• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foolproofのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

電気系トラブル

今朝は天気がいいのでセブンに乗ろうと、バッテリーカットオフを戻して、キーを回す
??燃料ポンプの音がしない😦
キーを回すとスターターは回る。
キーシリンダーが接触不良かな?って思って、キーをカチャカチャ回したら、燃料ポンプが回った

やっぱり接触不良かな?と思いながら、とりあえず走り出した。

しばらくして、メーターに目をやると、油圧計がゼロを示している😭

やっべ〜😱BDRが死ぬ!って思い、そこらの駐車場で停車しようとしたら、駐車場の直前でエンスト
エンジン切ったみたいな止まり方

停めてから状態を把握
キーを戻して、回して
燃料ポンプの音がしない
油圧計だけでなく、水温計と燃料計もゼロ

これは、電気系の断線かショートだな
エンジン焼き付くよりマシだなと開き直り😑

メーターパネルの内側をゴソゴソしてたら、導通
復活😳

少し走ったらすぐに再発😢
だめだコリャ😞

断線しても即死ではなく、燃料追いつかなくなるまでは走れるっぽいけど、交通量の多い細道で止まったりしたら周りに迷惑かけてヤバいから、コンビニで停車

知人のメカニックに緊急連絡したけど、三重に遠征中らしい😰
諦めて、保険を使ってレッカー移動を決断


うちの子は初めての積車
レッカー費用15万まで使えるらしく、180km程度使えるらしい
それなら岡崎まで余裕なので、そのままAC MINDS へ入庫

帰りの足も保険でカバーできるらしく、タクシーで帰宅
帰宅費用5万円まで、内タクシーは3万円まで補償らしい😮‍💨

帰りのタクシーで運転手さんに「電車止まってますね」って言われて、タクシーで帰れてラッキーと思いながら帰宅

保険は大事だね〜のお話でした😉
Posted at 2022/05/29 12:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

久しぶりの遠出

久しぶりに遠方まで堂々と行って来ました。


我が家のグランドツアラー204型C200(通称:小ベンツくん)大活躍の巻

5/1早朝に深夜時間帯割引を利用して、埼玉県本庄市へ
骨波田の藤で有名な長泉寺へ











樹齢650年超えの藤だとか
鬼滅の刃的には鬼避けですね👹
最後の写真はモデルさん?を撮影してる若干気持ち悪いおっさんが🥹実際はカメラオヤジは2人でひとりのモデルさんをパシャパシャ
モデルさんも大正時代ハイカラさんみたいな服装なのにアーミーブーツみたいな靴を履いてて理解が追いつきません😅

本庄市でメインの用事をこなして、少し西へ戻って草津温泉で一泊
宿泊はお値打ちな宿泊料で料理の美味しいと評判のさとうペンション ルーエさん



夜も朝も食事に満足です☺️

2日目は草津温泉の散策から




有名な湯畑を見て


「くーさーつーよいとーこー、いちどーはーおいで〜」の湯もみショーを見て、草津温泉プリントのタオルを買って

次の寄り道へ
東へ北へガンガン走って、会津磐梯山を横目に見ながら、初の福島県喜多方市へ

もちろんお目当ては


坂内(ばんない)食堂さんで喜多方ラーメンです
私が調べた限り、恐らく、喜多方ラーメンで一番の名店だと思う店です
夕方4時ごろ到着でしたが、30分くらいの行列😮並んでる方に聞くと、マシな方だそうです😙

肉そば普通盛り1000円
なるほど、シンプルで美味い
さっぱりしてるけど、芯の強いスープ
もちもちツルツルでさっぱりスープともよく絡む喜多方ラーメンのちぢれ太麺
脂身も美味しいチャーシュー
あとは数本のメンマとネギくらい
納得の一杯でした😋

ここまでで目的達成

会津若松市のホテルで一泊し、
(会津若松のホテルは、楽天トラベルの評価は良かったのですが、オススメできないレベルだったので割愛)

3日目は朝から帰路へ

こちらも初めて足を踏み入れた新潟県の妙高山

新潟経由、長野の塩尻で高速が事故渋滞していたので、
塩尻北で降りて、下道で木曽路を走って帰宅

元々は、帰路でもう一泊、行き当たりばったり宿泊する予定でしたが、思ったよりまともな時間に帰って来れてしまいました😅

さすがにちょっと疲れましたが、小ベンツくんのおかげで走り切れました。
小ベンツくんのグランドツアラー性能恐るべし!
Posted at 2022/05/04 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっけ
多分、アース不良だと思います」
何シテル?   03/23 10:26
Foolproofです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ID5 Androidスクリーンミラーリング コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:50:29
CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F20(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 06:48:57
10/20、増車計画本格始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:25:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ディーゼルくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
物価は上がれど、給料はそこまで上がらず 厳しい財政の中で最期のFRの1シリーズ F20型 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 前オーナーさんの趣味が自分の ...
スズキ レッツ4バスケット スズキ レッツ4バスケット
ヤフオクで購入 近所の買い物用下駄?クロックス?
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
この環境だの燃費だのうるさい時代に、250ccマルチを新設計で復活させる暴挙に惚れました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation