• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_rs200のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

筑波サーキット見学

筑波サーキット見学ここの所、バタバタしていたので
久々のブログになっていまいました。f^^

今日は☆はやアル☆さんがTC2000を走られたので見学に行って来ました。
天気も良く、気温が27,8℃くらい有って中の人はキツそう。
2時間程いただけで腕が真っ赤に日焼けしました。



やっぱ見てるだけじゃ物足りなくてうずうずしちゃいますね。
早く涼しくなれ~、
っと、その前にパイプ抜けを何とかしないと。。。

☆はやアルさんcatherine☆さんお疲れ様でした~。
Posted at 2010/06/06 21:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 見物 | 日記
2010年05月15日 イイね!

慣らし終了~

慣らし終了~今日も某お山へドライブに行って来ました。
クラッチの慣らしも終わり、
やっと全ての規制解除。

I/Cを取り付け、その後
慣らし(パイプの抜け確認)段階で、
クラッチが逝ってしまったので、
パワーアップしてから初の全開。


1速→2速を今まで通りのタイミングでシフトアップしようとしたら
格段に早くなってて いきなりレブってしまった。 f^^

しかし、瞬間的には速くなったけど、
冬からずっとまともに走れなかったので全体的には遅く orz


I/Cの方ですが、やはり取り付ける事で、
発進からブーストが掛かるまではもっさりするし、
フロントが重くなって旋回性が落ちた感じがします。 街乗りがキツい。

ブーストアップしたりしないで そこそこで走る分には
付けない方が楽しいと思います。


そして、ただ今 タービンのホース抜けとの格闘中。 ><
トラストターボ+トラストI/Cの方、
タービンの給気出口のホース抜け対策 何かしていたら教えて下さい。




Posted at 2010/05/15 21:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月02日 イイね!

クラッチの慣らし in 筑波山

クラッチの慣らし in 筑波山昨日、今日とクラッチの慣らしにお山に行って来ました。
(写真5/1)

昨日は午前中 ☆クレさんと駄弁って
今日は午後から 白インプの人と駄弁って・・・

それはそれで楽しいんですけど、
やっぱり走れないのは楽しさ半減です。
例え走れてもGW中は
人が多いので自粛しますけどね。 f^^

神社周辺のP、つつじヶ丘P 共に満車で
神社周辺からは結構下の方まで渋滞になっていました。


そうそう、先週から下の駐車場に飲み物の自動販売機が2台設置されました。
観光地価格じゃなくて平地と同じ一般価格です。
(水、お茶、コーラ、MAXコーヒー etc.)
今日は暑かったのでよく売れてました。



はー、筑波山じゃ近くてあと数回は行かないと慣らしが終わらない、
かと言ってGW中はどこに行っても渋滞、渋滞、そして渋滞、
牛タンオフ参加すれば良かった。。。

Posted at 2010/05/02 21:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月23日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!






■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去)


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
    使用する。

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
    足元

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (白、黒、シルバー)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭)


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (いいえ)

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (はい)


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (ガソリンスタンド、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
    特になし

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
    点火プラグを販売している



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/23 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2010年04月17日 イイね!

終わった・・・

インタークーラーのパーツレビューと整備手帳を追加しました。

TRUST GReddy Intercooler SPEC-V (パーツレビュー)
インタークーラー取り付け (整備手帳)


そして、
ギリギリ持っていたクラッチ 半分逝きました。 ><
低回転からつながった状態で一気に踏み込むとブーストの掛かり初めで、
クラッチが滑ってタコメーターの針が飛びます。
これではとても上まで回せないので交換するしか・・・。

これは痛い出費だ。
今から発注しても5月はGWが有ったりで、
たぶん5月下旬まではダベリ屋 或いは雰囲気組みと化します。
Posted at 2010/04/17 19:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「体、車、免許供問題有りませんが活動休止しております。」
何シテル?   06/11 17:27
Altezzaに乗っています。 休みの日は山にドライブに。 気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e-conが来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:13:56

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200 6MT LIMITEDⅡ トラスト ターボ TD04H-16T改19T厚揚げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation