• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん!のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

お蕎麦を食べにいこうよ

お蕎麦を食べにいこうよ










そばオフ当日の朝、ルートインに泊ま

っていたので朝食をしっかり取って集

合場所のあ・ら・伊達な道の駅に向かい

ます。

alt
alt
【集合写真】
alt
【写真を撮る人達】

集合時間に皆さん揃い本日の目的地の

お蕎麦屋さんに向かいますがかなりの

山間に向かっていきます。

alt
【もみじ野さん】

開店時間よりかなり前に着いたのです

が、女将さんが快く迎えてくれて開店

までテラス席に座って待つ事に、サー

ビスで山菜の天ぷらを頂きました。

alt
【豪華なそば】

岩魚の天ぷら蕎麦ですがかなりの量が

出て来てビックリ(コメダ詐欺)です。

うかつにも朝飯をがっつり食べていた

事で早々に胃袋が限界を迎えてしまい

ました。これで大盛りしていたら大惨

事間違いなしなのです。お腹をたっぷ

んたっぷんにして道の駅に戻りまった

りと過ごすなか、おいらは部活動のソ

フトクリームを断念してしまいました。

alt
【展望台からの写真】

喜多方の時も食事のペース配分を間違

えたのは要検討事項なのです。良い頃

合いになったのでここで解散となった

地図を眺めていたら良さげな沖縄料理

お店を発見!・・しましたが腹が空い

ている訳でもなく今回は無く泣く泣く

帰るのでした。
Posted at 2024/07/20 17:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2024年07月07日 イイね!

そばを食べにいったよ162

そばを食べにいったよ162








オフ会で行ったお蕎麦屋は山間深く

にあるもみじ野さんです。

alt
【森の中にある様な】

開店前にも関わらず快く迎えてくれた

のは女将さんでしょうか、テラス席に

案内され綺麗な景色を眺めながら開店

時間まで待ちます。注文は岩魚の天ぷ

ら蕎麦にしました。

alt
【メニュー】

開店とほぼ同時に運ばれて来たのはデ

カ盛りと言っても良いくらいの天ぷら

そばと岩魚天のそばです。

alt
【岩魚天ぷらそば 2,100円】

蕎麦はつるんとして弾力を感じながら

も喉越しが良い蕎麦で地元で食べてい

るそばでは少ないタイプの蕎麦だと感

ました。

alt
【二八蕎麦の喉越しが良いのです】

つゆは鰹の風味が強めで喉越しの良い

そばを食べた後の余韻があって美味し

く食べる事が出来ます。

alt
【相手の天ぷらそばと比べてみる】

岩魚の天ぷらはとても柔らかく全て食

べる事出来ました。

alt
【岩魚が衣に隠れて分かりません】

小骨は殆ど気にならなず程よい塩味も

あってあっという間に食べ切ってしま

しました。

alt
【そば湯アート】

そば湯はかなり濃くこれも美味しく飲

みきる事が出来ました。朝飯を食べ切

ったおいらだと正直キツイ量でしたが

天そばにしなかったのは本当に良かっ

たです。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2024/07/20 17:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年07月06日 イイね!

廻らないお寿司

廻らないお寿司










さて仙台でのお昼で選んだのは青葉寿司

さんです。おいらはグルグル寿司一辺倒

なのですが今回は廻らないお寿司に挑戦

なのです。

alt
【いつもお世話になっております】

仙台で海鮮系なら仙台市場にある寿司吉

がおいらの推しなのですが美味しいお店

を検索していたらhitしたのです。

alt
【小さいお店です】

お店着くと4人組が並んでいましたが暖

簾をくぐるとカウンター席が空いていま

した。

alt
alt
【メニュー】

店内はカウンターが5席テーブル席が2

つこじんまりした店内で下調べをしてお

いたマル得握りをお願いします。席数が

少ないので直ぐお店の外に列が出来てい

ました。

alt
【マル得握り 1,650円】

寿司下駄で出てくるかと思ったら平皿で

出てきました。それもおいら一人だけ何

故に?と気にはなったのですが味は変わ

らないので食べてみると流石人気店だけ

あってネタが美味い!にぎりは機械では

ありえないふんわりした握りで口の中で

ネタと一緒に崩れていきます。

alt
【あら汁】

あら汁は具(野菜)沢山でこちらも美味

しく頂きました。この値段で頂けるなら

通ってしまうのかも知れません。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2024/07/17 12:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年07月06日 イイね!

一杯で二度楽しむ

一杯で二度楽しむ









オフ会前泊の朝飯で選んだのは仙台

太白区にある鶏中華そば火鳥さん。

alt
【人気投票】

9時半から開店している朝ラーのお店

で以前から狙っていたお店の一つです。

alt
【券売機】

開店直後に伺うと先客は1名いるよう

で、券売機で鶏系を食べようとしたの

ですが朝ラーメンのボタンが!これは

朝ラー一択です。

alt
alt
【店内】

塩と醤油があるのですが少し前に海老

の事を考えていたので塩にする事に

alt
【塩ラーメン 500円】

暫くして運ばれて来たラーメンは透き

通るスープです。匂いは甲殻類独特の

匂いもしています。まず啜ってみると

優しいスープが染みわたっていきます。

具材はシンプルでチャーシューではな

く鶏肉ですが美味しさより食感を楽し

む感じです。

alt
【後半混ぜてみると】

麺はストレートのパツパツ全粒粉でス

ープに程良く絡んできます。海老は後

半スープに馴染ませてみましたがエキ

スが浸透してコクが出ていい感じで海

鮮ラーメンの様でした。どちらもおい

らの好みで美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした。

おしまい。(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2024/07/15 23:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年07月06日 イイね!

七夕前夜祭

七夕前夜祭






みん友さんから蕎麦を食べに来ませんか

と声を頂き土曜の早朝から進路を北に向

け移動します。

alt
【通過儀式】

白石ICを降りのんびり進めていると9時

前なのにラーメン店に数組並んでいます。

調べたら朝ラーをやっている八縁さんで

た。(海老ラーメンが美味しそうです)

「これはチェックしなくては」と思いなが

どこに向かっているのかと聞かれたなら

おいらも朝ラーのお店だったりします。

alt
【火鳥さん】

伺ったのは9時30分から営業をしている

鶏中華そば火鳥さん詳しい食レポは改めて

alt
【美味しかった朝ラーメン(塩)】

美味しいラーメンで幸せになったおいらは

近くにある地底の森ミュージアムに向かう

のです。

alt
【決して大きい博物館ではありません】

決して派手ではありませんが富沢遺跡から

発掘された2万年前・旧石器時代の遺跡面

を保存し公開しているのです。エリアの中

には針葉樹の鹿のふんや焚火の跡が発掘さ

れた状態でらしいとの事でした。

alt
【2万年の時を越えて】

目の前の光景が2万年前の光景の目の前に

ある事を考えるロマンを感じずにはいられ

ません。

alt
【発掘当時の説明】
alt
【しかのこのこのここしたんたん♪】

大きい建物では無いのですがじっくり眺め

ていたら1時間も過ぎていました。次に向

かうのは青葉寿司さんで3時間も経たずに

お昼なのです。

alt
【以前見た光景】

目的地を目指していると見覚えのある交差

点が、2年前のオフ会の帰りに寄ったお店

の近くでした。

alt
【これは美味かった】

お店は大きくないのもあってか常に満席でお

手頃価格ながらも美味しいお寿司を堪能した

らお腹が膨れてしまいました。(当たり前)

ホテルに向かうにはまだ早く地図を眺めてい

ると軽く運動が出来そうな場所を見つけたの

で向かう事に

alt
【栃木に所縁があるのです】

仙台東照宮は名前からして想像できますが徳

川家康を祀る神社です。階段を登っていくと

空気がひんやりとした感じが地よく感じます。

alt
【落ち着きます】

お参りをして散策しながら車に戻り今夜の

宿がある古川駅前に向かいます。夜ご飯は

何件か調べておいたなかの一つの居酒屋

alt
【看板に期待】

お店は20時頃まではおいら一人の貸し切り

状態!!お店は深夜まで営業しているので

次会や代行待ちの方が使われる事が多い

ので早い時間は比較的空いていみたいでし

た。ご主人は熟成酒が好きらしくお酒の事

で話が弾みました。

alt
【これは飲み過ぎだ】

美味しいいお酒と肴を嗜むと時間の経過

は早く、気が付くと22時明日の事も考

えこの辺でおいとまする事を伝え店を出

たのでした・・・・明日に続く


Posted at 2024/07/13 10:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@まっつん! 因みにピンボケ写真をアップしてしまいましたが山賊揚げ定食です。」
何シテル?   10/06 19:26
まっつんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 10:36:35
マルカサービス(株) RMP RACING R50(ブラック/リムレッドライン、17inch/7J、INSET48mm、PCD114.3/5holes) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:09:22
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING T10 LED 広拡散3014チップ搭載 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:44:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車でした。 今まで乗ってきた車で唯一MT車です。 クイックなシフト操作は素 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2.3VTL_4WD(AT_2.3)7年間乗っていました。 今見てもリアウインドーの傾 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R_4WD(AT_3.0)でした。 購入の決め手は  〇水平対向6気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation