2024年05月26日
日曜日の仕事が午前中に終わった
ので戻りながらのお昼を
竹末さん
にしたのですが向かうと少しばか
り並んでいるのを見て時間を潰し
てから伺うとすんなり席に着く事
が出来ました。

【メニュー】
竹末さんはお店毎に個性があるの
ですがここはチャーハンを推して
いる様でラーメンと半チャーハン
をお願いします。
【反対側も人気店】

【ラーメン】
先出しはラーメンの様です。表面
には厚い鶏油が張っています。鼻
を近づけるとまーゆの良い香りが
しています。麺は粉っぽさを感じ
るのですが鶏脂が絡んで口の中で
マリアージュします。スープ自体
も芯のある骨太スープも良い仕事
をしている感じです。

【半チャーハン】
ラーメンを味わっていると卵の混
ざり具合がいい感じのチャーハン
が運ばれて来ました。口に頬張る
と柔らかい食感と味付けがされて
いてこれにラーメンスープを足す
と更に美味しくなるのだから自信
があって当然なのでした。
ごちそうさまでした。
おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/09/30 22:28:15 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2024年05月25日
最近、ラーメンチャーハンを食べる
機会が多いおいらは休日をの日に久
しぶりに宇都宮の
鈴屋食堂さんに伺
う事にしました。

【4年振りでした】
混雑を想定して11時30分位に着くと
カウンターのみ空いている状態で席
に座りメニューを眺めます。

【値上げされていないメニュー】
久しぶりにらー麺&半チャーハンを
お願いします。女将さんのワンオペ
で一品ずつ作っている様で先出しは
チャーハンです。

【半チャーハン】
香ばし匂いが食欲をそそります。口
いっぱいに頬張ってみるとパンチの
効いたパラパラ系で昔ながらの街中
華チャーハンなのです。

【らー麺】
旨いチャーハンを食べ切るか悩んで
いたらラーメンが運ばれて来ました。
胡椒がたっぷりかかってますがスー
プを啜ると以前感じた程のパンチは
感じませんでしたがこれは個体差な
のでしょう。麺はパツパツ堅麺でこ
れは伸びないだろう的なのです。そ
れでスープには絡んでいる様でこち
らも美味しのです。チャーハンとス
ープを合わせたのですがチャーハン
が冷めてしまったので本来の美味さ
は減少した感じもありますが、おい
ら的には先出しはラーメンが良いな
と感じました。
ごちそうさまでした。
おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/09/22 08:31:44 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2024年05月22日
小山市内で早飯に選んだのは50号線
沿いにある
龍峰さんです。11時30半
前に入ると一番乗りでした。

【店内】

【メニュー】

【ランチメニューはお得です】
角席に座りメニューを眺めていると
麺と半チャーハンかチャーハンと小
ラーメンか悩んでしいましたが、ラ
ーメンと半チャーハンをお願いする
事にします。

【ラーメン、半チャーハン 935円】
暫くして運ばれて来たので、まずは
スープを啜ってみるとかなり遠くに
味がある感じでこれは表現に困りま
す。味が悪い訳ではないので胡椒を
足すと今度はやはり胡椒が目立って
しまいます。

【繊細なスープのラーメン】
麺は細目の縮れですがこちらも主張
が少ないので薄い印象が更に増しま
す。

【気を取り直して】
気を取り直してチャーハンを口に放
り込むと中華チャーハン系でシンプ
ルな味付けでご飯はフンワリしてい
て良き良きなのです。

【サービスで杏仁豆腐を頂きました】
先日もそうでしたが中華屋のラーメ
ンは主張は少なのかも知れません。
ごちそうさまでした。
おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/09/11 11:16:56 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2024年05月17日
久しぶりに
たかせのチャーハンが食べた
くなり伺う事にします。前回は2021年
なので3年振りです。

【お久しぶりです】
昼前の店内は平穏その物でおいらはカウ
ンター席に陣取ります。

【メニュー】
この物価高騰の中で値段を変えていない
事に驚きながらBセットをお願いします。
女将さんが厨房を右に左に動く姿を眺め
ながら出来上がるのを待ちます。

【Bセット 800円】
そして運ばれて来たのは相変わらず綺麗
なセット物で麺はストレートの細目の麺
で少し緩い感じです。スープは色が薄め
の割にエッジの効いていて麺との相性は
よいです。

【街中華ラーメン】
チャーハンはパラパラ系でこちらは胡椒
の風味が強めので味付けは街中華のチャ
ーハンそのものでとても美味しいのです。

【パラパラチャーハン】
チャーハンとラーメンスープの相性は勿
論抜群でスルスル入っていくのです。や
はり県南のラーチャーの基準店はこの店
で間違いないのでした。
Posted at 2024/09/08 11:24:16 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2024年05月11日
土曜日のお仕事の合間に伺ったのは
大政さんです。最近は近くの人気ラ
ーメン屋程ではないですが昼時に通
ると行列が出来るのを眺めていると
嬉しい気持ちになります。

【メニュー】
混雑時間を避けたの待たずに席に着
きヒレカツ定食をい願いします。出
来上がるのを待っていると待ちが出
来ている状態です。

【ヒレカツ定食 1,200円】
ごろりとしたいかにもヒレカツらし
い肉塊が3切れ入っています。軽く
ソースをかけて口に頬張ると明らか
に美味しいお肉食べてる感があるの
です。

【納得の1,200円かな】
大政はロースカツも美味しいけれど
ヒレカツも美味しいのは反則なので
す。卓上の塩でも美味しかったので
すが、食塩も良いけれど岩塩の方が
よりお肉の甘さを引き立ててくれそ
うなのです。最近は臨時休業される
日も多く店主や奥様の健康状態が気
がかりなのですが、1日でも長く続け
られることを願うばかりなのです。
ごちそうさまでした。
おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/09/03 11:57:17 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記