに座り何にしようか悩んで子供受けも良いと

思うハンバーグステーキ&カニクリームコロッケをオーダ

ーするのです。

alt
【店内】

平日はバイトが2名でしたが土曜日は3名体制で忙しそ

うに動く様を見ていたら運ばれてきたのがこちらです。

alt
【ハンバーグステーキ&カニクリームコロッケ970円】

語る必要がないくら位の出来栄えで運ばれてきました。

ハンバーグは適度に柔らかくオニオンソースの酸味がお

肉の脂をサッパリしてくれます。

alt
【これぞ洋食!】

カニクリームコロッケも濃厚ソースとカニの風味のバラ

ンスがおいらの好みの感じになっています。

これで1,000円を切ってくるのだから人気がでて当然

なのです。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)


Posted at 2022/03/08 21:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年02月10日 イイね!

これから楽しみ

これから楽しみ








大雪の警報が出ていたこの日でしたが栃木県内は積もる

気配がなく残念な気分なおいらはは足利フラワーパーク

近くのたま屋さんに伺いお昼にします。

悪天候の影響でしょう昼時に先客が1組の店内です。

alt
【食券機】

入口の券売機があるのですが上には商品の写真があるの

は助かったのですが!食べたかった生姜ラーメンのボタ

ンが×状態残念ですがラーメンとミニチャーシュー丼の

ボタンを押します。

カウンターに座りご主人の調理姿を眺めながら出来上が

らのを待って出てきたのがこちらです。

alt
【ラーメン】

塩ラーメンと勘違いしてもおかしくない透明度の高いス

ープは佐野ラーメンらしく塩味が強めですがごま油の風

り付けをしている様な気がします。麺は手打ち縮れ麺で

もちもちのツルツル麺です。

alt
【アクセントのあるラーメン】

チャーシュー丼はメンマが乗っている丼物は初めてなの

です。ここでメンマにごま油の風味が付いている事に気

が付きました。しっかり食感と味付けのチャーシューに

ネギとメンマでのアクセントはとても良いと思います。

alt
【チャーシュー丼】

この様なお店は隠れ家的にキープしたくなるお店なので

した。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2022/03/10 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年02月09日 イイね!

我慢大会?

我慢大会?










この日は栃木の山奥でのお仕事でお昼はめしぱく食堂

さんにしました。この近辺はプチ激戦区なのです。

お店の入り口に衝撃的な立て看板が

alt
【今日は我慢大会なのか?】

恐る恐る店内に入るとカウンター席に座るとの近く

には石油ファンヒーターが稼働しているのを見て一

安心です。店内は左右に広く左手は座敷で右手はカ

ウンターになっています。

alt
【メニュー】

ミックスフライ定食を頼みます。カウンター越しか

らは厨房が見えないのですが調理する音を聞きなが

ら待っていると出てきました。

alt
【ミックスフライ定食 】

小鉢もあり結構なボリュームで出てきました。ヒレ

カツは2枚です。メンチカツは肉汁じゃわー系で衣

のサクサク感と相まって美味しいのです。グラタン

コロッケはソースがとても美味しくどれもこれも美

味しいではありませんか!ご飯をお代わも出来るら

しのですが、おかずが多いのでこれだけでお腹がま

んぱんになってしまいました。

alt
【熱々のフライなのです】

可愛い名前とは裏腹にガッツリたべさせる食堂!

他の定食も美味しいのでしょうからまた伺わなく

てはいけません。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)


Posted at 2022/03/07 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「本日の食い散らかし3
間髪入れずにデザートを!
デザートは別腹でした(・・;」
何シテル?   10/04 12:56
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 171819
20 2122 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation