• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foolproofのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

日産の新エンブレム(個人の感想)




なんだか、影が薄くなりましたね😑
ゴーンが日産を立て直す際に、「カッコよくないとダメだ」って中村史郎氏を役員として迎えて企業イメージを作り直し始めた際に、グレーの帯に赤のラインなど、ディーラーから工場に至るまで日産らしさを創造してきて、私はさすがに中村史郎!ゴーンも金には汚いけど日産の立て直しにデザイン戦略が必要と考えて柱の一つに据えたのは感心しました😲

しかし、中村史郎さんの影響から離れると、マーチのコストダウンデザイン化などの情けないデザインが増え、ついにエンブレムもダサくなりましたね😥
新しくする事が目的であって、前のデザインを超えられない技量とセンスのなさを感じます😓
日産の復活は遠そうですね。

※あくまでも個人の感想です。もちろん新しいエンブレムの方が好きな方もいらっしゃると思います🙇‍♂️
Posted at 2020/07/25 08:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

有給休暇ですよ

世の中4連休らしいですが、愛知県の製造業の多くは祝祭日は無視です😅
しかし、大阪に遊びに行く予定を立てて有給休暇を取っていました。

が、ここ数日のバカでも分かる武漢肺炎感染拡大状況に、大都市に遊びに行くのは諦めて、「か」さん紹介の県内山奥の蕎麦屋に、代車のヴィッツで行ってきました☺️
セブンかバイクで行くのがおすすめの、ところどころすれ違いに気を使うワインディングの先にたどり着きました😅


東栄町の茶禅一さんです。
11:00開店で、10:30に到着した時には既に何人も待っていました


名前を書いて、番号札ゲット!偶然セブンをゲット👍


のどかな景色を見たり


近くに天文台が2つ有るのを見たりしながら待ちます

店に入って、注文
連休中は混雑防止の為、天ぷらなどのメニューは中止されていました


サイドメニューの鴨の炭火焼
なかなかうまい😋ビール🍺飲みたくなる😅


メインの雲上御膳だったかな❓
十割らしき短い蕎麦と茶蕎麦の相盛り、蕎麦豆腐、蕎麦の実ご飯、だんご、冷やしほうじ茶のセット
蕎麦は季節柄香りが弱かったですが、仕方のない事です。
美味しくいただきました☺️

帰り道に、もっくる新城で寄り道

緑茶ミックスソフト😋


たまごサンド😙これ、甘い系の卵焼きが美味しかったです。この卵焼きが確か580円くらいで売ってましたが、次回は買って帰ろうと思います。

さらに、夕飯はうな富士というお店へ

うなぎは養殖ですが、まるまる太った上物で、確か養鰻業に餌を卸してた会社の課長さんだか部長さんだかが始めた店とか🙂


上うな丼4400円お吸い物ははまぐりでした🙂
肉厚の鰻が重なる様に5切れプラスご飯の中に2切れ入ってたと思います☺️

痩せてても天然うなぎの野趣溢れる味が好きな方は合わないと思いますが、天然うなぎも養殖うなぎも別の食べ物と考えて、どっちも好きな私は大満足でした😋

エンゲル係数急上昇の休暇でした😅
Posted at 2020/07/24 22:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

近場をうろうろ

今日は久しぶりに天気が良い休日
やっとの思いで布団を干したり、日曜休みの修理屋さんに小ベンツくんの修理見積もり依頼メールを出したりして、お昼過ぎからカブに乗って近場の気になるスポットへ

たまに通る田舎道にこんな看板が気になっていました

布土(ふっと)は地名です。
脇道には畑がありますが、その奥に遺跡があるらしいです🤩
この辺りの地元の有名人に聞いたところ、「あれは遺跡なのか?」「砂を採掘してて、事故で十数人亡くなったところじゃないかな。」「とにかく、ベンツでは入れない。カブなら大丈夫だろう。」という事

畑を抜けると、だんだん道が悪くなり


こんな看板が
布土一向山磨砂産業史跡???🤔
やっぱり、聞いてたやつか?心霊スポットだったら嫌だな〜😨って思いながら、冒険続行

何箇所か分かれ道を感だけを頼りに進むと


一向山之碑??なんのこっちゃ?


裏には磨砂の説明

横に目を向けると


十三柱 真冬の山や 五十霜
真冬にこの山で十三人が亡くなった事故があったのですね😢合掌🙏安らかに😔

さて気を取り直してトレイルを散策


ところどころやばいところもありましたが、カブで走破できました。

近くにも知らないスポットはまだまだありそうですね☺️頑張れカブちゃん号🛵
Posted at 2020/07/19 19:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

4周年祭

たいちゃんカフェことCAFE T•7が開店4周年を迎えました。
この場のおかげでどれほどたくさんの出会いがあったか😌

そんな4周年祭に色を添えようと、話題の物を仕入れに行きました


高浜市の八百甚さんという食料品店で、水曜日と土曜日だけ売り出されるフルーツサンドです。
開店時間が8:00らしいので、7:45頃にお店に到着。しかし、フルーツサンドの販売開始は10:00らしい😱行列に女性が多いから、まあいいか😅って自分に言い聞かせて待ちに待って、9:15頃に「たくさんのお客様にお待ち頂いているので、早く販売開始します。」って事で、1時間半待ってゲット!1人4個までですが、たまごサンドは別枠です。


左からミックススペシャルが二つ、ミックス、たまごサンド、太陽のたまごマンゴーです。

カフェでみんなで頂きました😋ミックス系はフルーツケーキのスポンジが食パンになってる感じ、太陽のたまごサンドはめちゃうま😍、たまごサンドも美味しかったです😊


こちらは、他の常連さんが持ち寄った大口屋の三喜羅と言う麩饅頭🙂黄色いのは夏限定のレモン味
モチモチで美味しい☺️


4周年記念品も頂いて☺️他の常連さんが持って来てくれたジャガイモや玉ねぎも頂いて

夕食は、たいちゃんが僕の好みでオススメしてくれた東海市のいっちょうというラーメン屋さんへ



まぜそばも有名らしいですが、注文したのは、いっちょうという看板ラーメンの醤油味
全部載せで1080円
麺は細麺、煮干の香るスープ、チャーシューは噛みごたえはあるけど脂はトロトロ、角切りメンマはシャキシャキ、煮卵も美味しい
90点です😊おっさんはチャーシュー2〜3枚でいいかな?あと、1000円越えはちょい高いかな?味は文句なしでした😚

カフェで昔の写真を見返していたら、最初にたいちゃんカフェに行った時、ちょうど韋駄天さんがFC-4を引き取りがてらカフェに来店されてました。
あれから4年、早いですね〜☺️

ところで、

ちょっと路面の悪いところで切り返す時に、眼中になかったブロックで擦っちゃいました😭
やってもうた〜😔
さっさと修理して貰おう😗
Posted at 2020/07/19 11:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

免許更新

コロナのせいで、ここで楽しく遊んでる報告をすると、辛い思いをしてる方々が余計に辛い気持ちになるとこちらも悲しいので自重していた為、久しぶりの書き込みです🙇‍♂️

本日、運転免許の更新に行ってきました。
愛知県は大本山の平針運転免許試験場が建て替え工事で駐車場がない🙁
警察署での更新は、コロナの影響で更新期限が残り僅かにならないと受付ない☹️
という事で、平針近くのネット予約できる駐車場を確保して行って来ました。

前回の更新は、更新数ヶ月前にうっかり時間指定の右折禁止に気付かずにヤラレましたので、この5年間は自称安全運転に徹していました😚ホントですよ😅多分
という事で、運良くゴールド免許ゲット

コロナの関係で更新期限を延長してる人も居るらしいので、普段より混むはずと思い、受付開始1時間前に到着しましたが、受付もコロナの関係で密にならないように整理券を配ってくれたので、並んで時間を潰す必要が有りませんでした。
ラッキーと思い、免許センター前のコメダ珈琲でモーニング😋


ウィンナーコーヒー


トーストと長野県産紅玉リンゴジャム
美味しく頂いて時間つぶしできました☺️



無事に優良講習1回目を受講でき、10時前にはゴールド免許ゲット👍
教本の表紙に書いてある「ダッシュボードに入れていつでもチェックしましょう」が気になりました🤔グローブボックスに入れるんじゃなくて、ダッシュボードに入れるらしいです😧取り出せないんじゃ?

さて、帰り道にたいちゃんから「雨で暇だから飯に行こう」とのお誘いがあり、昼食へ


ケチャップで有名なカゴメの最初の畑


レストランになってるカゴメ記念館


ウェルカムトマトジュース🍅🥤
普通に美味しかった


きゅうりの浅漬けと高野豆腐、切り干し大根、プチトマトの前菜
社員食堂レベルの味


湯むきしたトマトの中にハンバーグみたいなのが入ってるメインディッシュ オクラとカボチャ添え🎃うーん🧐凝ってる割にイマイチ50点


デザートと紅茶
デザート40点、紅茶70点
たいちゃんはコーヒーでしたが、いまいちだったらしいです😅

カゴメという大手調味料メーカーの施設の割には感動はありませんが、なんとこのランチコース700円という価格設定❗️価格設定は立派です🙂
でも、個人的には3000円でも良いから感動を与える様なものを出して欲しかったです。
客層は近所のおばちゃん多かったです😅

食後は、スイーツの旅に
先ずは、会社の部下に教えてもらった高浜市のわらしべ高浜店というたい焼き屋さん


チョコナッツたい焼きを頂きました
わらしべはチェーン店ですが、チョコナッツは阿久比店にはなくて高浜店オリジナルかもです🙂
これ、想像通りの味ですが美味いですよ😋

更に次は

碧南市の焼き芋専門店 丸じゅんさん
いろいろな種類の焼き芋があって、今日も10種類くらいありそうでしたが、分からな過ぎて迷います😅写真の左上に味の性質チャートがあるのですが面倒なので、店員の可愛いおねぇさんに「素人に分かりやすく美味しいやつちょーだい!」「ほっくり系が好きですか?ねっとり系が好きですか?」「ねっとり系にしてみる」「じゃあ、吉四六って言うのでどうですか?」「オッケー👌それ一本」ってなやり取りで焼き芋ゲット🍠
たいちゃんも別のねっとり系とほっくり系を一本づつ買って、帰宅、、、のはずでしたが、帰路で高浜の八百甚というフルーツサンドイッチがブレークしてる商店を通りがかってしまったので、寄り道
フルーツサンドは週に2回しか売らないので今日はありませんでしたが、昔ながらの食料品店でいろいろ美味しそうな惣菜もあって、肉も野菜もお値打ち、良い店でした😚
たいちゃんベースへ帰宅後に焼き芋食べ比べ🍠


左から吉四六(ねっとり)、紅天使(ねっとり)、あけの金時(ほっくり)
好みとしては、ほっくりは昔ながらって感じで、ねっとり系が新しい感じがして美味しかった


ねっとり系は、そのままスイートポテトみたいで良い感じでした☺️

面倒事が片付いて、美味しい物を食べられて幸せな有給休暇でした
Posted at 2020/07/09 20:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっけ
多分、アース不良だと思います」
何シテル?   03/23 10:26
Foolproofです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ID5 Androidスクリーンミラーリング コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:50:29
CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F20(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:48:57
10/20、増車計画本格始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:25:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ディーゼルくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
物価は上がれど、給料はそこまで上がらず 厳しい財政の中で最期のFRの1シリーズ F20型 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 前オーナーさんの趣味が自分の ...
スズキ レッツ4バスケット スズキ レッツ4バスケット
ヤフオクで購入 近所の買い物用下駄?クロックス?
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
この環境だの燃費だのうるさい時代に、250ccマルチを新設計で復活させる暴挙に惚れました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation