• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_rs200のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

GWオフ in 筑波山

GWオフ in 筑波山もうすぐGWですが、
5/1(日) 筑波山でオフ会しませんか?

日時:5/1(日) 13:30~
場所:筑波山 朝日峠展望公園駐車場
※車種・人数 問いません。

ダベったり軽く運動したり。 作業も可。
暇な方は是非 遊びに来て下さい。

Posted at 2011/04/21 22:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月16日 イイね!

ぽかぽかお山でダベリング

ぽかぽかお山でダベリング今日は久々に朝日峠の方に行って来ました。
上側に比べほとんど震災の影響を感じられませんでした。
トイレも自販機もOK、違うのは人がいないくらい。
桜はかなり散っていてもう終わりかな。

駐車場手前から、銀色のアルと"あの"独特の音が。
近づいてゆくと、☆まっさ@ さんでした。

駄弁っている最中に震度5強の余震でドキッ!
下からドドドドド・・・、車もゆさゆさ。
収まってから 崖側に止めてあった車を、大事を取って崖の反対側に移動。^^

暖かくて、これで花粉やホコリが飛んでなければ最高の陽気で、
帰りには山の麓で気温24℃以上、クーラーが必要なくらいでした。

また、5月頃にでもオフ会したいですね。



タービンの慣らしも終わってやっと全開。
4~5500rpm辺りは明らかに前よりもパワフルで、
アクセルオフで一瞬圧を抜いてからまた踏み込んだ瞬間の
ブーストの掛かりは前よりも早く、すぐ0.7kgf/cm^2以上に。

タービン付属のアクチュエーターは0.7kgf/cm^2くらいで作動してしまうようなので、
ブーストコントローラーで、1,2,3速全開時
MAX. 0.75kgf/cm^2を目標に少しだけブーストアップ設定に。

ただ、やはりe-マネの吊しデータでは燃料が濃すぎるのか
3~4000rpmと6~7000rpm辺りがなんか、
それなりにパワーは出ている感じはするけど回りが悪・・・。
まだ様子見の段階なのでそのうち燃量いじってみるかぁ。




Posted at 2011/04/16 20:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月02日 イイね!

現場視察

現場視察この度の東日本大地震により被害を受けられた皆さまに、
心からお見舞い申し上げます。

先週末からやっとガソリンが普通に入れられるようになったので、
本日、お山の様子を見に行ってきました。

聞いていた通り 通行止めになっていたので、
ロッジ○○前の待避所に車を止めて歩いて行ったわけですが、
実際見るまでは道路が寸断されているくらい酷いのかと想像していたら
何台か車入ってきてるし・・・。
通るだけなら問題ないです。

酷い所ではセンターラインから
左右で5cmかそれ以上の段差が付いていて片側通行になっていました。
その他にも結構な数の地割れ(線が入る程度)が有ったようで、補修の跡が多々見られました。

被害状況(一部)
一番酷かった所の写真は有りません。

不動峠のT字から2つ前のコーナーまで行って折り返し約7km良い運動になった。

え?距離が足りない?


それは・・・
復路は途中から、赤色灯が付いた白黒のタクシーに乗せてもらったから。 f^^




Posted at 2011/04/02 22:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月05日 イイね!

慣らしついでに地球観測センターへ

慣らしついでに地球観測センターへガソリン価格ががまたジワジワ上昇しているので、
慣らしで闇雲に走るのももったいないと思い、

埼玉県比企郡鳩山町に有る
JAXA"地球観測センター"と言う所に行って来ました。

そこは、直径10m級のパラボラアンテナが3基有り、
主に 環境観測衛星から送られてくるデータを記録ています。
また、展示室も有り、中には衛星の小さい模型などが展示されています。

フォトギャラリー
JAXA 地球観測センター(EORC) その1
JAXA 地球観測センター(EORC) その2


帰りに埼玉県でガソリンを入れたら、
な、なんと ハイオク 158円/L!茨城より10円/Lくらい高い。
埼玉は高い? それとも、たまたまその店だけが高かった?
また170円/Lとかいってしまうのかなぁ。。。




16T→19T化インプレ(慣らし中)
まだ、正圧にならないようトロトロ走っている段階ですが、
気がついた事を箇条書きで。

・音は変わらない(変わっていても分からない程度)
・極低速(~2000rpm程度)では多少重っタルくなったように感じる。 ←抜けが悪くなったから?
・インジェクターを大容量の物にしても普通に走っている分には燃費は変わらない。
・エンジン始動性がすごく悪くなった。><

Posted at 2011/03/06 00:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 見物 | 日記
2011年02月26日 イイね!

タービンが・・・

タービンが・・・今まで頑張ってくれたカタツムリ君はまだまだ元気でしたが
お役ご免となり新しいカタツムリ君になりました。^^


見た目は同じですが、
TRUSTの"TD04H-16T"→"TD04H-19T"になっています。

外寸は同じで、中の 空気を掻き込む羽(コンプレッサーホイール)が違うのと
排気ガスの出口径が違い(なんと細くなっている)ます。

タービン自体のピークパワーはほぼ同じ様ですが
19Tの方がより低い回転数からブーストが掛かるってことらしいです。
また、高回転での排気の抜けが悪くなるデメリットも有る様です。
(↑まだ踏んでないので分からないです)

ジワジワとガソリン代が上昇する中、
さらに燃費の悪い仕様に。。。


タービンの他にもいくつか変更したので
あとでパーツレビューや整備手帳にアップします。


Posted at 2011/02/26 00:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「体、車、免許供問題有りませんが活動休止しております。」
何シテル?   06/11 17:27
Altezzaに乗っています。 休みの日は山にドライブに。 気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-conが来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:13:56

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200 6MT LIMITEDⅡ トラスト ターボ TD04H-16T改19T厚揚げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation