• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ! 最初の愛車と最初に撮った写真が出てきました(笑)
『77ナンバー』と『紫がかったスモークフィルム』が時代を感じます。
18歳。わたしの髪の毛もまだフサフサです(笑)
フィルムカメラで撮影して現像に出していた頃も懐かしく、今ほど写真も撮らなかったので残念ながらあまり愛車の写真が残っておりません・・・。
外装写真・内装写真はネット上からの画像を拝借いたしました。

雨でロド姉とも遊べず、最初の愛車への思いが込み上げてきてしまったので、だらだらと、ただただ長文になりそうです・・・。
たぶん・・・。

最初の愛車は愛車一覧にもありますが、今は無き、『オートラマ(マツダ)』で販売されていた フェスティバ(E-DAJPF) キャンバストップです。
しかもDOHCの5MTというレアな車でした・・・。
当時はフレッシュマンレースでフェスティバがサーキットを走り、マツダスピードのカタログにも【フェスティバ用競技パーツ】が載っていたような気がします。

知り合いのルートから【安い中古でMT車ならばなんでもいいっす!】という条件で出てきた車がこのフェスティバと初代シャリオでした(笑)
シャリオでMTのタマが出て来たのも時代ですね(笑)

WRC&パリダカ世代ですので『パジェロの三菱・・・』の流れでシャリオでも良かったのですが、当時プジョー205に憧れていたこともありなんとなく小さい『フェスティバ』を選んだことを覚えています。
そんな2択の中からたまたま手にしたフェスティバでしたが、『空が見えるくるまが大好き!!』というその後の方向性を決定づける存在となりました。

※最初の1台からすでに『まともな金額でまともな車を買う』発想はありませんでした(笑)

ブリスターフェンダーとDOHCのフェスティバだけの特徴であった盛りあがったボンネット&サイドのデコライン。
そこにキャンバストップという甘辛ミックスな外観・・・。

HARD/SOFTがスイッチ一つで切替えれらるダンパーに、純正のMOMOハンドル。ダッシュボードの上には『白い冷気が出る』ほどガンガンに効くエアコンの冷気を利用した冷蔵庫があり、内装はなんだかプジョー205のような雰囲気もありました。

ぱっくり開く天井はキャンバスに隙間があってそこから雨漏りがして・・・。
車体はそこそこヤレていてもエンジンはなんだかいつもすこぶる元気で・・・。
ひたすら運転していたい気持ちになったり。ずっとくるまの中に居たかったり。
なんだかひたすらわけの分からない『人間味』のあるくるまで、底抜けに楽しく、気持ちよく、ハッピーになれる車でした。

2速での加速感がとても快感でそれ以上に効きの悪いブレーキがとてもスリリングだったことも思い出します。
MT車の楽しさを教えてくれたのもフェスティバでした。

フェスティバに乗っていた時期は2年程度だったと思いますが、多感な時期だったこともあり、いろいろな人との別れや出会い、いろいろな出来事がありました。
とてもとても思い出の詰まった車でした。

ほかの人にはボロのポンコツに見えるフェスティバでもわたしにはとても大切な相棒だったのですが、3年落ち位の車が【タダ】で貰える話が舞い込んできて、【安全】だから【便利】だから【快適】だからと、周りにあれよあれよと流されて乗り換えが決まってしまい、お別れ前日の晩にフェスティバの中でひとり泣いたことを思い出します。
なんだか、ルポちゃんとのお別れの時とも酷似します(笑)

本当に今でも大好きで【もう一度】乗りたい車です。

しかし、タマ数と部品、なにより『毎日乗る』ということを考えると、もう一度一緒に暮らすことはないのかなとも思います。
ただ、今現在、同じマツダのB型エンジン(フェスティバはBJ)を搭載したロド姉(B6)に乗っていることに、なんだか運命的なモノを感じます。

時々、自動車の未来がどこへ向かって行くのかな・・・なんて考えたり。
【自動運転】の技術が進化すれば・・・
『寝たまま部屋ごと移動して会社に着いてくれれば』とか、
『好きな時に迎えに来てくれれば、自動車なんぞ乗合で十分』と所有欲すらなくなって来ます。

もはやなんでもいいやなんて・・・。
運転することすら忘れてしまうのかもしれません・・・。

『ぼくの好きなくるま』ではなくなるのかな・・・。
その時はいっそ自転車に乗ろうと思います。

ただ、それまでの間・・・。
ロド姉が元気でいてくれることを祈るばかりです。
心が通う『くるま』がある限りは『くるま』が好きで居られるのかな・・・

『心があるくるま』
『AI』とかじゃなくて・・・。


ここまで、中年の『たわ言』にお付き合いいただきありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/01 14:47:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ラペスカ
amggtsさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2021年5月1日 16:13
クルマを持ってなかった18歳の頃、彼女(今の奥さん)とはじめてドライブデートに行くために、レンタカーで借りたのがフェスティバキャンバストップでした!懐かしい~!(遠い目・・)
おかもちさんがおっしゃるとおり、ハッピーになれるクルマですね。
コメントへの返答
2021年5月1日 17:55
takebowさん

コメントをいただきありがとうございます!

そうだったんですね!
フェスティバでのドライブ最高ですよね!
あぁ~場面を想像しちゃいます(笑)
自分の思いでを織り交ぜながら。

僕はこみこみ7万円のフェスティバを入手した18歳の時に大失恋をして、心機一転19歳の時に出会ったのが今の妻です(笑)
当時彼女だった妻も大好きだった車で、今でもたまに話題に話題になるんです。
あぁ~懐かしいですね~。

何だか後々のいろいろなことを導いてくれた存在だった気がしてならず、ほんとに大好きなくるまです!
『ハッピーになれました(笑)』

『だれもが、しあわせになる。』今の愛車をお互い大切にして行きましょうね!!




プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ミッションオイル交換。2年ぶり、1万km交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2271705/car/1767837/8334470/note.aspx
何シテル?   08/16 04:33
おかもちおからもちです。 安くて楽しそうな『ワクワクドキドキ』するくるまが大好きです。 よろしくお願いします。 ~『NO CAR,NO LIFE!』~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 本妻【ロド姉さん。】 (マツダ ユーノスロードスター)
乗るは一時の躊躇い。乗らぬは一生の後悔。 『子育て父ちゃんロードスターを買う。』 『屋 ...
三菱 パジェロミニ 復縁した元カノ【女猫のチー子。】 (三菱 パジェロミニ)
焼け木杭に火が付いて・・・ 過去一番『ない』と思っていた彼女と縒りを戻します。 『ない ...
フォルクスワーゲン ルポ おめかけ【ルポちゃん。】 (フォルクスワーゲン ルポ)
2018年10月20日。 お別れしました。 実家の母から【走行距離2万キロ台の真っ赤な ...
日産 デュアリス 豊満美熟女的おじさん【デュアちゃん。】 (日産 デュアリス)
追記:2024.4.16 チー子が来て3日。 チー子が想像以上にわんぱくで素晴らしくて。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation