• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_rs200のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

久々の大規模(私的に)オフ参加

久々の大規模(私的に)オフ参加今日は、akuTEZZA13さん主催

「雪さんが埼玉に来るんだってばよ~!」オフ に参加して来ました。
トータル27台のアルテッツァが集まり、久々の大規模オフ。
台数が多かったり、ほとんどの方が初めて、
更に、遅れて参加だったので誰が誰かほとんど把握出来ず・・・。

しかし、天気も良く楽しいオフ会でした。
参加された皆さんお疲れ様でした-。

Posted at 2012/05/12 23:34:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月07日 イイね!

86の86をゲット!

86の86をゲット!今日は、"マイネ M-Box" "AREA86"
認定ショップお披露目会に行って来ました。
お披露目会とか"AREA86"とかまったく知らなかったのですが、
先日、ディーラーに行った時に「86の試乗どうですか?」と
M-Box店のほうに来店予約してもらったので、
到着するまでイベントしているのも知りませんでした。

まず、アンケートに答えて、
ポップコーンとジュースの引換券、86のポストカード、抽選券をGet!
次に、奥の方で同意書にサインして順番待ちの札を持って待ちます。
待合コーナーには昭和の86が置いてありました。

待合コーナーの外に出ると・・・
有りました! "86"

赤と黒、2台置いて有りました。
もちろん、2台ともナンバーが"86"


試乗したのは、黒の方。 6MTでした。
と、言うことは 赤はAT?

この"86"今日おろしたばかりだそうで、2,3kmの短い試乗にもかかわらず
私の所で丁度ODOメーターが "86"kmになりました。

今 試乗すると記念にこれ↓貰えます

"86"のストラップ、兼 チョロQ、兼 ミニライトで、カラー数も実際と同じだけ有りました


そして、実際乗ってみた感想ですが・・・
はっきり言って、距離も時間も短かったし、直線でちょこっと踏んだくらいでは、
よく分かりません。(汗
ただ、結構細かい所(ハンドル、シート、シフト、ペダル etc.)まで既に充分なレベルなので
弄らないでそのままでも十分楽しめると思います。





以下、気付いたことを箇条書きで。

・ぱっと見、フェンダーとタイヤの隙間が広っ。 グーが余裕で入る。
(5cmは下げたい所だが、フォグかウインカーか高さの制限でそこまで下げられない??)

・お尻の方のデザインはイマイチだが、フロント・サイトビューはなかなか良い。

・リヤシート? それは荷物を置くスペースですよね?

・運転席は広すぎず狭すぎず、シートもアルテッツァに比べたら格段のホールド性。

・サイドドリがしやすいようにサイドブレーキレバーが体に近い。

・ハンドルは普通の車に比べたら小径、しかし重ステではない。

・クラッチペダルがすごく軽い。 =疲れないので良い。

・シフトストロークが短い。

・パワーの出方は山や谷がなく一定で 3000~5000rpmはなかなかトルク感が有って良い。
3速で レッドゾーン近くまで回すとさすがに苦しそう。
アルテッツァ(後期)の方がローギヤードなので5000rpmから上の加速はあまり変わらないような??
燃費対策でファイナル4.1にしててあとで好きにして下さいって事なのかな。

・エンジン始動時に、ブレーキとクラッチを踏まなくてはならないのが面倒。

・エンジン音が「フォロロロロロロ・・・」、やっぱスバルだ-。



等々・・・

Posted at 2012/04/07 23:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2012年04月01日 イイね!

デフ慣らし終了~

デフ慣らし終了~毎週の様に週末の天気が悪かったりで、
約1月半かかってやっーと
デフの慣らし終わった~。

少し馴らしたらもっとマイルドになるかと思いましたが、
相変わらず、狭い交差点等で
ちょっと踏んだだけですぐロックちゃいますね。
ロックさせないようにするのがなかなか難しい。
ゴトゴト コトコト鳴らしてしまうことも。。。


まぁ、機械の方の慣らしは終了と言うことで、
デフオイル交換&点検して来ました。
オイルはまた、"SPEED MASTER"の"SUPER GEAR 85W-140"に。


ついでに、ワコーズのRECS 施工してみました。
施工最後にショップの人と どれだけ煙が出るのか
ワクワクしながら後方でカメラを構えていたのですが・・・

"ぶお~ん、ぶお~ん"
来るか? 来るか??








「・・・」



白煙どころか黒煙も何も出なかったー
インマニとインジェクターは1年前に綺麗にしてもらってましたし、
そんなに汚れていなかった。
って事にしておきましょう。
それでも、帰りはエンジンの回りが軽くなった気がしました。

Posted at 2012/04/01 20:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月27日 イイね!

D1車両を見に

D1車両を見に一昨日(3/25 日)ですが、
ネッツトヨタ茨城 マイネ下館店にて
D1車両、ネッツカップ参戦ヴィッツの展示等の
イベントが有ったので行って来ました。

D1 廣田選手の”レクサス GS 350” 2JZ 750ps?
GSもこうなるとカッコイイな~。
前から↓


後ろから↓


右サイド↓


そして、
ついでなので噂の”86”見積もってもらいました。
カタログは4月にならないと貰えない様で、
販売店用のを見せてもらうだけでした。

カタログを見た限り、
どうしても今買うなら GT”Limited”よりGTをベースに弄っていった方が良いかな。
取り敢えず、GT”Limited”で見積り取って乗り出し、約330万。 高い!
それも、ナビ,オーディオ,ETC,テンパータイヤレスの価格。
今の所買う気はないですが、乗っては見たいものです。


Posted at 2012/03/27 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見物 | 日記
2012年03月03日 イイね!

春はまだ遠い?

春はまだ遠い?デフの慣らしで海の方に行こうと家を出たけど、
天気が良かったので途中で気が変わり、
気がついたらお山に。

通行止め解除=改修終了

と、思ったいたのですが、勘違いで、
通行止め解除と言っても、所々片側交互通行で
未舗装部分有り、段差有りでとても走れる状況ではないです。
工事やってる所全開で走って行く人がいるのもどうかと・・・。

地震による補修だけではなく他の部分も合わせこんな大改修とは思いませんでした。
工事はまだしばらく掛かりそうです。
17時以降 夜間は封鎖されてしまいますので、夜景を見に行かれる方は注意です。

Posted at 2012/03/04 12:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「体、車、免許供問題有りませんが活動休止しております。」
何シテル?   06/11 17:27
Altezzaに乗っています。 休みの日は山にドライブに。 気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-conが来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:13:56

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200 6MT LIMITEDⅡ トラスト ターボ TD04H-16T改19T厚揚げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation