• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foolproofのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

今年2回目の(写真だらけ)

金曜から2泊3日で、今年2回目の中国旅行へ行ってきました。


阪急交通社の格安ツアーで、航空会社は前回同様中国東方航空
機内食は割に食べられます🙂
メインは魚の天ぷらあんかけご飯です。



最初は、故宮博物院(紫禁城)です。


建物内の玉座が見えます


こういう装飾を見ても、日本文化に中国の影響は感じますね🙂つい先日の即位礼の儀などの記憶も新しいので、より一層感じるのかもです









展示物の数々
良いものは台湾に持ち逃げされたとはいえ、持ち切れなかったのでしょうね😅


丘の上から見下ろすとこんな感じ
確か740x1000m位あるそうです。


青い幕の中には西太后のベッドなども残っています。

夕食は

四川料理、かなり手加減してありましたが、それでも辛い😅





夕食会場はこのツアーのために変面ショー付きで、大変面白かった🤩
こうして1日目終了



ホテル ニューオータニでは、生演奏でお出迎え
格安ツアーとは思えない

2日目は


世界遺産の天壇公園からスタート
皇帝が天の神様に祈りを捧げる場所だそうです。


中の玉座が見えます


展示館には構造模型も

次はなんとか書画社という中国政府が芸術家を集めて作品づくりを支援したり商売したりするところで


愛新覚羅啓元 先生の葡萄の絵の実演🖼
この先生は、ラストエンペラーの曾孫にあたる方で、そういう階級の方だからこそ書画を学ぶ余裕があるらしいです。
5層の色を重ねて相当リアルな絵になります😮
ツアー客への文化交流サービスで30000円で即売されるのですが、価値はあると思うけど興味がないので、申し訳ないがスルー🙇‍♂️


次は天安門広場
見たことある景色です🙋‍♂️

さて、ここからがメインイベント
バスは高速を移動
1時間ちょっとで見えてきました


岩山に縫う様に走る万里の長城🤩

はやる気持ちを抑えて、先に昼食


天心、マントウは肉まんとあんまん



窓から見える万里の長城を眺めながらの食事を楽しみました☺️
食後はいよいよ万里の長城に登ります





足下の煉瓦は、踏まれてけずれて1枚1枚が凹みたいになってます。歩きにくい😅


岩山の間を縫って走る万里の長城
相当な傾斜のところを登れます


向こうの山まで連なってるのが見えます😯
ちょこちょこ見える砦の中は


こんな感じ
こんなのをずっ〜〜〜〜と作るって凄いですよ

メインイベントの次は北京に戻って
北京動物園でパンダ見学🐼





愛想の悪いパンダ🐼



パンダの骨格標本
こういうのは、中国にしかないかも知れませんね🤔

この日の夕食は



全集徳という北京ダックの名店


この子の皮を剥ぎます👹





ちゃんとした北京ダックは初めてかもです🙂
味は結構クドイ😅
一人当たり4〜5回分ありましたが、ニキビができそうです🥺その他の料理は上品で美味しかった
こうして2日目終わり

最終日は天安門広場の前の前門天街
古い街並みを再現した観光商店街です













いろいろな老舗の数々
単価の高い店が多く、現地の方は見るだけが多いらしい

これで北京は堪能して空港へ向かいます
お昼ご飯は空港でジャージャー麺


具材を混ぜ混ぜして頂きます

帰りの飛行機は、本来は直行便な筈ですが、航空会社の勝手で、この日は上海経由


上海便の機内食は、チキンあんかけご飯
左下の玉ねぎビスケットが美味しかった



さらに2.5時間後には、セントレア便でもう一回機内食🤢こちらは牛肉
左下はパンも付いたボリューム満点🤢🤢

お腹いっぱいでセントレアに到着して帰宅
今回もとても充実した内容でした☺️
見たい景色は生きてる内に見たいですが、食事付きでこのツアーの代金は激安です👍
阪急交通社のツアーはよく歩かされるけど、お値打ちみたいです。
Posted at 2019/12/23 20:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

BMW君ありがとう

BMW 120i クーペ Mスポーツパッケージの廃車が確定しました😢
希少車、希少色で気に入っていましたが、最後は貰い事故から僕を守ってくれました🥺
BMW君ありがとう🙏


Posted at 2019/12/18 18:11:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

交通安全祈願🙏

本日、14時過ぎ、兄と兄嫁を乗せて近所で昼食と買い物をしている最中、
交差点で信号待ちしながら、☆Piro☆彡さんのすき焼きのブログですき焼きやりたくなったとか、ドラッグストアで豆腐売ってるかな?とか話ししながら、信号が青になったので交差点を左折すると対向車のフィットが結構なスピードでこちらに突っ込んで来ました😱
こちらは左折直後でこれから加速しようかというタイミングなので、対向車の減速してないスピードとセンターライン割れを認識してすぐにブレーキ&クラクション‼️
こちらが停止した直後に私のBMW君の右前にガツン‼️‼️
ドラレコ証拠アリです





あ〜あ〜重症です😭
廃車の可能性濃厚😭😭

勘弁してくれよ🥺

相手はぼんやりしていたとの事😩
居眠り運転かな❓と思います😞

双方、今のところ怪我はなさそうですが、後でどうなる事やら😰

当たり前ですが、相手の保険屋さんから、全面的に相手側が悪いとの事はすぐに認められました😑

ご心配は無用ですが、気に入ってた希少車希少色のBMW君が風前の灯です😭

代車のレンタカーはMAZDA3です。
しばらくはこいつで頑張ります☹️
Posted at 2019/12/15 19:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

マグロど〜ん

今日は時間があったので、最近「食べたいなぁ〜」って思っていたまぐろ丼を食べに行ってきました。

まずは、桑名の蛤のしぐれ煮買いたくて

はまぐりプラザの横まで行きましたが、お店が火曜定休日でお休みでした😭

気持ちを切り替えて、四日市市へ


大遠会館 まぐろレストランへ11時過ぎに到着


まぐろ豪快丼1000円税込
酢飯と普通の白米が選べますが、私は酢飯をチョイス。上の小鉢はそぼろ煮(まぐろ?)。味噌汁にもつみれが入ってます。
まぐろはてんこ盛りで、味も量も大満足です😋

御馳走さまでした🙏
Posted at 2019/12/03 18:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

行楽会

今日は会社の行楽会で篠島へ渡ってふぐ料理ランチ🐡


河和港から名鉄海上観光船で島に渡ります


せっかくなので風を感じる席で潮風を楽しみ、篠島まで約30分

到着後、島を散策すると立派な神社


伊勢神宮の遷宮で解体された材料を利用しているらしいです。
小さいけど、風格のある佇まいの神社が男の神さまと女の神さまの2つの神社が近くにありました。

散策した後は、サリーって言う野外カフェでおやつ


私はソフトクリーム300円
乳脂肪分が高すぎない食べやすいソフトです。


と、クロワッサン鯛焼き250円
普通に美味しい😋

後輩たちは


季節のパフェ450円(シェフの気まぐれ的なやつ)


スペシャルパフェ550円だったかな?
パフェ類は激安☺️サービスエリアとかなら+300円以上すると思います。


こちらはじゃこ天
右端は、サービスしてくれた朝採れ小アジフライ
じゃこ天は、細かく切った玉ねぎと混ぜてかき揚げになっていて、玉ねぎの甘みがいいかんじ
小アジフライは、漁師町バンザイ🙌の美味さ

篠島へ行かれる方に、おすすめのおやつスポットです☺️大人しい芝犬の看板犬もいます🐕

さて、メインのフグは、ギフヤ旅館さんへお邪魔しました。


真ん中上は鉄皮サラダ


てっさ、やや厚切りのてっさをずいずい〜っと行きます


タイラガイに盛られたお刺身


タコ🐙も名物です。
柔らかくて、適度な歯応えでうま〜😍


唐揚げ〜


てっちり〜、たっぷり〜


雑炊〜


デザートはテングサ寒天のコーヒーゼリー☕️

これでもか〜って言うくらいの満腹感
ふぐを「もう喰えない〜😅」って言う超絶贅沢😆

今回利用したのは、名鉄海上観光船の「高速船で行くふぐの旅、篠島 ふぐ料理デラックス」で、高速船の往復と昼食ふぐ料理で12200円のプラン(飲み代別)です。
皆さんも、篠島、日間賀島へGo❗️😬
Posted at 2019/11/09 17:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっけ
多分、アース不良だと思います」
何シテル?   03/23 10:26
Foolproofです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ID5 Androidスクリーンミラーリング コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:50:29
CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F20(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:48:57
10/20、増車計画本格始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:25:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ディーゼルくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
物価は上がれど、給料はそこまで上がらず 厳しい財政の中で最期のFRの1シリーズ F20型 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 前オーナーさんの趣味が自分の ...
スズキ レッツ4バスケット スズキ レッツ4バスケット
ヤフオクで購入 近所の買い物用下駄?クロックス?
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
この環境だの燃費だのうるさい時代に、250ccマルチを新設計で復活させる暴挙に惚れました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation