• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

絶妙なコンビネーションいいね!!

絶妙なコンビネーションいいね!!









土曜のお仕事の合間に伺ったのは

藤ヱ門本店さんです。小山市は大

麦の生産量はトップクラスで市を

あげて開運うどんのブランドで出

しているとかいないとか?昼時に

伺うと程よい混み具合ですがお一

人様のカウンターは空いています。

alt

【メニュー】

肉汁うどんが売りなのですがあえ

て唐揚げサラダうどんをお願いし

ます。サラダうどんと言えばガス

トのサラダうどんは懐かしい記憶

なのです。


【唐揚げサラダうどん 870円】

暫くしてサラダうどんが運ばれて

きました。美味しそうな唐揚げが

真ん中に鎮座しています。まずは

唐揚げから頂くと甘辛のタレが絡

んだお肉は柔らかく美味しいので

す。うどんの方は武蔵野うどんま

では太くなく食べやすく、もう少

し冷水で絞められていたら完璧で

はないでしょうか?つゆはバラン

ス重視でこれだけでも良いのです

がマヨネーズを絡めると旨味変に

なります。マヨラー達には歓喜の

瞬間なのかと思いながら食べ終わ

りました。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)



Posted at 2024/10/02 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年06月02日 イイね!

本場の味は

本場の味は






ラーメンオフ当日に坂内食堂に着くとそれ

なりの行列が、天候も良くない予報だった

ので出足が鈍っていたのかも知れません。

alt
【朝から並ぶね】

並ぶ事30分程で店内に入る事が出来まし

た。カウンターで注文をしてテーブルに運ばれ

てくる方式のようです。

alt
【メニュー】

おいらは朝からがっつり肉ラーメンとライスを

注文して席に着ききます。

alt
【店内】

店内はラーメンを運ぶ店員さんが忙しそうに

動いているのが印象的で暫くしたら運ばれ

て来ました。

alt
【肉ラーメン、ライス】

透明なスープを啜ると香ばしい醤油の香り

が広がり後から出汁の風味が追いかけて

きます。食べる機会が多い佐野ラーメンに

近い感じです。

alt
【ラーメン】

麺は弾力系の麺が特徴的でチャーシューは

程よい味付けでスープの邪魔をしない味付

けで脂身が多い割にくどく感じません。

alt
【チャーシュー丼】

これならばとご飯の上にチャーシューを載せて

いき特製チャーシュー丼の出来上がりです。

軽くスープと胡椒をまぶす事でめりはりが付

いて更に美味しかなりました。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/06/11 22:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年06月02日 イイね!

朝ラーオフ

朝ラーオフ









喜多方朝ラーオフの朝は爽やかな朝で

迎えるはずが、4時過ぎに目が覚めて

二度寝も出来ずに悶々としながら朝を

迎える事に


【ホテルの駐車場には沢山のバイクが】

朝飯は取らずに喜多方市役所の駐車場

を目指します。天気が芳しくないので

すが雲間からは太陽が出ていますが少

し肌寒い感じです。


【集合】

集合時間までに皆揃って揃って並べてみ

るとBRZ意外がホワイトパールではない

ですか!こんなのは珍しです。


【行列の坂内食堂】

少し並んで皆んなで朝ラーメンを頂きま

す。


【朝からガッツリいきました】

肉ラーメンとライスの破壊的なコンビで

おいらの胃袋は大満足し駐車場でまった

りした後は道の駅裏磐梯を目指します。

ここでは部活動のジェラートを頂きます。


【道の駅のジェラート屋】

塩は予想以上に甘く、ビターなカフェオ

レと交互に食べると口の中は幸せになる

のです。


【幸せのジェラート】

この後は浄土平レストハウスを目指しま

す。上に登って行くと福島側と猪苗代側

で雲の堺目がくっきりしている場所を見

ながら進めていくと


【外気温が】

みるみる外気温が下がって行きます。長

袖だけではキツい気温になってきました。


【浄土平レストハウス】

浄土平に着く頃にはガスに包まれていま

した。


【吾妻小富士口】

先ほどジェラートを食べたばかりで全く

お腹が空いいない面々は吾妻小富士(浄

土平)口を目指して階段を登り始めます

。これは大変キツく心臓がバクバクで破

裂してしまうと思う程です。



【大きな噴火口】

やっとこの思いで山頂に着くと悪天候で

周りは全く見えないのです。


【メニュー】

皆、来た階段を降りておもむろに向かう

のはレストハウスのレストラン?おいら

はガッツリ朝飯と激しい?運動の後でと

てもグロッキーな状態だったので二階で

休憩を取る事にします。皆さんがお腹を

満たした頃にはおいらもスッキリし次の

目的地に向かいます。


【ささき牧場】

ささき牧場に着くころには雨足も強く大変

な事に、それでもメゲズニこの面々は本日

2回目の部活動なのです。


【牧場のソフトクリームです】

程よいミルク感と重過ぎないソフトクリーム

は雨の中でも爽やかに感じます。あっという

間にに食べ終わりここで散会となりました。


【お土産ありがとうございます】

オフ会を立ち上げてくれた今井さんありが

とうございます。参加された皆さんとも楽

しい1日を過ごす事が出来ました。

Posted at 2024/06/11 22:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2024年06月01日 イイね!

会津豚骨

会津豚骨





オフ会の締めのラーメンを求めて市内を

巡って着いたのはこうみ屋さんです。

alt
【深夜営業は助かります】

深夜0時まで営業していて締めのラーメ

ンでは助かるお店です。伺った時間帯は

比較的に混んでいます。

alt
【券売機】

店内は豚骨臭がしていてやる気を感じる

お店でラーメンをお願いします。勿論サ

ービスのライスを付けます。麺もストレ

ートと縮れ麺を選べる珍しいタイプです。

alt
【好きに取れるみたい】

テーブルには紅生姜や辛味高菜は置かれ

ていなくてテーブルから取ってくるスタ

イルの様です。

alt
【ラーメン サービスライス付】

白濁色のスープは豚骨風で玉ねぎが載っ

ているのは珍しいかも知れません。スー

プを啜るとかなりさっぱりで店内の豚骨

臭からはかけ離れた出来映えんにはで驚

きです。口の中は博多豚骨を想像してい

たおいらとしては肩透かしを食らった感

じです。

alt
【さっぱり豚骨ラーメン】

麺は普通の麺より細い程度でスープは鶏白

湯(コーンスープ)の感じです。麺の仕様や

玉葱を使ったり紅生姜や辛味高菜が無い時

点で目指したのは博多豚骨では内容です。

家系(醤油豚骨)でも無いので会津豚骨ラー

メンと言った方が良いと思う出来なのでし

た。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/06/09 23:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年06月01日 イイね!

前夜祭

前夜祭







みん友さんから「喜多方朝ラーに行きませ

んか?」とお誘いをかけて貰い前泊からの

オフ会に参加してきました。

午前中の仕事を切り上げ高速に乗るおいら

の昼ご飯は矢板北SAで軽く済ます事に

alt
【矢板北SAでそばランチ】
alt
【たぬきそば 700円】

久しぶりに食べると、つゆが変わった様な気

もしますが、かき揚げを頼まなかったかも知

れません。小腹を満たして向かったのはみん

友さんから勧められていた五ノ井酒店さんで

す。

alt
alt
【会津旨酒 五ノ井酒店】

会津、福島のお酒がずらりと並んでいるのは

圧巻で買うつもりはなかったのですが(本当)

alt
【お買い上げありがとうございます】

ホテルにチェックインして身支度を整えて前夜

祭の場所に向かいます。
alt
【もっきりさん】

場所は会津若松でも人気のもっきりさんです。

昨年おいらも訪れていた良いお店なのです。
alt
【乾杯】

地元会津若松のお酒を中心に取り揃えていて、

魚のあても美味しいものばかりです。
alt
【地元の日本酒がずらり】

女将さんのお勧めは、地元の酒蔵で絞り出せ

た本数が少なくてもっきりさんにしか卸せな

かった酒でした。

alt
【このもっきりにか卸していないお酒】

口当たりが柔らかく甘めで美味しいお酒でし

た。2時間程度楽しんで店を出たメンバーの

締めのラーメンは

alt
【ラーメン サービス付】

お腹を満たした面々は明日の事もあるのでこ

こで解散となりました。
Posted at 2024/06/09 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 6 78
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation